研究課題/領域番号 |
62430007
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
有機化学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
速水 醇一 京都大学, 教養部, 教授 (30025283)
|
研究分担者 |
松原 孝治 京都大学, 教養部, 助手 (50026811)
松本 澄 京都大学, 教養部, 教授 (20026818)
児嶋 真平 (児嶋 眞平) 京都大学, 教養部, 教授 (80026012)
大谷 晋一 京都大学, 教養部, 教授 (10026768)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
21,600千円 (直接経費: 21,600千円)
1990年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1989年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1988年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1987年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
|
キーワード | 同位体効果 / 速度論的同位体効果 / 質量分析 / 高分効能質量分析計 / 全分子質量分析 / 同位体存在比 / 高分解能質量分析 / ホ-ルモレキュ-ル質量分析法 / 脱離基同位体効果 / 求核置換反応 / 有機基礎反応 / GCーMS / ホールモレキュール質量分析法 |
研究概要 |
本研究によって、従来ほとんど追求されていなかった高分解能質量分析計の定量分析性能が明かとなり、また国産の第1級装置と信じられてきたシステムの意外な脆弱性が明かとなった。 同位体存在比の高精度測定に、Whole Molecule Mass Spectrometryが適用された従来の報告例では、GLPCによる分離と質量分析を併用していたため、必然的に同位体分離(Isotopic Fractionation)が実現し、それを克服するためにGLPCピ-クの立ち上がりから末端までの総加算が必要なものと理解されてきた。 これに対して、高分解能装置でも4重極型装置でも、気液平衡固液平衡において意外にも有意の同位体比変化が起こることが実証され、通常測定に関する同位体比デ-タの信頼性そのものに疑問も呈することが出来た。 尚、マスピ-ク強度そのものの定量性は意外によく、高分解能装置でも面積強度比を1万分の1の精度で定めることが可能であることが明かとなったが、面積レジスタのダイナミックレンジの設計値が意外に小さく、本来もう1桁以上高精度が期待できるにも関わらず、ピ-ク立ち上がり判定のアルゴリズムの不備とも相まって、ソフトウエアの設計方針によって定量精度が抵く抑えられていることも明かとなり、需要があれば、世界に先駆けた定量システムを開発することも難しくはないことが明確となった。 マスピ-ク定量について、本質的に面積積算を予想した高分解能装置の利点は明かとなったが、サンプルサイズを小さく保って、気化試料の全部を早い積算立ち上がりで加算するシステムの開発が必要である。この点では、4重極型装置の現状に学ばねばならないことも明かとなった。同時に、現状外上の精度を求めるならば高分解能装置に改良を加えて実現することがきわめて現実的であることを知りその提言を行うこともできたと考えている。
|