• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静機械的特性に基づく繰返し応力-ひずみ曲線の導出とそれによる耐疲労設計手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 62460079
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 材料力学
研究機関山口大学

研究代表者

幡中 憲治  山口大学, 工学部, 教授 (60026193)

研究分担者 小川 壽  宇部工業高等専門学校, 助教授 (10043887)
藤満 達朗  山口大学, 工学部, 助教授 (70035062)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード繰返し応力-ひずみ曲線 / 切欠き / 弾・塑性有限要素法 / 疲労き裂 / 繰返しJ積分幅 / 数値シミュレ-ション / 疲労寿命予測 / 繰返し応力ーひずみ曲線 / 切欠き、弾・塑性有限要素解析 / ひずみ拡大係数幅 / 疲労き裂進展速度、疲労寿命予測 / 繰返し硬化 / 繰返し軟化 / 転位 / 数値シミュレーション / CoffinーManson則
研究概要

繰返し応力-ひずみ曲線は疲労き裂進展速度の破壊力学的解析および疲労寿命予測に際し、必要欠くべからざるものである。本研究はこのような点に立脚して、繰返し応力-ひずみ曲線の数値シミュレ-ション手法とそれによる疲労寿命予測手法の開発を目指したものである。先ず、転位動力学を導入することにより、銅の静機械的性質のみを用いて繰返し応力-ひずみ曲線を解析的に推定する手法を提案した。さらに、この手法を適用して銅の平滑材および多軸応力下の環状切欠材の疲労寿命を予測するための統一的解析手法を導出した。得られた主な結果は次のように取りまとめられる。(1)提案した解析手法を用いれば、静機械的性質のみを用いて銅の繰返し応力-ひずみ曲線を解析的に推定することが可能である。(2)(1)の手法を適用して切欠部を有限要素に分割することにより得られる各要素の材料構成式を得た。さらに、各要素の剛性マトリックスを全要素について重ね合わせることにより切欠部全体の剛性方程式が得られ、これを解くことにより切欠部における応力-ひずみ応答が算出された。(3)切欠底に発生した微小き裂は最終破断までに導く過程で、半だ円形き裂形状を保持しつつ成長する場合と、これが環状き裂に成長する場合とがある。このようなき裂形態の遷移条件を弾・塑性破壊力学的に明らかにした。さらに、環状切欠材の幾何学的形状と負荷応力を知ることにより、何れのき裂成長形態が現われるかを予測することができることを示した。(4)銅平滑材について実験的に得られた塑性ひずみ幅-疲労き裂発生寿命曲線と(2)で算出された、銅切欠底の相当塑性ひずみとを用いて、銅環状切欠材の疲労き裂発生寿命を予測した結果は実験結果と大略一致した。(5)環状き裂が形成される場合の疲労き裂伝ぱ寿命は、半だ円形き裂が成長して環状き裂となるまでの伝ぱ寿命と環状き裂が成長して試験片を破断に至らしめるまでのそれを加え合わせることにより予測可能である。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,白石進: "環状切欠部に生じた表面疲労き裂進展速度に関する弾・塑性破壊力学的解析" 日本機械学会論文集,A編. 55. 681-688 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,澄川泰弘: "銅の繰返し硬化挙動の結晶塑性的数値シミュレ-ション" 日本機械学会論文集,A編. 55. 1000-1007 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatanaka,T.Fujimitsu,S.Shiraishi: "An Analysis of Surface Crack Growth in Circumferentially Grooved Components under Low-Cycle Fatigue" JSME International Journal,Series I. Vol.32-2. 245-255 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatanaka,T.Fujimitsu: "Prediction of Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" Proceedings of the III Conference of Asian-Pacific Congress on Strength Evaluation. 555-561 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatanaka: "Cyclic Stress-Strain Response and Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" JSME International Journal,Series I. Vol.33-1. 13-25 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,白石進: "環状切欠部に生じた表面き裂の弾・塑性破壊力学的解析とそれに基づく低サイクル疲労寿命評価" 日本機械学会論文集,A編. 56. 295-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka T. Fujimitsu S. Shiraishi: "An Analysis of Surface Crack Growth in Circumferentially Notched Specimen Low-Cycle Fatigued" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Vol.55-512, pp.681-688, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka T. Fujimitsu Y. Sumigawa: "A Numerical Simulation of Cyclic Hardening in Copper" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Vol.55-512, pp.1000-1007, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka T. Fujimitsu S. Shiraishi: "An Analysis of Surface Crack Growth in Circumferentially Grooved Components under Low-Cycle Fatigue" JSME International Journal, Series I Vol.32-2, pp.245-255, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka T. Fujimitsu: "Prediction of Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" Proceedings of the III Conference of Asian-Pacific Congress on Strength Evaluation pp.555-561, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka: "Cyclic Stress-Strain Response and Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" JSME International Journal, Series I Vol.33-1, pp.13-25, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hatanaka T. Fujimitsu: "Low-Cycle Fatigue Life Prediction of Circumferentially Notched Component" Transactions of the Japan Society of.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shiraishi: "in Terms of Elastic-Plastic Fracture Mechanics" Mechanical Engineers, Vol.56-522, pp.295-303, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,白石進: "環状切欠部に生じた表面疲労き裂進展速度に関する弾・塑性破壊力学的解析" 日本機械学会論文集、A編. 第55巻. 681-688 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,澄川泰弘: "銅の繰返し硬化挙動の結晶塑性的数値シミュレ-ション" 日本機械学会論文集、A編. 第55巻. 1000-1007 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka,T.Fujimitsu,S.Shiraishi: "An Analysis of Surface Crack Growth in Circumferentially Grooved Components under Low-Cycle Fatigue" JSME International Journal,Series I. Vol.32ー2. 245-255 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka,T.Fujimitsu: "Prediction of Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" Proceedings of the III Conference of Asian-Pacific Congress on Strength Evaluation. 555-561 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka: "Cyclic Stress-Strain Response and Low-Cycle Fatigue Life in Metallic Materials" JSME International Journal,Series I. Vol.33ー1. 13-25 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治,藤満達朗,白石進: "環状切欠部に生じた表面き裂の弾・塑性破壊力学的解析とそれに基づく低サイクル疲労寿命評価" 日本機械学会論文集、A編. 第56巻. 295-303 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治: 日本機械学会論文集,A編. 54. 875-882 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治: 日本機械学会論文集,A編. 55. 205-212 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Hatanaka: JSME International Journal Series I. 32. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治: 日本機械学会論文集,A編. 55. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治: 日本機械学会論文集,A編. 55. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治;藤満達朗;市山弘幸: 日本機械学会論文集A編. 53. 748-754 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka;T.Fujimitsu: American Society for testing and Materials Special Technical Publication(ASTM STP). 942. 257-280 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatnaka;T.Fujimitsu: International Conference on ″Role of Fracture Mechanics in Modern Technology″. 267-280 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka;T.Fujimitsu: The Second International Conference on ″Low Cycle Fatigue and Elasto-Plastic Behavior of Materials″. 155-164 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 幡中憲治;藤満達朗;澄川泰弘: 日本機械学会 中国四国支部第26期総会・講演会 講演概要集. 885-1. 59-60 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi