• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

追い波中における船の転覆機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62302036
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関大阪大学

研究代表者

浜本 剛実  大阪大学, 工学部, 教授 (30107130)

研究分担者 本田 啓之輔  神戸商船大学, 商船学部, 教授 (00031427)
貴島 勝郎  九州大学, 工学部, 教授 (90038042)
烏野 慶一  北海道大学, 水産学部, 教授 (80031467)
多田納 久義  大阪大学, 工学部, 助手 (00029042)
長谷川 和彦  大阪大学, 工学部, 助教授 (60106804)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
1989年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード安全性 / 転覆 / 復原性 / 追い波 / 追波
研究概要

大きな追い波中を航行している船は波との出会い周波数が比較的低く、波と船との相対位置に関係して変化する船体没水部に働く、船体抵抗および運動にともなう流体力の時間的変化もかなり低周波数領域に偏する。このような追い波中で、船体中央が船の長さと等しい波の頂にある場合には、横傾斜に対する復原力が静水中のそれに比べて、大幅に減少した状態がしばらく持続し、このとき船の横傾斜が発達すると船は復原力を失い転覆に至ることがある。
本研究はこの間の運動力学的関係を解析的に分析することを目的として実施し次のような成果を得た。
(1)波浪中での船の復原力減少の原因を分析的に明かにし、この減少量を推定するための電算機用プログラムを作成した。
(2)各種船型10隻についてこの減少量を求め船型との関係を検討するための資料を得た。
(3)追い波中で船が転覆に至るまでの運動は波と船との相対位置に関係して極めて複雑な様相を示すので、船体運動をどのような運動方程式で記述するかは運動を解析的に取り扱う上で重要な問題であり、これについて検討を行なった結果、Horizontal body axesとよばれる座標系に関する運動方程式を新たに導いた。
(4)この運動方程式を用いて追い波中で船が転覆に至る運動をシュミレ-ションした結果と模型実験の計測結果と比較検討し、船が追い波中で転覆に至る運動の大略を記述できることを確認し、前述の各種船型10隻について、船体重心の位置及び船速と船の転覆との関係をシミュレ-ション結果によって求めた。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 浜本剛実、秋吉泰三: "Study on ship motions and capsizing in following seas(1st Report)" 日本造船学会論文集. 163号. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜本剛実、白井徹: "Study on ship motions and capsizing in following seas(2nd Report)" 日本造船学会論文集. 165号. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜本剛実、長谷川和彦: "波浪中の船の転覆現象のコンピュ-タ・アニメ-ション" 関西造船協会・船舶流体力学研究会シンポジウム. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜本剛実、白井徹: "An analytical approach to capsizing of a ship in following seas" Fourth International Conferernce on Stability of ships and Ocean Vehicles. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田納久義、脇山典広: "On the pure loss of stability of ship in a following sea" Forth International Conference on Stability of ships and Ocean Vehicles. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 烏野慶一、米田国三郎: "ある漁船模型の風圧力とその解析モデルについて" 関西造船協会誌. 212号. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Hamamoto, Taizo Akiyoshi: "Study on ship motions and capsizing in following seas (1st Report)" The Society of Naval Architects of Japan. Vol.163. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Hamamoto, Tooru Shirai: "Study on ship motions and capsizing in following seas (2nd Report)" The Society of Naval Architects of Japan, Vol.165, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Hamamoto, Kazuhiko Hasegawa: "Computer Animation of ships capsizing in following seas," Symposium of the Kansai society of naval architects 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami Hamamoto, Toori Shirai: "An analytical approach to capsizing of a ship in following seas" Fourth International Conference on Stability of ships and Ocean Vehicles 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayoshi Tatano, Norihiro Wakiyama: "On the pure loss of stability of ship in a following sea" Fourth International Conference on Stability of ships and Ocean Vehicles 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi Karasuno, Kunisaburo Yoneda, Syunji Hebinuma: "A new mathematical model of hydrohenamic force and moment acting on a full in maneuvering motion at slow speed and oblique direction" Journal of the Kansai society of naval architects No.209, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi Karasuno, Kunisaburo Yoneda: "Wind forces acting on a model of a fishing boat and new mathematical model for its analysis," Journal of the Kansai society of naval architects No.212, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜本剛実、白井徹: "Study on ship motions and capsizing in following seas(2nd Report)" 日本造船学会論文集. 第165. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 浜本剛実、長谷川和彦: "追波中の船の転覆現象のコンピュ-タ・アニメ-ション" 関西造船協会・船舶流体力学研究会シンポジウム. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 浜本剛実、白井徹: "An analytical approach to Capsizing of a ship in following seas." Fourth International conference on Stability of ships and Ocean Vehicles. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 多田納久義、脇山典広: "On the pure loss of stability of ship in a foollowing sea" Fourth International conference on Stability of ships and Ocean Vehieles. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥野慶一、米田国三郎、蛇沼俊二: "低速時における主船体操縦性流体力の新しい数学モデルについて" 関西造船協会誌. 209号. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥野慶一、米田国三郎: "ある漁船模型の風圧力とその解析モデルについて" 関西造船協会誌. 212号. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 浜本剛実、秋吉泰三: 日本造船学会論文集. 163. 173-180 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 烏野慶一、米田国三郎、蛇沼俊二: 関西造船協会誌. 209. 111-122 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi