• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビ-ム励起・誘電加熱による粉体の焼結・溶融に関する速度論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62430021
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 化学工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

外山 茂樹  名古屋大学, 工学部, 教授 (50115606)

研究分担者 村瀬 和典  名古屋大学, 工学部, 助手 (50210034)
森 英利  名古屋大学, 工学部, 助手 (10144130)
中村 正秋  名古屋大学, 工学部, 助教授 (30023279)
神保 元二  名古屋大学, 工学部, 教授 (80022995)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1988年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1987年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード焼結 / 溶融 / 粉体の充てん構造 / 焼結体微構造 / レ-ザ-加熱 / 傾斜機能材料 / 塩化物の水素還元 / 振動充てん / ファインセラミックス / 圧縮成形体 / 水素還元 / 超微粒子 / X線CT法 / 炭酸ガスレ-ザ- / 冷間等方圧プレス / 粉砕 / 焼結助剤 / 超微粒子の充てん / ビーム励起 / 熱間静水圧プレス
研究概要

本研究は原料粉の生成法から成形体および焼結体の作製に至るまでの一貫したプロセスの制御およびその評価方法の確立を主たる目標としている。一連の研究結果を以下に要約する。1.機能性材料としてのファインセラミックスの発展は粉体工学と密接に関連しており,材料の評価や標準化の重要性について指摘した。また。技術や工業の組合わせや複合化への動きについても調査された。2.レ-ザ-を加熱源とした蒸発・凝縮法による超微粒子の生成を装置工学的見地より検討した。その結果,粒子成長過程がブラウン凝集モデルにより表わせることを数値シミュレ-ションにより示した。また,溶融・蒸発を伴なう非定常熱伝導モデルを用いて,タ-ゲット層内の温度変化の様子を解析した。3.セラミックスの製造プロセスを工学的に解析することを目的として,メ-カ-の異なる原料粉体を同一プロセスで処理した結果を比較することにより,原料粉の特性から成形後の成形体密度が予測できる相関を実験的に求めた。4.成形体と焼結体との間の諸特性を定量的に相関づけ,処理プロセスが及ぼす影響について考察した。特に焼結体密度と成形体密度に顕著な相関が見い出され,またこれらへの処理プロセスの影響が溶易に理解できるグラフテクニックも示した。5.傾斜機能材料の基礎研究として,その成形体作製のための技術的手法を3種類提案し,各手法での組成傾斜のための制御方法等について実験的に検討を行った。また各手法はその簡潔性により,他の原料粉作製プロセスに容易に応用できることを示した。

報告書

(5件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "THe Production of Ultrafine Particles by Vapor Phose Oxidization from Chloride" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 2. 360-367 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Production of Ultra Fine Particles by CO_2 Laser Evapoーration and Condensation" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 534-541 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wonーdoek Yi: "Inclined Packing of CeramicsandMetallic Powders" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 542-548 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Recent Trend and Future Perspective of “New Process&Products" and Powder Technology" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 357-369 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junーichiro Tsubaki: "Properties of Alumina Sintered Bodies Produce by Different Process" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 378-385 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junーichiro Tsubaki: "Characterization of Highly Purified Alumina PowdersandTheir Compressibility" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 549-555 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "The Production of Ultrafine Particles by Vapor Phase Oxidization from Chloride" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 2. 360-367 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Production of Ultra Fine Particles by CO_2 Laser Evaporation and Condensation" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 4. 534-541 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wonーdoek Yi: "Inclined Packing of Ceramics and Metallic Powders" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 4. 542-548 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Recent Trend and Future Perspective of "New Process & Products" and Powder Technology" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 4. 357-369 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichiro Tsubaki: "Properties of Alumina Sintered Bodies Produced by Different Process" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 4. 378-385 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichiro Tsubaki: "Characterization of Highly Purified Alumina Powders and Their Compressibility" Proc. of 2nd World Congress Particle Technology. 4. 549-555 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "THe Production of Ultrafine Particles by Vapor Phase Oxidization from Chloride" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 2. 360-367 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Production of Ultra Fine Particles by CO_2 Laser Evaporation and Condensation" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 534-541 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Wonーdoek Yi: "Inclined Packing of Ceramics and Metallic Powders" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 542-548 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Toyama: "Recent Trend and Future Perspective of“New Process & Products"and Powder Technology" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 357-369 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Junーichiro Tsubaki: "Properties of Alumina Sintered Bodies Produced by Different Process" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 378-385 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Junーichiro Tsubaki: "Characterization of Highly Purified Alumina Powders and Their Compressibility" Proceedings of 2nd World Congress PARTICLE TECHNOLOGY. 4. 549-555 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,M.: "Measurement of Void Fraction Distribution in a Packed Bed by X-ray CT Technique" J.Chem.Eng.,Japan. 23. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 村瀬和典: "円柱及び球体間に付着する液滴形状の数値解析" 化学工学論文集. 16. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 外山茂樹監修,中村正秋ら編集: "機能性粉粒体" 信山社サイテック, 450 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi