• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内病変におけるプロスタグランジン・ロイコトリエンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 62440073
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

室田 誠逸  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (50072989)

研究分担者 森田 育男  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (60100129)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
35,900千円 (直接経費: 35,900千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
1987年度: 17,300千円 (直接経費: 17,300千円)
キーワード炎症 / 歯周炎 / acetylhydrolase / PAF / PAF acetylhydrolase / PGE_2 / LTB_4 / プロスタグランジン / ロイコトリエン / アラキドン酸代謝物 / 12ーHETE / 15ーHETE
研究概要

1)ラット切歯歯髄にLPS貼付を行って惹起した実験的歯的歯髄炎の発症過程に対するアラキドン酸代謝物関与について追究した。炎症歯髄のPGE_2,PGI_2生合成活性は、起炎後12〜24時間でピ-クを示したが、その上昇にほぼ平行した血管透過性の亢進が認められた。インドメタシンの投与によりPG生合成活性血管透過性亢進とも、用量依存的に抑制された。またインドメタシンの投与下でPGE_2を貼付すると、炎症歯髄の血管透過性の増強が認められた。一方、炎症歯髄からのLTB_4産生は起炎12時間後に最大となったがこの時好中球浸潤も顕著であった。lipoxygemase阻害剤であるBW755し投与により好中球浸潤は抑制された。以上より、血管透過性亢進に対するPGE_2の関与、及び好中球浸潤に対するLTB_4の関与が示唆された。
2)慢性辺緑性歯周炎患者の病巣部および末梢好中球をFicall【.encircledR.】を用いて分離したのち、そのアラキドン酸代謝能を正常人のそれと比較検討した。その結果、若年性歯周炎患者および急速進行性歯周炎患者では、15ーHETE産生能が対照群の約半分に底下していた。15ーHETEは、炎症の進展に重要な役割をもっと考えられている5ーリポキシゲナ-ゼを抑制することが知られている。したがって、上記の結果は、歯周炎患者の好中球は、5ーHETEの合成底下が5ーリポキシゲナ-ゼの活性化、ひいては炎症の亢進現象をひき起こしている可能性が暗示された。
3)ラット口蓋粘膜を実験的に剥離しその4週間後の瘢痕組織より線維芽細胞を培養し、正常な口蓋粘膜より培養した線維芽細胞と比較した。瘢痕組織由来の線維芽細胞は組織学的及びアラキドン酸代謝酵素的には互いによく以ているが刺激に対する反応性は平滑筋細胞によく似ている事が判明した。口蓋粘膜の瘢痕組織においては線維芽細胞由来の細胞が平滑筋細胞様に性質を変化させ強い収縮をもたらす事が推測される。

報告書

(5件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,C.KOBAYASHI,I.SUNADA and S.MUROTA: "Arachidonicーacid metabolism in normal and experimentallyーinflamed rat dental pulp" ARCHS.ORAL.BIOL.,. 32. 723-727 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA,I.ISHIKAWA and S.MUROTA: "Impaired polymorphonuclear leukocyte 15ーlipoxygenase activity in juvenile and rapidly progressive periodontitis" PG.LT.EFA.33. 137-141 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.BABA,I.MORITA,T.SUSAMI,T.KURADA and S.MUROTA: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucoperiosteum" BIOCHIM.BIOPHYS.ACTA.960. 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA and S.MUROTA: "The detection of plateletーactivating factor in inflamed human gingival tissue" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,I.SUNADA and S.MUROTA: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rets" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,I.SUNADA and S.MUROTA: "The role of lekotriene B_4 in neutrophil infiltrtion in experimentallyーinduced inflammation of rat tooth pulp" J.DENT.RES. 70. 34-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA,I.ISHIKAWA and S.MUROTA: "RECENT ADVANCES IN CLINICAL PERIODONTOLOGY(J.ISIKAWA,H.KAWASAKI,K.IKEDA and K.HASEGAWA eds.)" Excepta Medica,Amsterdam, 379-382 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA and S.MUROTA: "講座プロスタグランジン 8 PGをめぐる新物質 ー7章 HPETEとHETEー" 東京化学同人, 85-107 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. OKIJI, I. IMORITA, C. KOBAYASHI, I. SUNADA and S. MUROTA: "Arachidonic-acid metabolism in normal and experimentally-inflamed rat dental pulp" Archs. Oral. Biol.32. 723-727 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. NOGUCHI, I. MORITA, I. ISHIKAWA and S. MUROTA: "Recent advances in clinical periodontology (J. ISHIKAWA, H. KAWASAKI, K. IKEDA and K. HASEGAWA eds.)" Excepta Medica, Amsterdam.379-382 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. NOGUCHI, I. MORITA, I. ISHIKAWA and S. MURATA: "Impaired polymorphonuclear leukocyte 15-lipoxygenase activity in juvenile and rapidly progressive periodntitis" PG. LT. EFA.33. 137-141 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. BABA, I. MORITA, T. SUSAMI, T. KURODA and S. MUROTA: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucoperiosteum" Biochim. Biophys. Acta.960. 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. NOGUCHI, I. MORITA and S. MUROTA: "The detection of platelet-activating factor in inflamed human gingival tissue" Archs. Oral. Biol.34. 37-41 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. OKIJI, I. MORITA, I. SUNADA and S. NUROTA: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rats" Archs. Oral. Biol.34. 523-528 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. OKIJI, I. MORETA, ISUNADA and S. MUROTA: "The role of leukotriene B in neutrophil infiltration in experimentally-induced inflammation of rat tooth pulp" J. Dent. Res.70. 34-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,C.KOBAYASHI,I.SUNADA and S.MUROTA: "Arachidonicーacid metabolism in normal and experimentallyーinflamed rat dental pulp" ARCHS.ORAL.BIOL.,. 32. 723-727 (1987)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA,I.ISHIKAWA and S.MUROTA: "Impaired polymorphonuclear leukocyte 15ーlipoxygenase activity in juvenile and rapidly progressive periodontitis" PG.LT.EFA.33. 137-141 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.BABA,I.MORITA,T.SUSAMI,T.KURODA and S.MUROTA: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucoperiosteum" BIOCHIM.BIOPHYS.ACTA.960. 67-72 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA and S.MUROTA: "The detection of plateletーactivating factor in inflamed human gingival tissue" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,I.SUNADA and S.MUROTA: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rets" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.OKIJI,I.MORITA,I.SUNADA and S.MUROTA: "The role of leukotriene B_4 in neutrophil infiltrtion in experimentallyーinduced inflammation of rat tooth pulp" J.DENT.RES.70. 34-37 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA,I.ISHIKAWA and S.MUROTA(J.ISHIKAWA,H.KAWASAKI,K.IKEDA and K.HASEGAWA eds.): "RECENT ADVANCES IN CLINICAL PERIODONTOLOGY" Excepta Medica,Amsterdam, 379-382 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.NOGUCHI,I.MORITA and S.MUROTA: "講座プロスタグランジン8 PGをめぐる新物質ー7章 HPETEとHETEー" 東京化学同人, 85-107 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi,I.Morita and S.Murota: "The detection of plateletーactivating factor in inflamed human gingival tissue" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Yamane and S.Murota: "Preventive effect of zink on cadmiumーinduced inhibition of alkaline phosphatase activity and mineralization activity in osteoblastーlike cells,MC3T3ーE1" J.PHARM.DYN.12. 94-99 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okiji,I.Morita,I.Sunada and S.Murota: "Involvement of arachidonic acid metabolites in the increase in vascular permeability in experimental pulpal inflammation in rets" ARCHS.ORAL.BIOL.34. 523-528 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Yamane and S.Murota: "Cadmium stimulates prostaglandin E_2 production and bone resorption in cultured fetal mouse calvalia" BIOCHEM.BIOPHYS.RES.COMMUN.158. 508-513 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanayasu,J.NakaoーHayashi,N.Asuwa,I.Morita,T.Ishii,H.Ito and S.Murota: "Leukotriene C_4 stimulates angiogenesis in bovine carotid artery endothelial cells in vitro" BIOCHEM.BIOPHYS.RES.COMMUN.159. 572-578 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,I.Morita,Y.Ishizaki,Y.Yamane and S.Murota: "Cadmium stimulates prostaglandin E_2 synthesis in osteoblastーlike cells,MC3T3ーE1" BIOCHEM.BIOPHYS.ACTA.1012. 135-139 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota,I.Morita and T.Kanayasu: "ADVANCES IN PROSTAGLANDIN,THROMBOXANE AND LEUKOTRIENE RESEARCH(B.SAMUELSSON,P.Y.K.WONG and F.F.SUN eds.)A kallikrein induced new peptide stimulating prostacyclin production by vascular endothelial cells" Raven Press,New York, 244-247 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota,H.Tomioka,S.Ozawa,T.Suzuki and T.Wakabayashi: "In Vol.3 of the series of NEW TRENDS IN LIPID MEDIATORS RESEARCH(P.Braquet ed.)LEUKOTRIENES AND PROSTANOIDS IN HEALTH AND DISEASE(U.ZOR,Z.NAOR and A.DANON eds.)Development of an orally active antiーallergic drug:TMKー688" Karger Publishers.Basel, 56-61 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe;I.Morita;H.Nishi;S.Murota: PG.LT.EFA.33. 81-87 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi;I.Morita;I.Ishikawa;S.Murota: PG.LT.EFA.33. 137-141 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Baba;I.Morita;T.Susami;T.Kuroda;S.Murota: BIOCHIM.BIOPHYS.ACTA.960. 67-72 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Abe;I.Morita;S.Murota: PG.LT.EFA.34. 69-74 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi;I.Morita;S.Murota: ARCHS.ORAL.BIOL.34. 37-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki;I.Morita;Y.Yamane;S.Murota: J.BONE MIN.RES.4. 29-35 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Moriat;S.Murota: "Liver prostanoids PROSTAGLANDINS-BIOLOGY AND CHEMISTRY OF PROSTAGLANDINS AND RELATED EICOSANOIDS(P.B.Curtis-Prior,ed.)" Chrchill-Livingstone, 311-322 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota;I.Morita;K.Kato: "An in vitro assay system for measuring both vascular permebility and endothelial cell damege ROLE OF BLOOD FLOW IN ATHEROCLEROSIS" Springer-Verlag, 223-229 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] I.Morita, S.Murota: Adv. PG. TX. LT. Res.17. 219-223 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murota, I.Morita, T.Kanayasu: Adv. PG. TX. LT. Res.17. 569-572 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Wakabayashi, S.Ozawa, J.Arai, M.Takai, Y.Koshihara, S.Murota: Adv. PG. TX. LT. Res.17. 186-188 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okiji, I.Morita, C.Kobayashi, I.Sunada, S.Murota: Archs. Oral. Biol.32. 723-727 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe, I.Morita, H.Nishi, S.Murota: PG. LT. Efa.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Noguchi, I.Morita, I.Ishikawa, S.Murota: PG. L.T. Efa.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] I.Morita, S.Murota: "Platelet Activation (H.Yamazaki and J.F.Mustard, eds.) Role of lipoxygenase products of arachidonate in platelet function" Academic Press, 181-191 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshida, eds. S.Murota, I.Morita, K.Kato: "Proceedings of the International Symposium on the Role of Blood Flow in Atherosclerosis An in vitro assay system for measuring both vascular permeability and endothelial cell damage"

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi