• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築CADのための建築形態記述言語に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420043
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築計画・都市計画
研究機関東京工業大学

研究代表者

青木 義次  東京工業大学, 工学部, 助教授 (80159300)

研究分担者 大佛 俊泰  東京工業大学, 工学部, 助手 (00211136)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード建築形態 / 形態記述言語 / CAD / 類推 / 架構性 / 室配置 / デ-タ・ベ-ス / イメ-ジ / レファレンス・ライン / 記述整合性 / 記述文脈性 / コンピュータ・グラフィクス / Prolog / 言語 / 小屋組
研究概要

近年コンピュ-タを活用した設計支援が検討されているが、建築設計の固有の問題に対処し設計者のイメ-ジにあったCADシステムが確立されるには至っていない。本研究では、設計者のイメ-ジに対応した建築形態記述言語を開発することを目的としている。このため(1)建築専門書に表れる建築形態を記述する用語を収集するとともに、(2)代表的な建築作品をどのように記述するか、また、記述された言語表現からどれだけ元の作品が復元できるかという実験を試み、建築形態記述言語に必要な基本条件を整理した。上記の基本条件を満たす基本モデルを提案し、これをコンピュ-タ上で作動させる建築形態記述言語システム(CONSTRUCTOR-I)を作成し、実用上の問題を検討した。さらに、これを改良し、設計者にとって「わかりやすい」「使いやすい」システムとするため、人工知能言語を活用した建築形態記述言語システム(CONSTRUCTOR-II)を作成した。このシステムの具体的な利用を通じて、建築形態記述言語としての基本条件を満足することを確認するとともに、設計者が記述をしなくとも、建築形態が(1)建築の常識として決まってくる場合や(2)不完全な記述でも他の人間には類推して理解できる場合があり、このような状況での記述を可能とすることが、建築形態記述言語システムの補助機能として必要なことが判明した。前者の代表的な場合として、とくに指定せずとも、架構性をもった建築形態として理解されるがあり、この架構性の概念に対応する補助システムを作成し、その有効性を検証した。また、後者の類推できる能力をコンピュ-タシステム上で実現する相関類推法を提案し、その理論的根拠と実用性を検証した。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 青木義次: "相関類推法を用いた建築知識ベ-スの生成と類推-建築CADのための基礎的研究 その1" 日本建築学会計画系論文報告集. 389. 62-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,西能完,菅野元衛: "相関類推法の統計学的根拠と建築知識ベ-スのメンテナンス-建築CADのための基礎的研究 その2" 日本建築学会計画系論文報告集. 398. 69-74 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: "設計者固有の知識ベ-ス作成のための関連類推法の提案-建築CADのための基礎的研究 その3" 日本建築学会計画系論文報告集. 408. 53-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: "架構性を評価した室配置システム" 第10回電子計算機利用シンポジウム論文集. 31-36 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: "類推モデルの改良とその応用" 日本建築学会関東支部研究報告集. (計画系). 121-124 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次: "人工知能言語をベ-スにした建築形態記述言語の提案" 日本建築学会関東支部研究報告集. (計画系). 125-128 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: "類推モデルの改良とその応用" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 555-556 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次: "Prologをベ-スにした建築形態記述言語の試作" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 557-558 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,西能完,大佛俊泰: "統計的検定論を用いた建築知識ベ-スの生成法-相関類推CADの改良" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 633-634 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,日能完: "建築知識ベ-スの整合性アルゴリズム-相関類推CADの改良(2)" 日本建築学会関東支部研究報告集. (計画系). 117-120 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次: "建築CADデ-タベ-スのための位置と寸法の基本方程式" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 601-602 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,菅野元衛: "イメ-ジ・モデルによる空間位置関係推論-建築CADのための基礎的方法-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 603-604 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,菅野元衛: "イメ-ジ・モデルを利用した空間関係推論システムの試作と挙動" 日本建築学会関東支部研究報告集. (計画系). 161-164 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y.: "Production of Architectural Knowledge-Base and its Application by Correlational Analogy Method, - Fundamental Study for Architectural Computer-Aided Design, part 1 -" Transactions of AIJ. No.389. 62-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y., M. Sainou and M. Kanno: "Statistical Fundamentals of Correlational Analogy Method and Maintenance System of Architectural Knowledge-Base, -Fundamental Study for Architectural Computer-Aided Design, part 2 -" Transactions of AIJ, No.398, p69-74, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and S. Ikeda: "Production of Personal Knowledge-Base for Architects by Relational Analogy Method,- Fundamental Study for Architectural Computer-Aided Design, part 3 -" Transaction of AIJ, No.408, p69-74, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and S. Ikeda: "A Computer-Aided Room Allocation Model with Concepts of Framableness" Proc. of the tenth symposium on the use of computer in building engineering, p31-36, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and S. Ikeda: "Improvement of Analogy Model" Proc. of the 58th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter of AIJ, p121-124, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y.: "Language System for denotation of Architectural Form based on Artificial Intelligent Programming Language," Proc. of the 58th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter of AIJ, p125-128, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and S. Ikeda: "Improvement and Application of the Analogy Model on Architectural CAD," Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ, p555-556, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y.: "A Study on Language for Description of Architectural Shape," Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ, p557-558, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y., M. Sainou and T. Osaragi: "Production of Architectural Knowledge-Base using Statistical Test Theory - Improvement of Correlational Analogy Method for CAD -" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ, p633-634, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and M. Sainou: "Algorithm for Consistency of Architectural CAD Knowledge-Base" Proc. of the 59th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter of AIJ, p117-120, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y.: "Fundamental Equations on Coordinates and Dimensions -A Method for Architectural CAD Database-" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ, p601-602, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and M. Kanno: "Inference of Spatial Relation by Image Model -A Method for Architectural CAD -" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting of AIJ, p603-604, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y. and M. Kanno: "Geometric Inference System by Image Model" Proc. of the 60th Architectural Research Meetings, Kanto Chapter of AIJ, p161-164, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木義次,西能完,菅野元衛: "相関類推法の統計学的根拠と建築知識ベ-スのメンテナンスー建築CADのための基礎的研究 その2" 日本建築学会計画系論文報告集. 398. 69-74 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: "設計者固有の知識ベ-ス作成のための関連類推法の提案ー建築CADのための基礎的研究 その3" 日本建築学会計画系論文報告集. 408. 53-60 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: "建築CADデ-タベ-スのための位置と寸法の基本方程式" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 601-602 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,菅野元衛: "イメ-ジ・モデルによる空間位置関係推論ー建築CADのための基礎的方法ー" 日本建築学会大会学術講演梗概集. (E). 603-604 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,菅野元衛: "イメ-ジモデルを利用した空間関係推論システムの試作と挙動" 日本建築学会関東支部研究報告集. 161-164 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: 日本建築学会計画系論文報告集. 第389号. 62-71 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: 日本建築学会計画系論文報告集. 第398号. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,池田早苗: 第10回電子計算機利用シンポジウム論文集. 31-36 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,西能完,大佛俊泰: 日本建築学会大会学術講演梗概集(E). 633-634 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次,西能完: 日本建築学会関東支部研究報告集(計画系). 117-120 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: 62. 125-128 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 62. 557-558 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 青木義次: 日本建築学会計画系論文報告集.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi