• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

月の錯視学説の実験的検討-地上風景説と眼球運動説を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 62450023
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

苧阪 良二  愛知学院大学, 文学部, 教授 (20025092)

研究分担者 伊藤 法瑞  愛知学院大学, 文学部, 助教授
伊藤 元雄  愛知学院大学, 文学部, 助教授 (00097552)
ITO Hozui  Aichgakuin University ; Associate Professor
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード月の錯視 / 視空間 / 風景要因 / 眼球運動 / 視覚誘発電位 / 頭部運動
研究概要

1.カウフマン装置(K-1,K-2)と関連器具の製作:単眼視しかできない原型を改良し、大口径レンズによって両眼視のできる比較刺激装置(K-1,K-2)を完成た。併せて既設のガンツフェルト大視野への投映装置、4筒(上下左右)の標準刺激装置、接眼小視野呈示装置、野外実験用人工月提示器具などを製作した。主力となる大型カウフマン装置は口径120mm、焦点距離250mmのレンズを装着し、自動光円提示部を内臓しており、K-1は等視角ステップで10〜85分角の16光円、K-2は等面積ステップで15〜84分角の16光円が逐次呈示できる。また小形ハーフミラーに代えて大型透明ガラス衝立を作った。他に既製の苧阪型(O-2)1mm直径ステップ、22〜103分角を改修した。
2.カウフマンらは在来型のボーリング(苧阪)型の測定法を批判しているが、その点を満月を対照に反復実測した。被験者は心理学科の大学生4〜10人で2年間にわたり10回の満月チャンスに測定比較したところ、K-1,K-2の両眼視のため当然カウフマンより異方度が高値でK-1=1.73,K-2=1.63,O-2=1.43であり、KとOの列位相関は0.7以上あった。在来型の測定法も使用可能であることが判った。使用体験しないとわからないが、K型は観測距離は20〜40cmと融通がきくが、いわゆる方向と位置の恒常性に乏しく比較の際の視線の制約が大きかった。
3.小室間で人工月(紙)を用いた実験ではカラースライド投映の風景差が認められたが、与えられた風景の中での月の大きさに適応水準があるように思われ、あまりに大きい人工月では過小視が起こった。
4.視野の上下に関し、坂道での抑視と俯視では下方の過大視が認められた。またVER(視覚誘発電位)の実験では上より下方に提示した人工月に対してC-II成分に特異生が認められ、月の錯視への関連生は不明であるが、上下方向差があるのは事実である。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 苧阪良二: 愛知学院大学文学部紀要. 17. 77-84 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第51回日本心理学会発表論文集. 105 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: 愛知学院大学文学部紀要. 18. 15-20 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第52回日本心理学会発表論文集. 551 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: Proceedings of the 24th International Congress of Psychological Science.1988. 2. 157 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga,Kazuo,Osaka,Ryoji: Proceedings of the 2nd Nihon University International Symposium on Aerospace Science. 2. 221-226 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: "第8回日本基礎心理学会発表論文集" 天体錯視における異方度測定方法上の問題点, 1989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: "第53回日本心理学会発表論文集" 月の錯視量の測定ーー下方向の異方性ーー, 1989

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: "The moon illusion and structure of visual space." Proceedings of the 24th International Congress of Psychological Science.2. 151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga,Kazuo; Osaka,Ryoji: "Stability of visual perception under the micro-gravity in space." Proceedings of the 2nd Nihon University International Symposium on Aerospace Science. 221-226 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: "Theory of the structure of visual space (5) -----horizontal visual angle of landscape-----" Annals of Faculty of Letters, Aichigakuin University, vol.17,77-84.17. 77-84 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: "Theory of the structure of visual space (6) -----types of the landscape and degree of anisotropy-----" Annals of Faculty of Letters ,Aichigakuin University.18. 15-20 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: "Japanese model of Kaufman's spparatus and its critical trial experiments." Proceedings of the 52nd Annual meeting of the Japanese Psychological Association.551 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苧阪良二: 愛知学院大学文学部紀要. 18. 15-20 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第52回日本心理学会大会論文集. 1988. (551)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Osaka,Ryoji: Proceedings of the 24th International Congress of Psychologiscal Science.1988. 2. 157 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koga,Kazuo;Osaka,Ryoji: Proceedings of the 2nd Nihon University International Symposium on Aerospace Science. 2. 221-226 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第8回日本基礎心理学会論文集 末刊. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第53回日本心理学会大会論文集. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 愛知学院大学文学部紀要. 17. 77-84 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第51回日本心理学会発表文集. 105 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第7回日本基礎心理学会発表論文集. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 愛知学院大学文学部紀要. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 苧阪良二: 第52回日本心理学会発表論文集. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] R.OSAKA: Proceedings of The 24th International Congress of Psychological Science. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi