• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属材料の組織制御のための粒界の役割研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420047
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関大阪大学

研究代表者

堀 茂徳  大阪大学, 工学部, 教授 (70028926)

研究分担者 佐治 重興  大阪大学, 工学部, 助教授 (60029072)
柴柳 敏哉  大阪大学, 工学部, 助手 (10187411)
古城 紀雄  大阪大学, 工学部, 講師 (50029188)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1988年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1987年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
キーワード組織制御 / 粒界性格 / 結晶粒径分布 / 粒界反応析出 / 粒界破壊 / 粒界すべり / 粒界脆化 / 超塑性 / 中間温度脆性 / 液体金属脆性 / 超塑性変形 / Σ値 / エレクトロンチャネリングパターン法粒界性格 / CuーBe合金 / 結晶粒微化 / 変調構造 / スピノーダル分解
研究概要

結晶粒界は材料の性質を左右する重要な組織因子である。これは材料組織の制御に粒界が未来的に深くかかわるからである。それゆえ組織制御における粒界のかかわりを解明しなければならない。本研究はつぎの5つの重要課題を扱っている。結晶粒度評価法の理論的再検討、結晶粒界と析出、結晶粒界破壊、粒界すべりと超塑性および液体金属脆性と結晶粒界の関連である。その結果、先づ3次元的な結晶粒度分布を幾可平均体積等価直径および幾何標準偏差など1次元の情報から簡潔、定量的に評価できる手法を提案し、材料性質の広がりは本法による粒度分布の広がりと対応することを実証した。つぎに急冷疑固法によるAl-Cr合金の粒界上析出およびCu-Be合金粒界反応析出を研究した。ここでは結晶粒界の規則性を表すΣ値を測定しΣ値が小さいほど粒界反応が少なく、規則性のよい粒界ではおこらないことを明らかにした。中間温度における結晶粒界の脆化に関する研究において、変形中の粒界キャビィティの形成、その成長合体を調べキャビィティ形成機構を解明するとともに中間温度脆性を抑制するために有効な添加元素の役割を明らかにした。さらにΣ値の大きな粒界ではキャビィティを形成しやすいことを確かめた。結晶粒界すべりは微細結晶材料の高温変形と密接に関係する。本研究では超塑性変形応力に重要な有効応力の役割を明らかにし超塑性の機構を解明することに成功した。永年不明確であった低融点の液体金属が接触したときに生ずる液体金属脆性の本性を明らかにした。とくに低融点液体金属でも脆化するものとしないものを抽出し、これらの金属の粒界への拡散の重要性を鮮明にした。以上の本研究は引きつづいて別途研究中の粒界移動粒界偏析の研究成果とともに組織制御における粒界偏析の研究成果とともに組織制御における粒界の役割の体系化にとって中核をなすものである。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] 古城紀雄: "Deformation Behavior of a Super plastic Zn-Al Eutectoid in Tensile Tests of Constant Strain Rate" Trans,ISIJ. 27. 415-418 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山善匡: "再結晶したアルミニウムの粒成長過程における結晶粒度分布の変化" 日本金属学会誌. 52. 465-471 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山善匡: "平均的結晶粒度評価における結晶粒度分布の影響" 日本金属学会誌. 52. 835-842 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀茂徳: "急冷疑固したAl-2.7%Cr合金の析出" 軽金属. 38. 147-152 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-Ni,Cu-AlおよびCu-Al-Ni合金の中間温度脆性" 伸銅技術研究会誌. 27. 99-105 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古城紀雄: "Strain Rate Dependence of Internal and Effective Stresses in Superplastic Deformation" Acta Met. 36. 523-529 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古城紀雄: "Microstructural Change during High Temperature Deformation of a Ti-6Al 2Sn 6Mo Alloy" Proc.6th.World Conf.on Ti,. 257-261 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前健彦: "アルミニウムの液体ガリウムによる脆化に及ぼすひずみ速度の影響" 軽金属. 38. 787-791 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山善匡: "チタンの粒成長過程における結晶粒度分布" 日本金属学会誌. 53. 165-169 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山善匡: "2相黄銅の粒成長過程における結晶粒度分布" 日本金属学会誌. 53. 273-280 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古城紀雄: "Estimation of the Mean Grain Diameter of Polycrystalline Materials" Trans.J.I.M.30. 27-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "粒界反応析出を利用したCu-Be合金の結晶粒微細化" 日本金属学会誌. 53. 873-879 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-Ni,Cu-AlおよびCu-Al-Ni合金の中間温度脆性" 伸銅技術研究会誌. 8. 119-128 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-Be合金の粒界反応析出と粒界性格" 日本金属学会誌. 54. 131-138 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-10mass%Zn合金の高温粒界破壊と粒界性格" 日本金属学会誌. 54. 9-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Fractal Analysis of Fractured Surfaces in Cu-9.7mass% Zn Alloy" Materials Trans JIM(印刷中). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前健彦: "Liguid Metal Embrittlement of Aluminum by Several Eutectic Alloy Containing Zinc" J.Materials Science(印刷中). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Furushiro, H.Yamasaki and S.Hori: "Deformation Behavior of a Superplastic Zn-Al Eutectoid in Tensile Tests of Constant strain Rate" Trans.ISIJ. 27. 415 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takayama, T.Tozawa, H.Kato, S.Kato, N.Furushiro and S.Hori: "Change in the Grain Size Distribution during Grain Growth in Recrystallized Aluminum" Trans.J.I.M. 52 465, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takayama, T.Tozawa, H.Kato, N.Furushiro and S.Hori: "Influence of Grain Size Distribution on Estimation of Mean Grain Grain Size" Trans.J.I.M. 52 835, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hori, E.Matsumoto, H.Tai, N.Furushiro and A.Sasaki: "Precipitation Behavior during Aging of Rapidly Solidified Al-Cr Alloys" Trans.J.Inst.38, 147, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, S.Saji and H.Hori: "Intermediate Temperature Embrittleness in Pure Copper" J.Japan Copper Brass Research Assoc.27, 99, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Furushiro, M.Toyoda and S.Hori: "Strain Rate Dependence of Internal and Effective Stress in Superplastic Deformation" Acta.Met., 36, 523, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Furushiro, P.X.Ping and S.Hori: "Microstructural Change During High Temperature Deformation of a Ti-6Al-2Sn-4Zr-6Mo Alloy" Proc.6th World Conf.on Ti.Munich 257, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mae and S.Hori: "Effect of Strain Rate on Liquid Gallium Embrittlement of Polycrystalline Aluminun" Trans.J.Inst.38 787, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takayama, T.Tozawa, H.Kato, N.Furushiro and S.Hori: "Grain Size Distribution during Grain Growth of Titanium" Trans.J.I.M., 53, 165, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takayama, T.Tozawa, H.Kato, N.Furushiro and S.Hori: "Grain Size Distribution during Grain Growth in Dual-Phase Brass" Trans.J.I.M., 53 273, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Furushiro, Y.Takayama and S.Hori: "Estimation of the Mean Grain Diameter of Polycrystalline Materials" Trans.J.I.M., 30.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, I.Minami and S.Hori: "Utilization of Discontinuous Precipitaion for Grain Refinement in Cu-Be Alloy" Trans.J.I.M., 53, 873, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, Y.Taniguchi, S.Saji and S.Hori: "Low Ductility Failure at High Temperature in Cu-Ni, Cu-Al and Cu-Al-Ni Alloys" J.Japan Copper Brass Research Assoc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, Y.Kitazume and S.Hori: "Relation between Discontinuous Precipitation and Grain Boundary Characters in Cu-Be Alloy" Trans.J.I.M., 54, 131, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, A.Yoshimoto and S.Hori: "Relation between High Temperature Grain Boundary Failure and the Grain Boundary Character in Cu-10mass%Zn Alloy" Trans.J.I.M., 54, 9, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shibayanagi, O.Yamamoto and S.Hori: "Fractal Analysis of Fractured Surfaces in Cu-9.7mass%Zn Alloy" Trans.J.I.M.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mae and S.Hori: "Liquid Metal Embrittlement of Aluminum by Several Eutectic Alloys Containing Zinc" J.Materials Science.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀茂徳: "Metallographical Research on Superplasticity" Proc.Int.Superplasticity and Superplatic Forming Conf.17-20 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "粒界反応析出を利用したCu-Be合金の結晶粒微細化" 日本金属学会誌. 53. 873-879 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-10mass%Zn合金の高温粒界破壊と粒界性格" 日本金属学会誌. 54. 9-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: "Cu-Be合金の粒界反応析出と粒界性格" 日本金属学会誌. 54. 131-138 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐治重興: "Behavior of Y_2O_3 in Phase Decomposition of YBa_2Cu_3Ox Superconductor at High Temperatures" Mater.Trans.JIM. 31. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 古城紀雄: Transactions of J.I.M. 30. 27-33 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀茂徳: 軽金属. 38. 787-791 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳敏哉: 日本金属学会誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 堀茂徳: 伸銅技術研究会誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 春名匠: 日本金属学会誌. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 射場 英紀: 日本金属学会誌. 51. 1125-1132 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳 敏哉: 伸銅技術研究会誌. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 古城 紀雄: Proceeding of International Meeting on Advanced Materials. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 柴柳 敏哉: 日本金属学会誌. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi