• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶接継手部材の疲れ強さ改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420048
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 溶接工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

沓名 宗春 (1988)  名古屋大学, 工学部, 講師 (20153299)

益本 功 (1987)  名古屋大学, 工学部, 教授 (70022978)

研究分担者 益本 功  名古屋大学, 名誉教授 (70022978)
WIGNARAJAH S  名古屋大学, 工学部, 助手 (90144120)
沓名 宗春  名古屋大学, 工学部, 講師 (20153299)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
17,200千円 (直接経費: 17,200千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 16,700千円 (直接経費: 16,700千円)
キーワード溶接継手 / 疲れ強さ / 止端部処理 / レーザ再溶融 / A_1点直下急冷処理 / エポキシ樹脂塗布 / 軟鋼 / 高張力鋼 / 交差ビーム回転光学系 / 急冷時効 / 交差回転ビーム光学系
研究概要

溶接継手の疲れ強さが母材平滑材のそれと比べ、著しく低下することはよく知られている。この原因としては種々の因子が挙げられるが、その主因の1つとして、余盛による止端部の応力集中がある。そのため、溶接継手の疲れ強さを改善する方法として止端部をTIGアークやレーザにより再溶融したり、あるいはグラインダなどにより止端部形状を改善する方法が行われて来た。既に、溶接継手の疲れ強さの改善法として、雰囲気の調整、止端部へのエポキシ樹脂塗布の効果、亜鉛浴加熱急冷時効の効果、およびレーザ再溶融処理について検討して来た。
本研究では高エネルギー密度のレーザを軟鋼および高張力鋼アーク溶接継手の余盛止端部に照射し、疲れ強さに及ぼすレーザ照射条件および加工光学系の影響について検討した。その結果、(1)小型溶接試験片余盛止端部をレーザ再溶融処理により、溶接のままのものに比べ、著しい疲れ強さの向上が認められた。その改善率は軟鋼(SM41B)で70%、高張力鋼SM50A鋼で77.8%、SM58Q鋼で86.4%であった。この改善効果は用いるレーザ加工光学系およびレーザ照射条件により著しく影響されることが明らかになった。また、軟鋼のI形鋼を用いて、そのアーク溶接継手部材にA_1点直下急冷時効処理、エポキシ樹脂塗布及びレーザ再溶融処理を施し、大型部材の疲れ強さに及ぼす各種処理の影響を調べた。その結果、A_1点直下急冷時効およびエポキシ樹脂塗布によりいくらかの疲れ強さの改善がみとめられた。しかし、小型試験片で著しい効果の認められたレーザ再溶融処理による疲れ強さの改善は、レーザ照射条件が不適正なために、認められなかった。今後、この点については、注意深いレーザ照射条件の制御を行って、再検討すべきであると思われる。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Muneharu,Kutsuna;Isao,Masumoto: Proc.of 4th Intern.Colloq.on Welding and Melting by Electrons and Laser Beam.Cannes.26 Sept.1988. 399-406 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muneharu,KUTSUNA; Isao,MASUMOTO: "Improvement of Fatigue Strength of Welded Joints by Laser" Proceeding of 4th International Colloqium on Welding and Melting by Electrons and Laser Beam, Cannes, 26-30,Sept.1988. 399-406 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muneharu Kutsuna;Isao Masumoto: Proc.of 4th Intern.Colloq.on Welding and Melting by Electrons and Laser Beam,Cannes,26 Sept.1988. 399-406 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi