研究課題/領域番号 |
62420007
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
核・宇宙線・素粒子
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
小方 寛 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (30025324)
|
研究分担者 |
田中 正義 神戸常盤短期大学, 助教授 (70071397)
鹿取 謙二 大阪大学, 理学部, 教授 (20013485)
藤原 守 大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (00030031)
板橋 隆久 大阪大学, 核物理研究センター, 講師 (20112071)
近藤 道也 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (90028100)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
|
キーワード | ECRイオン源 / プラズマ / 光ポンピング / 緩和時間 / 核偏極 / スピン荷電変換反応 / スピン荷電変換反寛 / レーザー光ポンピング / 重イオンの偏極 / 価電スピン交換 |
研究概要 |
原子核物理に於ける偏極現象は、原子核のスピンに関する基本的な性質を知る上で極めて重要な現象である。そのために核偏極したビームが不可欠であるが、偏極した重イオンビームを供給できる施設は限られている。我々は今回新しい原理に基づいて核スピンを有するあらゆる重イオンを偏極することが可能な偏極重イオン源を開発した。これは多荷イオンと偏極アルカリ原子とのスピン荷電変換反応を用いるものである。多荷イオンの発生のために2.45GHz1段式ECRイオン源を設計製作した。また偏極アルカリ原子の生成のためにレーザー光ポンピング法を導入した。我々は本研究の第I段階として^3Heイオンを核偏極させることを試みた。今回製作のECRイオン源に関してHe^<++>の高収率化を目指した結果、定常的に3eμA以上のHe^<++>が得られることが判った。この値は実用機としての偏極重イオン源としては不十分なものであるが、今後周波数を上げた2段式のECRイオン源に改善することによってHe^<++>の収率の向上は望めるものと思われる。レーザー光ポンピングによるNaガスの原子偏極に関しては、特に壁による偏極Naの緩和時間をできるだけ長くすることを心がけた。その結果3kGの外部磁場中で、約150mWのレーザー強度で50%以上の偏極が達成されることが判った。更に大強度のレーザーを用いることにより偏極度は向上すると期待される。現在スピン荷電変換反応の結果生成された^3Heの核偏極を測定する準備を進めている。
|