• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温高圧下におけ造岩鉱物中のインコンパティブル元素の挙動

研究課題

研究課題/領域番号 62460054
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関東北大学

研究代表者

青木 謙一郎  東北大学, 理学部, 教授 (00004276)

研究分担者 石川 賢一  東北大学, 教養部, 助手 (20158744)
長谷中 利昭  東北大学, 理学部, 助手 (50202429)
吉田 武義  東北大学, 教養部, 助教授 (80004505)
藤巻 宏和  東北大学, 理学部, 助教授 (90133933)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1989年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードインコンパティブル元素 / 上部マントル / 下部地殻 / 規格化パタ-ン / 火山フロント / 島孤型パタ-ン / 大陸型パタ-ン / 造岩鉱物 / 超苦鉄質岩 / 苦鉄質岩 / 交代作用 / 玄武岩マグマ / 捕獲岩 / 分配 / インコンパティズル元素 / マントルメタゾマティズム / フルイド / 元素の移動 / 光量子放射化分析 / 島弧
研究概要

日本の代表的な第三紀末-第四紀火山岩類3000個について蛍光X線分析装置により主成分をはじめとし、代表的なインコンパティブル元素、Br、Sr、Y、Nb、Zrなどを含む14種類の微量成分を定量した。同時に上部マントル及び下部地殻由来捕獲岩類とそれらの代表的な造岩鉱物についても分析を行った。さらに重要なものについては光量子放射化分析と質量分析法により微量成分の精密定量とSrアイソト-プ比測定を行った。その結果、幾つかの極めて重要な知見が明らかにされた。
1.東北日本弧と伊豆・マリアナ弧の火山岩類は岩石/上部マントルかんらん岩規格化パタ-ンを見ると、火山フロントから背弧側まで典型的な島弧型パタ-ンを描くが、西南日本弧では火山フロント側のカルク・アルカリ系列は島弧型を描くが、狭義のアルカリ玄武岩系列は山陰、隠岐、北九州、壱岐、済州へと島弧型から大陸型へと変化する。一方、ベイサナイト-ネフェリナイト系列は火山フロント側にありながら、大陸型を示しプレ-トの沈み込みの影響を受けていない。
2.上部マントル構成レルゾライトとそれらの主成分鉱物、かんらん石、透輝石、エンスタタイト、スピネルあるいはざくろ石のインコンパティブル元素含有量の多くは分析の検出限界以下であり、極めて微量であって、玄武岩マグマへのそれら元素の供給源にはなり得ない。
3.日本の下部地殻由来捕獲岩とそれらの主要構成鉱物の規格化パタ-ンと安定同位体比はカルクアルカリ系列火山岩のものと一致し、後者の集積岩であり、また一の目潟のものは先カンブリア紀の年代を示す。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Kim,Y.K.: "Plutonic inclusions and olivines in high-k volcanics fromulreung island,Korea" Mineralogy and Petrology. 37. 117-136 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimaki,H.: "Determination of trace elements in rock samples by X-rqy fluorescence" Journal of Mineralogy,Perrology and Economic Geology. 82. 411-414 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasenaka,T.: "The cinder cones of Michoacan-Guanajuaro,central mixico:Petrology and chemistry" Journal of Petrology. 28. 241-269 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,K.: "Petrology and geochemistry of pleistocene dacitic and rhyolitic pyroclastic flows from southern part of northeast Honshu,Japan" Jounal of Mineralogy,Petrology and Economic Geology. 84. 1-14 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木謙一郎: "伊豆半島南崎火山ベイサナイトのインコンパティブル元素含有量" 岩鉱. 82. 119-122 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木謙一郎: "磐梯山の岩石について" 地学雑誌. 97. 43-50 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nixon,P.H.編: "Mantle xenoliths" John Wiley and Sons Inc., 844pp. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久城育夫編: "日本の火成岩" 岩波書店, 206pp. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, Y. K.: "Plutonic inclusions and olivines in high-K volcanics from Ulreung island, Korea." Mineralogy and Petrology, 37, 117-136, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimaki, H.: "Determination of trace elements in rock samples by X-ray fluorescence." Journal of Mineralogy, Petrology and Economic Geology, 82, 411-414, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasenaka, T.: "The cinder cones of Michoacan-Guanajuaro, central Mexico: Petrology and chemistry." Journal of Petrology, 28, 241-269, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K.: "Japanese island arc: xenoliths in alkali basalts, high-alumina basalts, and calc-alkaline andesites and dacites." Mantle xenoltiths, Nixon, ed., 319-333, 1987, Wiley.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K.: "Incompatible trace element abundances of basanite from Nanzaki volcano, Izu peninsula." Journal of Mineralogy, Petrology and Economic Geology, 82, 119-122, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K.: "Petrography and geochemistry of Bandai volcano." Journal of Geography, 97, 285-292, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, T.: "Trace element abundances of volcanics from Oshima-Oshima." Research Report of Laboratory of Nuclear Sci., Tohoku Univ., 21, 268-280, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, T.: "Lateral variations of chemical composition of the Quaternary volcanic rocks in northeast Japan arc." Research Report of Laboratory of Nuclear Sci., Tohoku Univ., 21, 281-300, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K.: "Major- and trace-element abundances of chromian spinwls in peridotite xenoliths derived from upper mantle." Journal of Mineralogy, Petrology and Economic Geology, Special Issure 4, 163-170, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,K.: "Petrology and grochemistry of Pleistocene dacitic and rhyolitic pyroclastic flows from southern part of northeast Honshu,Japan" Journal of Mineralogy,Petrology and Economic Geology. 84. 1-14 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木謙一郎: "上部マントルかんらん岩中のクロムスピネルの主成分と微量成分について" 岩鉱特別号第4号. 163-170 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 久城育夫編: "日本の火成岩" 岩波書店, 206 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 青木謙一郎: 地学雑誌. 97. 43-50 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義、佐藤博明、青木謙一郎: 東北大核理研報告. 21. 256-267 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義、青木謙一郎: 東北大核理研報告. 21. 268-280 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義、酒寄淳史、青木謙一郎: 東北大核理研報告. 21. 281-300 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義、青木謙一郎: 東北大核理研報告. 21. 301-318 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武義・阿部智彦・谷口政碩・青木謙一郎: 東北大学,核理研研究報告. 20. 131-152 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 徐紅;吉田武義;青木謙一郎: 東北大学,核理研研究報告. 20. 179-201 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 太田岳洋;吉田武義;青木謙一郎: 東北大学,核理研研究報告. 20. 351-362 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 伴雅雄;吉田武義;青木謙一郎: 東北大学,核理研研究報告. 20. 165-178 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 酒寄淳史;吉田武義;青木謙一郎: 東北大学,核理研研究報告. 20. 153-164 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimaki.Hirokazu;Aoki.Ken-ichiro: Jour.Assoc.Min.Petr.Econ.Geol. 82. 411-414 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1988-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi