• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫マウスにおける異常T細胞の個体・クローン・遺伝子レベルでの解析

研究課題

研究課題/領域番号 62440033
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関東京大学

研究代表者

狩野 恭一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (80152825)

研究分担者 刈米 アイ  東京大学, 医科学研究所・免疫学研究部, 教務職員 (50114450)
滝口 雅文  東京大学, 医科学研究所・免疫学研究部, 助手 (00183450)
片桐 拓也  東京大学, 医科学研究所・免疫学研究部, 助手 (70126100)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1988年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1987年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード自己免疫 / ループスマウス / ダブルネガティブT細胞 / srcファミリイ / fyn遺伝子 / GTP結合蛋白 / 全身性リンパ節腫脹 / lpr遺伝子 / gld遺伝子 / Lytー2ーL3T4ーt細胞 / L3T4ーB220ーT細胞 / B細胞 / 骨髄細胞移入実験 / lg重鎖アロタイプ / チロシン燐酸化酵素 / 細胞性癌遺伝子 / cーsrc / cーmyc
研究概要

新たに見出されたllg遺伝子は、lprとgldの両者に相補的に働いてリンパ節腫脹を形成する。lpr/lpr、gld/gld、llg/llg、lpr/llg、gld/llgで惹起されるリンパ節腫脹を構成している細胞を解析したところ、すべてのマウスでThy-1^+L3T4^-Lytー2^-B220^+LY24^<++>かつc-mybmRNA^<++>の細胞が増生していることが判明した。このことから、こうした劣性遺伝子群の細胞レベルにおける作用点が、分化段階も含めて同一であることが示唆された。こうしたT(lprT)リンパ球におけるGTP結合蛋白分子群の遺伝子6種の発現をmRNAレベルで解析した。Gi3αとGsαに顕著(5倍以上)な発現が認められ、またfyn遺伝子が過剰(15倍)に発現されていることが判明した。この異常は上記すべてのマウスで認められた。正常リンパ球の分化との関連を調べたところ、Gi3αとGSαの強い発現が最も末分化なL3T4^-Lytー2^-胸腺細胞で認められた。そのmRNA量はlprTリンパ球と同等であった。即ち、これらの遺伝子の発現の亢進は、lprTリンパ球の末分化性と関連するものであり、この細胞のシグナル伝達の異常のいくつかを説明し得るであろう。一方fyn遺伝子の顕著な発現はいかなる分化段階のTリンパ球においても認められなかった。興味深いことに、正常リンパ球を抗T3抗体やConAで活性化すると2時間以内にfyn遺伝子の誘導発現が生じることが判明した。以上の事実から、fyn遺伝子の恒常的過剰発現は、lprTリンパ球の異常性を示すものであり、増殖の異常と関連することが示唆された。即ち、この異常を更に解析することによってlpr遺伝子の作用機序解明のための手がかりが得られるであろう。以上、本年度、lpr遺伝子の作用を理解する上で重要と思われる二種類の発現異常遺伝子の同定に成功した。

報告書

(2件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Kariyone,A.;Takiguchi,M.;Igarashi,S.;Kano,K.: Cell Immunol.115. 112-120 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,T.;Cohen,P.L.;Eisenberg,R.A.: J.Exp.Med.167. 741-751 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,K.;Katagiri,T.;Yokota,S.;Eisenberg,R.A.;Cohen,P.L.;Ting,J.P.Y.: J.Immunol.141. 2145-2152 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,T.;Schepart,B.;Croghan,T.W.;Frelinger,J.A.;Eisenberg,R.A.;Cohen,P.L.: Exp.Clin.Immunogenetics. 5. 218-225 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,T.;Ting,J.P.Y.;Dy,R.;Rokop,C.;Cohen.P.L.;Earp,H.S.: submitted to Mol.Cell.Biol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,T.;Urakawa,K.;Yamanashi,Y.;Yamamoto,T.;Kano.K.: Science.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐拓也,狩野恭一: "自己免疫マウスにみられるリンパ球の異常:活性亢進B細胞とlprマウスのCD4^-CD8^-T細胞" 同文書院,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ai Karivone; Masafumi Takiguchi; Satoshi Igarashi; Kyoichi Kano: Cell. Immunol. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya Katagiri; Philip l. Cohen; Robert A. Eisenberg.: J. Exp. Med.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya Katagiri; Koko Katagiri; Philip L. Cohen; Robert A. Eisenberg.: submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya Katagiri; Jenny Ting; Philip L. Cohen; Shelton Earp.: submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Koko Katagiri; Takuya Katagiri; Shumpei Yokota; Philip L. Cohen; Jenny Ting.: submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐拓也,片桐晃子,狩野恭一,S.Earp,R.Eisenberg: 日本免疫学会総会学術集会記録. 17. 671 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi