• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動行動発現の神経的・化学的制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 62304031
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関九州大学

研究代表者

大村 裕  九州大学, 医学部, 名誉教授 (30019517)

研究分担者 小野田 法彦  群馬大学, 医学部, 助教授 (60106903)
堀 哲郎  九州大学, 医学部, 教授 (00022814)
小野 武年  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (50019577)
山下 博  産業医科大学, 教授 (00030841)
新島 旭  新潟大学, 医学部, 名誉教授 (20018287)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
1989年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード化学感受性ニュ-ロン / 認知関連ニュ-ロン / 神経移植 / 嗅細胞 / 視床下部温度感受性ニュ-ロン / 自律神経 / 酸性線維芽細胞成長因子 / 視床下部神経分泌ヒスタミン / 海馬学習関連ニュ-ロン / 視床下部温度ニュ-ロン / 肝門脈IL-1βセンサ- / 化学感受性ニューロン / 海馬方向選択ニューロン / 脳Na利尿ホルモン / セロトニンEC細胞 / 脳移植 / 免疫サイトカイン / 不斉合成 / 情報行動 / 神経的制御 / 化学的制御 / ペプチド / 有機酸 / 本能行動 / 脳内移殖 / 体温調節
研究概要

情動行動発現に関与する神経回路における情報処理機構及びそれを駆動させる生理活性物質の機能について解析した。大村は視床下部を中心とする摂食調節神経回路を解析し、同機構において酸性線維芽細胞成長因子(aFGF)が満腹物質として作用していること、また脳虚血時のニュ-ロン修復や学習機能に関与していることを明らかにした。川村は神経移植による視床下部破壊動物の異常行動の正常化と神経回路再構築について調べた。小野は感覚刺激の生物学的意味の認知に扁桃体が、情動に基づく学習や空間認知に海馬が関与し、情動に関与する中枢神経情報伝達系を構成していることを示した。小野田は摂食関連情報の一つである嗅覚について、モノクロ-ナル抗体を用いて嗅細胞の発生分化、再生様式について解析した。生理活性物質の作用機序について、堀は視床下部温度感受性ニュ-ロンのペプチド、サイトカイン反応性と行動発現機構との関係を、山下は体温調節に関与する脳室周囲器官や視床下部神経細胞のBNPに対する感受性を解析した。新島は2-B40、ANP、IL-1Bなどの生理活性物質が自律神経活動変化を介して生体調節に関与することを明らかにした。摂食行動との関連では、中川が食質選択機構を解析し、グルカゴンは末梢性に蛋白摂取を促進し、CCKは中枢性に糖質摂取を抑制することを示した。また坂田は視床下部ヒスタミン神経系が摂食抑制機構及び体温調節行動に関与していることを明らかにした。生理活性物質の特性及び合成に関しては、木村が免疫組織科学法によりaFGFの脳内分布を明らかにし、矢内原はそのN端及びC端特異抗体を作成し研究応用の基礎を確立した。また脳内グルカゴン様ペプチドについて特異抗体による免疫組織学的検索を行った。酒井は摂食調節に関与する光学活性2-DTA、3-DPA及びその誘導体の立体選択的合成ル-トを確立した。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] Thibault.L.: "Satietion due to CCK-8 derivative infusion into VMH is related to a special macronutrient selection." Phyisology and Behavior. in press. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa,K.: "Neuronal histamine modulates feeding behavior through H_1-receptor in rat hypothalamus." Am.J.Physiol.256. R605-R611 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,H.: "Fibronectin-like immunoreactive structures in embryonic rat brain." Acta Histochem.Cytochem.22. 243-258 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanaihara,N.: "Recent advances in brain-gut hormones." Arch.Histol.Cytol.52. 49-54 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hizuka,M.: "A stereocontrolled synthesis of trisubstituted cyclohexanes and cyclopentanes.Its applocation to the synthesis of 11-deoxyprostaglandins." Chem.Pharm.Bull.37. 1185-1187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda,N.: "Monoclonal antibody immunohistochemistry of rabbit olfactory receptor neurons during development." Neuroscience. 26. 1003-1012 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanai,K.: "Central action of acidic fibroblast growth factor(aFGF)on feeding regulation." Am.J.Physiol.256. R217-R223 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,T.: "Contribution of amygdalar and lateral hypothalamic neurons to visual information processing of food and nonfood in monkey." Physiol.and Behav.45. 411-421 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,K.: "Fetal hypothalamic brain grafts to the ventromedial hypoothalamic obese rats:an immunohistochemical,electrophysiological and behavioral study." Brain Res.Bull.24. (inpress.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima,T.: "Recombinant human interleukin-1β alters the activity of preoptic thermosensitive neurons in vitro." Brain Res.Bull.23. 209-213 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,H.: "Effect of brain-gut peptides upon neurons in centrally regulating sites for drinking." Arch.Histol.Cytol.Suppl.52. 127 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima,A.: "The effect of rANP on the efferent activity of the autonomic nerves." Arch.Histol.Cystol.,Suppl.52. 325-329 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,T.: "The inferotemporal-amygdaloid-lateral hypothalamic axis in learning and emotion.In K.V.Sudakov(Ed.),Systems Reserch in Physiology,4" Gordon and Breach,Science Publishers,USSR,in press., inpress. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,T.: "Thermal Physiology(Ed.J.B.Mercer)" Elsevier Scientific Publ.B.V.,New York, 822 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oomura,Y.: "Endogenous chemical sense in control of feeding." D.Ottoson,E.R.Perl,R.F.Schmidt,H.Shimizu and W.D.Willis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oomura,Y.: "Role of central catecholaminergic and cholinergic systems in reward related responses in monkey cortex." K.V.Sudakov,Harwood Academic Publishers, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Thibault, L.: "Satietion due to CCK-8 derivative infusion into VMH is related to a special macronutrient selection." Physiology and Behavior. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa, K.: "Neuronal histamine modulates feeding behavior through H_1-receptor in rat hypothalamus." Am. J. Physiol.256. 605-611 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, H.: "Fibronectin-like immunoreactive structures in embryonic rat brain." Acta Histochem. Cytochem.22. 243-258 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanaihara, N.: "Recent advances in brain-gut hormones." Arch. Histol. Cytol.52. 49-54 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hizuka, M.: "A stereocontrolled synthesis of trisubstituted cyclohexanes and cyclopentanes. Its application to the synthesis of 11-deoxyprostaglandins." Chem. Pharm. Bull.37. 1185-1187 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda, N.: "Monoclonal antibody immunohistochemistry of rabbit olfactory receptor neurons during development." Neuroscience. 26. 1003-1012 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanai, K.: "Central action of acidic fibroblast growth factor (aFGF) on feeding regulation." Am. J. Physiol.256. 217-223 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, T.: "Contribution of amygdalar and lateral hypothalamic neurons to visual information processing of food and nonfood in monkey." Physiol. and Behav.45. 411-421 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, K.: "Fetal hypothalamic brain grafts to the ventromedial hypothalamic obese rats: an immunohistochemical, electrophysiological and behavioral study." Brain Res. Bull.24.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, T.: "Recombinant human interleukin-1beta alters the activity of preoptic thermosensitive neurons in vitro." Brain Res. Bull. 23. 209-213 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, H.: "Effect of brain-gut peptides upon neurons in centrally regulating sites for drinking." Arch. Histol. Cystol.Suppl 52. 127 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niijima, A.: "The effect of rANP on the efferent activity of the autonomic nerves." Arch. Histol. Cystol.Suppl 52. 325-329 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, T.: "The inferotemporalamygdaloid-lateral hypothalamic axis in learning and emotion." K.V. Sudakoc (Ed.), Systems Research in Physiology, 4. Gordon and Breach, Science publishers, USSR. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, T.: "Thermal Physiology" J.B. Mercer (Ed.), Elsevier Scientific Publ. B.V., New York, 822, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oomura, Y.: "Endogenous chemical sense in control of feeding." D. Ottoson, E.R. Perl, R.F. Schmidt, H. Shimizu and W.D. Willis, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oomura, Y.: "Role of central catecholaminergic and cholinergic systems in reward related responses in monkey cortex." K.V. Sudakov, Harwood Academic Publishers, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Thibault,L.: "Satietion due to CCK-8 derivative infusion into VMH is related to a special macronutrient selection." Phyisology and Behavior. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sakata,T.: "Stereospecific feeding modualtion by endogenous organic acid γ-lactone in rats." Am.J.Physiol.256. R366-R370 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa,K.: "Neuronal histamine modulated feeding behavior through H_1-receptor in rat hypothalamus." Am.J.Physiol.256. R605-R611 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,H.: "Fibronectin-like immunoreactive structures in embryonic rat brain." Acta Histochem.Cytochem.22. 243-258 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yanaihara,N.: "Recent advances in brain-gut hormones." Arch.Histol.Cytol.52. 49-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hizuka,M.: "A Stereocontrolled synthesis of trisubstituted cyclohexanes and cyclopentanes.Its application to the synthesis of 11-deoxyprostaglandins." Chem.Pharm.Bull.37. 1185-1187 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hanai,K.: "Central action of acidic fibroblast growth factor(aFGF)on feeding regulation." Am.J.Physiol.256. R217-R223 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,T.: "Contribution of amygdalar and lateral hypothalamic neurons to visual information processing of food and nonfood in monkey." Physiol.and Behav.45. 411-421 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.: "Fetal hypothalamic brain grafts to the ventromedial hypothalamic obese rats:an immunohistochemical,electrophysiological and behavioral study." Brain Res.Bull.24.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,T.: "Recombinant human interleukin-1β alters the activity of preoptic thermosensitive neurons in vitro." Brain Res.Bull.23. 209-213 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,H.: "Effect of brain-gut peptides upon neurons in centrally regulating sites for drinking." Arch.Histol.Cytol.,Suppl.52. 127- (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Niijima,A.: "The effect of rANP on the efferent activity of the autonomic nerves." Arch.Histol.Cystol.,Suppl.52. 325-329 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,T.: "The inferotemporal-amygdaloid-lateral hypothalamic axis in learning and emotion.In K.V.Sudakov(Ed.),Systems Reserch in Physiology,4" Gordon and Breach,Science Publishers,USSR,in press., (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,T.: "Thermal Physiology(Ed.J.B.Mercer)" Elsevier Scientific Publ.B.V.,New York, 822 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Oomura,Y.: "Endogenous chemical sense in control of feeding." D.Ottoson,E.R.Perl,R.F.Schmidt,H.Shimizu and W.D.Willis, (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Oomura,Y.: "Role of central catecholaminergic and cholinergic systems in reward related responses in monkey cortex." K,V.Sudakov,Harwood Academic Publishers, (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishino.: Brain Res.Bull.20. 839-845 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukuda.: J.Neurophysiol.57. 1060-1077 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujimiya.: Neurosci.Res.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] N.Onoda.: Neurosci.26. 993-1002 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakashima.: Brain Res.454. 361-367 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai.: Life Sciences. 43. 1575-1582 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ono.: "Cellular mechanisms of conditioning and behavioral plasticity." Plenum Press, 149-159 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamashita.: "Recent progress in posterior pituitary hormones 1988" Elsevier Science Publishers B.V., 3-10 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiko Nakano: J.Neurophysiol.57. 72-91 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoo Nishino: Brain Res.405. 56-67 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fukuda: J.Neurophysiol.57. 1060-1077 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuro Hori: Brain Res.Bull.18. 649-655 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: J.Neurophysiol.58. 1123-1148 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inenaga: Neurosci.Lett.79. 123-127 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi