研究課題/領域番号 |
62302051
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築史・建築意匠
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
堀内 清治 熊本大学, 工学部, 教授 (70040350)
|
研究分担者 |
陣内 秀信 法政大学, 工学部, 助教授 (40134481)
青柳 正規 東京大学, 文学部, 助教授 (40011340)
木島 安史 熊本大学, 工学部, 教授 (90040427)
石井 昭 東京都立大学, 工学部, 助教授 (10087265)
桐敷 真次郎 東京都立大学, 工学部, 教授 (00087256)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
1988年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1987年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
|
キーワード | 地中海 / 古代 / ギリシア / ローマ / イスラム / 建築 / 都市 / 設計 / 地中海建築 / 文献検索システム / 図面情報データベース / エジプト / 設計技法 / グリッドシステム |
研究概要 |
1.文献の収集 本補助金によってこの2年間に購入した文献は、合計で168冊である。そのうち主要なものは、フランスで出版されているデロス、デルフィなどの重要遺跡の発掘報告書、ドイツの古代学百科事典及び学術雑誌「古代芸術」のバックナンバー、そのほかパンテオンの実測調査報告書、エジプトの神殿の学術写真集などの古書であった。 2.データベースの作成 (1)地中海建築文献データベース:現在熊本大学建築学科で所蔵している地中海建築に関する、単行本の著者、書名、タイトル等を入れたデータベースを作成した。 (2)地中海都市建築図面データベース:熊本大学建築学科で所蔵している文献中の、地中海建築に関する都市及び建築の図面を画像ファイル装置(機種リュー社製RIFILE6400)に入力した。これらの図面には都市名、国名、建物名をキーワードとして入力してあり、これによって図面の検索が迅速かつ網羅的に行えるようになり、かつ全国の研究者との共同利用が容易になった。 3.シンポジウムの開催 全国の研究者に呼び掛けて、「西洋建築史における設計技法の研究」というテーマで、研究発表及び討論会を行った。そして、西洋の建築設計における幾何学的方法と算術的方法の、二つの設計方法についてそれぞれ意見を発表し討論を行った。 4.研究成果:補助金交付期間中に学術雑誌等に発表した論文35編、およびシンポジウムの発表及び討論の内容をテープからおこしたもの、及びデータベースをまとめて印刷、刊行した。
|