• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前弧地域の堆積作用と火成作用の関連についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420014
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地質学一般
研究機関九州大学

研究代表者

小川 勇二郎  九州大学, 理学部, 助教授 (20060064)

研究分担者 西山 忠男  九州大学, 理学部, 助手 (10156127)
中田 節也  九州大学, 理学部, 助手 (60128056)
浜本 礼子  九州大学, 理学部, 教務員 (40089917)
佐野 弘好  九州大学, 理学部, 助手 (80136423)
坂井 卓  九州大学, 理学部, 助手 (70128023)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
18,800千円 (直接経費: 18,800千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 16,800千円 (直接経費: 16,800千円)
キーワード付加体 / プレートの沈み込み / 中央海嶺玄武岩 / ホットスポット玄武岩 / 大洋底 / 海山 / EDS化学分析 / 前弧域玄武岩 / MORB / ホットスポット起源
研究概要

研究者らの最も主要な成果は、本邦付加体中の玄武岩類の起源を明らかにしたことである。即ち、本邦には古生代ペルム紀から第三紀にいたる付加体が数列にわたって形成されているが、その中に含まれる玄武岩類はかつては地向斜に噴出したものと考えられていた。我々の層序と大構造の研究により、それらはもともと大洋底を構成していたか海山かであったものが、プレートの沈み込みによって陸側に付加したものであると考えられるようになっていた。地向斜とされたものは、実は海溝であり、地向斜堆積体は海溝付加体であると考えられるようになった。これらの考えを補強するために、それらの玄武岩類と堆積物とが構造的接触関係であることを確認した上で、玄武岩の化学組成にもとづいて、その起源を明らかにすることを試みた。
まず、主要元素組成から、多くは高アルカリソレアイトないしアルカリ玄武岩であることを確認した。ついで、微量元素分析にもとづいて、ホットスポット(アルカリ及びソレアイト)、中央海嶺玄武岩(MORB)及び島孤の玄武岩の少くとも四区分が可能であることを、九州の第三紀〜第四紀玄武岩・安山岩瀬で確かめた。その上で、付加体中の玄武岩の分析を行い、その起源を判別した。その結果大別してMORBとホットスポット玄武岩に産状ごとにはっきりと区分されることが判明した。即ち比較的大規模なスラブとして産し、上位にチャートを判うものはMORBであり、しかも多くは深所での変形・変成を受けている。一方頃較的小規模で上位にしばしば礁性の石灰岩を伴うものはホットスポット玄武岩であり、しかも多くは強い変形・変成を受けていない。前者はプレートの沈み込み過程で深所ではがされた大洋底そのものであり、一方後者は海溝斜面で堕落したか、浅所ではがされた海山であると推論される。前者の例として四万十帯地帯のもの、後者の例として、秋芳・美濃・神瀬地域のものがある。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 小川勇二郎,谷口英嗣,OGAWA,Y.;TANIGUCHI,H.: Modern Geology. 12. 147-168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PICKERING,K.T.;AGAR,S.M.;OGAWA,Y.: Geology. 16. 881-885 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川勇二郎,谷口英嗣: 地学雑誌. 98. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野弘好,勘米良亀齢,SANO,H.;KANMERA,K.: Geology. 16. 600-603 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野弘好,SANO,H.: Jour.Geol.Soc.Japan.94. 697-709,963-976 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田節也,鎌田浩毅: 火山. 33. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA,Y.;TANIGUCHI,H.: "Geology and tectonics of the Miura-Boso Peninsula and the adjacenet area." Modern Geology. 12. 147-168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PICKERING,K.T.;AGAR,S.M.;OGAWA,Y.: "Genesis and deformation of mud injections containing chaotic basalt-limestone-chert associations; examples from the southwest Japan forearc." Geology. 16. 881-885 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA,Y.;TANIGUCHI,H.: "Origin and emplacement of basaltic rocks in accretionary prisms." Jour. Geography, Tokyo Geographical Society. 98. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SANO,H.;KANMERA,K.: "Paleogeographic reconstruction of accreted oceanic rocks,Akiyoshi, Southwest Japan." Jour. Geol. Soc. Japan. 16. 697-709 963-976 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKADA,S.;KAMATA,H.: "Genetic relation between basaltic and andesitic rocks in the southern part of the Shimabara Peninsula, Japan." Jour. Volc.Soc. Japan, New Ser.33. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA,Y.;TANIGUCHI,H.: Modem Geology. 12. 147-168 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] PICKERING,K.T.;ASAR,S.M.;OGAWA,Y.: Geology. 16. 881-885 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 小川勇二郎,谷口英嗣: 地学雑誌. 98. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SANO,H.;KANMERA,K.: Geology. 16. 600-603 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SANO,H.: Jour.Geol.Soc.Japan. 94. 697-709963-976 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中田節也,鎌田浩毅: 火山. 33. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa Y.; H. Taniguchi: Modern Geology.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] SANO H.; K. KANMERA: Geology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野弘好,飯島康夫,服部弘道: 地質学雑誌. 93. 865-880 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi