• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天異常患者の歯科矯正泊療に対する組織反応性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62440080
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

黒田 敬之  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (10013939)

研究分担者 鈴木 聖一  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (90187732)
須佐美 隆文 (須佐美 隆史)  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (80179184)
野口 規久男  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70014149)
大山 紀美栄  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (90014216)
寺島 多実子  東京医学歯科大学, 歯学部, 助手 (90188673)
研究期間 (年度) 1987 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
34,600千円 (直接経費: 34,600千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
1988年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
1987年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード先天異常 / 歯科矯正 / 下顎頭 / 口蓋粘膜 / 瘢痕組織 / 咀嚼筋 / 細胞培養 / 外部刺激 / 開閉口筋 / 下顎頭軟骨 / 成長発育 / 組織培養 / 酵素抗体法 / 兔疫組織化学
研究概要

本研究は、まず正常組織の生物学的性状の解明を進め、次に病態下における変化、さらに外部刺激による正常状態と病態との可逆性の検討を行った。主な検索対象組織は、下顎頭、口蓋粘膜、咬筋、顎二腹筋とした。
下顎頭については、まず光学・電子顕微鏡、生化学的分析、モノクロナル抗体を用いた免疫組織化学により正常構造を解明した。その結果、下顎頭特有の層構造および特異な発生機構が明らかとなったものの、長管骨と類似した点も多くみられた。また、病態モデルとしてコルヒチン投与、脳下垂体摘出を行ったところ、その反応性に長管骨との相違が見られた。こうした結果は、下顎頭が成長の場であると同時に顎関節としての機能を有すために起こるものと思われた。
口蓋粘膜については、正常構造、粘膜骨膜切除創の治癒過程を病理組織学的に検討し、さらに形成期の瘢痕組織から線維芽細胞を培養した。その結果、瘢痕組織由来線維芽細胞は、正常組織の線維芽細胞と異なった機能を営んでおり、各種薬物、成長因子に対する反応性は低いが、HeーNe レ-ザ-の至適照射により細胞増殖活性が高まるというようなことが、示された。こうした結果は、瘢痕拘縮の形成機序や矯正治療後の後戻りを考える上で、重要な所見と思われた。
咬筋、顎二腹筋については、筋線維の酵素組織化学的検索により、これらの筋が速い収縮運動を行っていること、同一筋臣束内においても、部位により筋機能の差があること、四肢筋とは異なる機能を営んでいることが明らかとなった。次に、これらの筋の腱を切断したところ、筋線維の変性がみられたが、この変性は切断後すみやかに腱を再付着させてやることにより低く抑えられた。こうした所見は、顎変形症の外科的矯正治療に際し、咀嚼筋群の積極的な腱切断や再付着が、治療効果の向方に寄与する可能性を示すものと思われた。

報告書

(5件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 野村 聡: "ラット咀嚼筋の組織化学的研究ー腱切断と再付着の影響" 口腔病学会雑誌. 55. 119-137 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba Y.: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucopriosteum." Biochemica et.Biophysica Acta. 960. 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場 祥行: "口蓋粘膜瘢痕組織由来筋線維芽細胞のコラ-ゲン台成能" 炎症. 8. 471-473 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama,K.,Shimokawa,H.,Susami,T.,Sasaki,S.,Kuroda,T: "Effects of growth tactors on mucosal scar fibroblasts in cultureーa possible of growth tactors in scar formation." Matrix. 11. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天願 俊泉: "マウス下顎頭軟骨の組織発生ならびにその立体的観察" 口腔病学会雑誌. 57. 17-42 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨永 礼司: "ラット口蓋粘膜瘢痕組織由来線維芽細胞に対するHeーNeレ-ザ-照射の影響" 口腔病学会雑誌. 57. 580-594 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, S: "Histochemical analysis of rat masticatory muscles -Effects of surgical detachment and reattachment" J. Stomatological society.55. 119-137 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, Y. et. al.: "Comparison of arachidonic acid metabolism between myofibroblasts and fibroblasts isolated from rat palatal mucoperiosteum." Biochem. Biophys. Acta. 960. 67-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baba, Y.: "Biochemical analysis of myofibroblasts isolated from scar tissue in rat palatal mucoperiosteum." J. Stomatological society. 55. 85-100 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, K.: "Effects of growth factors on scar fibroblasts derived from rat palatal mucosa." J. Stomatological society. 31. 682-696 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tengan, T: "Histogenesis and three-dimensional observation on condylar cartilage in prenatal mice." J. Stomatological society. 57. 17-42 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, R.: "Effects of He-Ne laser irradiation on fibroblasts derived from scar tissue of rat palatal mucosa." J. Stomatological society. 57. 580-594 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama, K. et. al.: "Effects of growth factors on mucosal scar fibroblasts in culture-a possible role of growth factors in scar formation." Matrix.11. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨永 礼司: "ラット口蓋粘膜瘢痕組織由来線維芽細胞に対するHeーNeレ-ザ-照射の効果" 口腔病学会雑誌. 57. 580-594 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Keiji Moriyama: "Effects of Growth Factors on Mucosal Scar Fibroblasts in Cultureーa Possible Role of Growth Factors in Scar Formation" Matrix. 11. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森山啓司: "ラット口蓋粘膜瘢痕組織由来線維芽細胞に対する細胞成長因子の影響" 歯科基礎医学会雑誌. 31. 682-696 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 天願俊泉: "マウス下顎頭軟骨の組織発生ならびにその立体的観察" 口腔病学会雑誌. 57. 17-42 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場祥行: 炎症. 8. 471-473 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場祥行: 口腔病学会雑誌. 55. 599-614 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki BaBa: Biochimica et Biophysica Acta. IN PRESS (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 野村 聡: 口腔病学会雑誌. 55. 119-137 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi