• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乱流自由剪断流と壁面の干渉に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420022
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 淳造  東京大学, 工学部, 教授 (80011211)

研究分担者 李家 賢一  東京大学, 工学部, 助手 (20175037)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード剥離流 / 自由剪断流 / 剥離泡 / 剥離の再付着 / 乱流構造
研究概要

本研究は、風洞中に発生させた乱流自由剪断流が剪断流に隣接する壁面へ再付着していく過程を2台のレ-ザ・ドップラ-流速計によって同時に観察し、これをもとに速度変動の2点空間相関を求めることによって乱流剪断流中に存在する変動がどのように下流に伝播し、下流における剪断流の挙動に影響しているかをしらべることを目的として計画された。研究は使用を予定してした風洞を含む建屋の大規模改修工事の為に多くの計画変更を余儀なくされたが、最終年度には風洞実験にまでこぎつく事が出来た。その結果として
1.2台のレ-ザ・ドップラ-流速計を同時に使用する2点空間相関の測定技術の完成
(1)二台の信号処理器出力間の同期と測定結果の関係を究明し、わずかなクロック速度の差によるかたよりを防止するための重ね合わせデ-タ集録方式を開発した。
(2)デ-タの実時間処理を実現するための信号処理の高速化を計り、DMA取込み、機械語によるフィルタリング等を実現した。
(3)2台のレ-ザ・ドップラ-信号処理器よりの出力を2台の計算機を連動させて同時に取り込むためのシステムを完成した。
2.平板翼の前線まわりに生ずるロングバブル形の乱流自由剪断流における速度変動の2点空間相関を実測することにより、ロングバブル剥離点近くに見られる低周波変動が、その後下流領域にどのような影響を及ぼしているかについていくつかの定量的情報を得た。
などの成果をあげた。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 李家賢一: "One-Equation Turbulence Model for the Laminar Separation Bubble on Airfoils." Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences. 32. 1-12 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李家賢一,新郷美可,佐藤淳造: "NACA 63-009 翼型上に生ずるShort BubbleとLong Bubbleの測定" 日本航空宇宙学会誌. 38. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李家賢一,佐藤淳造: "翼型上に生ずる層流剥離泡内部の遷移過程についての実験" 日本航空宇宙学会誌. 38. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RINOIE, Kenich: "One-Equation Turbulence Model for the Laminar Separation Bubble on Airfoils." Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences. Vol.32. 1-12 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RINOIE, Kenichi SHINGO, Mica SATO, Junzo: "Measurements of Short Bubble and Long Bubble observed on NACA 63-009 Airfoil Section." Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Vol.38, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RINOIE, Kenichi SATO, Junzo: "Experimental Observation of Transitional Processes in the Laminar Separation Bubbles on Airfoil Sections." Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Vol.38, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李家賢一: "One-Equation Turbulence Model for the Laminar Separation Bubble on Airfoils." Transactions of the Japan society for Aeronautical and Space sciences.32. 1-12 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 李家賢一,新郷美司,佐藤淳造: "NACA 63ー009翼型上に生ずるShort BubbleとLong Bubbleの測定" 日本航空宇宙学会誌. 38. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 李家賢一,佐藤淳造: "翼型上に生ずる層流剥離泡内部の遷移過程についての実験" 日本航空宇宙学会誌. 38. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 李家賢一: 東京大学工学部紀要. Aー26. 30-31 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 辰己薫: 航空宇宙における流体力学とその研究課題』・『飛行体まわりの剥離流の解析』シンポジウム論文集. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi