• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像解析による腫瘍の異型度の数値化:胃・大腸の良性悪性組識診断の客観化

研究課題

研究課題/領域番号 62440029
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関筑波大学

研究代表者

中村 恭一  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (70110492)

研究分担者 菊池 正教  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (90110501)
斉藤 澄  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (20114754)
藤井 敬二  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (00091926)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
キーワード組織異型度の数値化 / 癌組織診断基準 / 胃腫瘍の良性悪性判別式 / 大腸腫瘍の良性悪性判別式 / 大腸癌組織発生 / 大腸癌の構造 / 大腸癌組織診断基準 / 微小癌 / 核腺管係数 / 乱れ係数 / 腺管大小不同係数 / 不規則形腺管出現頻度 / 線形判別関係 / de novo carcinoma / 異型度数値変換 / 良性悪性判別式 / 癌組織発生 / DE NOVO CANCER / 癌発育進展過程 / 乱れ係数ISA / 核腺管係数ING / 良性腺腫 / 良性悪性境界領域病変
研究概要

腫瘍の良性悪性の診断は、現在、究極的には病理組織学的診断に委ねられている。それは顕微鏡で複雑な組織模様を眺めてなされるという、パタン認識によるものである。そのパタン認識は経験に基づく直感と主観とによってなされるものであるから、複数の人による病理組織診断が一致しない場合がある。ここにおいては、癌組織診断の客観化が要請される。本研究はの目的は、胃と大腸の腺管を形成する腺腫と腺癌との鑑別診断を客観化するために、コンピュ-タ画像解析装置を用いて複雑な組織模様の異型度を数値化することによって、客観的な良性悪性組織診断基準を見出すことにある。さらには、その基準を前提として大腸の腺腫と癌に臨床病理学的な構造を与える。
癌組織診断は、細胞異型度と構造異型度とを物差しとして行われている。細胞異型である核細胞質比をING、構造異型である腺管密度をISAとして、大腸と胃の正常粘膜、良性腺腫、腺癌とについてそれらの値を計測し、良性悪性振り分けのための判別式を導いた。その結果は、大腸の腺腫と癌との振り分けの判別式F_<CA>=0.08(ING)+0.04(ISA)ー6.59、大腸の過形成と腺腫との振り分けの判別式F_<AD>=0.05(ING)+0.07(ISA)ー6.47である。但し、F_<CA>>0癌、F_<CA><0腺腫、F_<AD><0過形成。胃の判別式はF=0.1134(ING)+0.0269(ISA)+0.0243(FCT)+0.0282(IDS)ー8.6621(FCT:不規則形腺管頻度、IDS:腺管大小不同係数)。但し、F_<CA>>0癌、F_<CA><0腺腫。
現在、世界では「大腸癌は腺腫の癌化したものである」とされている。しかし、それから、臨床病理学的な諸事象を眺めると多くの矛盾が派生してくる。判別式から導かれる癌組織発生「大腸癌の70〜80%は粘膜の癌化したものである」からは、矛盾は解消し、整合性のある、大腸癌の臨床病理学的構造を築くことができる。

報告書

(5件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 中村 恭一: "宿題報告III「大腸癌の構造:大腸癌組織発生とそれからみた癌の発育進展過程」" 日病会誌. 77. 25-62 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大倉 康男: "大腸ポリ-プと癌:特に de novo癌について。" 臨床科学. 24. 303-317 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 恭一: "大腸の腺腫と癌の異型度の数値変換:癌組織診断基準の客観化のために。" 癌の臨床別冊「第47回日本癌学会/パネル臓器癌・最近のトピックス」,篠原出版. 109-126 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大倉 康男: "大腸微小癌の組織発生とその癌の発育進展" 消化器外科. 13. 407-418 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKMURA,K.and OHKURA,Y.: "Estructura del Cancer Colorrectal:Histogenesis y Proceso de Crecimiento del Cancer Colorrectal deducidos a Partirde los indices de atipia." Escogidos en Gastroenterologia,ed.por Llorens,P.,Laboratorios Pecalcine(Santiago). 167-216 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石堂 達也: "胃の腸型腫瘍性病変の悪性判別式率による客観的組織診断:その生検組織への応用。" 胃と腸. 25. 971-981 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 恭一: "大腸癌の構造" 医学書院, 222 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 恭一: "胃癌の構造,改訂第二版" 医学書院, 327 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akabane, H., Kikuchi, M., and Nakamura, K.: "Objectification of grade of atypicality on dysplasia and differentiated adenocarcinoma of the stomach by morphometric analysis" Proceedings of 14th International Cancer Congress. 74(No. 271). (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K. y Ohkura, Y.: "Estructura del Cancer Colorrectal : Histogenesis y proceso de crecimiento del cancer colorrectal deducidos a partir de los indices de atipia" "CAPITULOS ESCOGIDOS EN GASTROENTEROLOGIA" Ed. por Llorens. 167-216 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishido, T. and Nakamura, K.: "Objective quantification of grade of atypia in epithelial tumors of the stomach by image processing. Jpn. J. Cancer Res." 82(2). 199-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大倉 康男: "大腸微小癌の組織発生とその癌の発育進展" 消化器外科. 13. 407-418 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 恭一: "画像解析による腫瘍の組織異型度の数値変換:大腸癌組織診断の客観化とそれから導かれる癌組織発生" INNERVISION. 5. 72-76 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石堂 達也: "胃の腸型腫瘍性病変の悪性判別率による客観的組織診断:その生検組織への応用" 胃と腸. 25. 971-981 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 恭一: "大腸疾患の現状と問題点.腺腫と癌の病理組織診断." 臨床放射線誌. 35. 1125-1134 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉 康男: "小さな表面型(II型)大腸癌.その組織学的特徴と肉眼形態の判定" 胃と腸. 25. 829-836 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 尾辻 真人: "異型度係数からみた大腸腺腫内癌とde novo癌の進展様式:特にポリペクトミ-標本に関して" 胃と腸. 26. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,K.and Ohkura,Y.: "CAPITULOS ESCOGIDOS EN GASTROENTELOGIA Ed.por LIorens,P." Laboratorios Recalcine(Santiago), 167-216 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: "大腸癌の構造:異型度係数から導かれる大腸癌の組織発生とその発育進展" 日本病理学会誌. 77. 25-62 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石堂達也,伴慎一,大倉康男,斉藤澄,菊池正教,中村恭一,牧野哲也,西沢護: "新たな2つの異型度係数による胃の腸上皮化生系列隆起性病変の病理組織学的検討" 日本癌学会総会記事. 47. 347 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,大倉康男,石堂達也,伴慎一,西沢護,牧野哲也: "大腸ポリ-プと癌:“大腸癌の大部分は腺腫の癌化したものであるのか?"" 消化器科. 9(3). 259-288 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一: "大腸ポリ-プ(2)大腸ポリ-プと癌:特にde novo癌について" 臨床科学. 24(3). 303-317 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,伴慎一,中村恭一: "異型度係数からみた大腸癌の組織発生:大腸癌のほとんどすべては腺腫由来であるのか?" 病理と臨床. 6(9). 1043-1051 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伴慎一,石堂達也,大倉康男,中村恭一: "大型扁平隆起を示す大腸上皮性腫瘍の組織学的異型度の検討" 日本病理学会誌. 78. 218 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伴慎一,中村恭一,斉藤澄,石堂達也,大倉康男,尾辻真人: "大腸絨毛状腫瘍の病理組織学的検討" 第48回日本癌学会総会記事. 48. 234 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 駒野肇,藤井敬二,中村恭一: "1,2ーDimethylhydrazine誘発マウス大腸発癌過程における大腸粘膜の細胞動態" 第48回日本癌学会総会記事. 48. 63 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉智樹,斉藤澄,中村恭一: "DNA polymerase alpha活性を指標としたヒト胃癌の細胞動態" 第48回日本癌学会総会記事. 48. 194 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 尾辻真人,中村恭一,斉藤澄,大倉康男,石堂達也,伴慎一: "異型度係数からみた大腸腺腫内癌とde novo癌の進展様式:特にポリペクトミ-標本に関して" 第48回日本癌学会総会記事. 48. 245 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一,伴慎一,石堂達也,尾辻真人: "最大径5mm以下の大腸上皮性腫瘍:微小な腺腫と癌の病理組織学的検討" 第48回日本癌学会総会記事. 48. 245 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一,伴慎一,石堂達也,尾辻真人: "大腸腺腫と癌の関係ー私の診断基準よりー大腸癌組織診断基準の客観化,異型度の数値変換とその視座を変えての検討" 胃と腸. 24(3). 241-251 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一: "大腸癌の発生と de novo癌" Medical Practice. 6(12). 2009-2013 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伴慎一,斉藤洋子,石堂達也,中村恭一: "胃癌の成因・病態:胃癌発生の場としての粘膜変化と癌組織発生" Geriatric Medicine(老年医学). 27(10). 1461-1465 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 石堂達也,中村恭一,西沢護: "胃の腸型腫瘍性病変の悪性判別率による客観的組織診断:その生検組織への応用" 胃と腸. 25(8). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: "『大腸癌の構造』" 医学書院(東京), 222 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,大倉康男,石堂達也,伴慎一,西沢護: "癌の臨床別冊「第47回日本癌学会/パネル臓器癌最近のトピックス」大腸の腺腫と癌の異型度の数値変換:癌組織診断基準の客観化のために" 篠原出版(東京), 17 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一,伴慎一,尾辻真人: "『消化器外科セミナ-』大腸微小癌の組織発生とその癌の発育進展" へるす出版(東京), (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sanemoto,Togo;Kyoichi,Nakamura;Masanori,Kikuchi: 13th International Cancer Congress(Seattle,USA). 13. 388 (1982)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 東郷実元,中村恭一: 胃と腸. 18(4). 423-432 (1983)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 菊池正教,中村恭一,赤羽久昌,渋谷進: 胃と腸. 19(10). 1117-1125 (1984)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 渋谷進,中村恭一,池園洋,東郷実元,菊池正教: 胃と腸. 19(12). 1341-1348 (1984)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,渋谷進,西沢護,牧野哲也: 胃と腸. 20(8). 877-888 (1985)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,渋谷進,大倉康男: 日本医事新報. 3227. 126-129 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,渋谷進,中村恭一: Mebio. 3(8). 126-127 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Akabane,H.;Kikuchi,M.;Kyoichi,N.: 14th INTERNATIONAL CANCER CONGRESS. No.271. 74 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一: 胃と腸. 22(4). 431-441 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一: 日本大腸肛門病学会誌. 40. 699-707 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: 日本大腸肛門病学会誌. 41(4). 428-441 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,大倉康男,伴慎一,石堂達也: Mebio. 5(5). 51-54 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,大倉康男,石堂達也,伴慎一,西沢護,牧野哲也: 消化器科. 9(3). 259-288 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一: 臨床科学. 24(3). 303-317 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,石堂達也,大倉康男,伴慎一,斉藤澄: 第47回日本癌学会総会記事(東京). 47. 32 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,伴慎一,中村恭一: 第47回日本癌学会総会記事. 47. 350 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 石堂達也,伴慎一,大倉康男,斉藤澄,菊池正教,中村恭一,牧野哲也,西沢護: 第47回日本癌学会総会記事. 47. 347 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 伴慎一,斉藤澄,石堂達也,大倉康男,中村恭一: 第47回日本癌学会総会記事. 47. 358 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,伴慎一,中村恭一: 病理と臨床. 6(9). 1043-1051 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: 日本病理学会誌. 77. (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男,中村恭一,伴慎一,石堂達也,斉藤洋子,尾辻真人: 胃と腸. 24(3). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一,大倉康男,石堂達也,伴慎一,西沢護: "『第47回日本癌学会/パネル臓器癌・最近のトピックス』" 篠原出版, (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: 第42回日本大腸肛門病学会総会特別講演 昭和62年. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: 胃と腸. 22(4). 371-372 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男, 中村恭一: 胃と腸. 22(4). 431-441 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一: 胃と腸. 22(6). 651-655 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男, 中村恭一: 日本大腸肛門病学会雑誌. 40(6). 699-707 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男, 中村恭一: 第34日本内視鏡学会総会 昭和62年. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男, 石堂達也, 中村恭一: 日本病理学会雑誌. 76. 234 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉康男, 中村恭一: 臨床科学. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 伴慎一, 大倉康男, 石堂達也, 中村恭一: Mebio. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中村恭一, 大倉康男, 石堂達也, 伴慎一: 消化器科. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi