• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速道路の隘路現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62460162
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東京大学

研究代表者

越 正毅 (越 島毅)  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70013109)

研究分担者 赤羽 弘和  千葉工業大学, 土木工学科, 助教授 (60184090)
桑原 雅夫  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50183322)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードボトルネック / 交通渋滞 / 追従理論 / サグ / トンネル渋滞 / カルマンスム-ザ / 追従モデル / カルマンスムーザ
研究概要

1.実際の道路上を走行する車両の追従挙動を計測する試験車両およびデ-タ処理システムを開発した。これらにより、実際の高速道路におけりる追従走行デ-タを収集、蓄積した。
2.渋滞流におけるS-V関係については、それまで指摘されてきた下に凸な曲線関係ではなく、上に凸な関係にあることを見いだした。
3.追従モデル中の希望車間距離を表す関数の係数をパラメ-タとみなし、他のパラメ-タと同様に推定する方法を提案した。すなわち、前方車の原デ-タに対するモデル式を用いたシミュレ-ションで得られる追従車の挙動を、三つの状態量(加速度、速度、車間距離)で表現し、これらとその状態量の生デ-タとの間の三種類のRMSE値を、重みを付けて全て同時に最小化するようなアルゴリズムを、カルマンフィルタ-の理論を用いて開発した。この方法により推定したパラメ-タを自由流、渋滞流それぞれの走行デ-タ組について推定し、その結果から、追従モデル式中の反応遅れの大小関係を検証した。
4.追従挙動における認知から判断、挙動までの構造の再検討に基づいてファジイ推論を用いたモデルを構築し、追従走行デ-タにより同モデルパラメ-タの同定を行った。その結果、ファイジイモデルは数式モデルと比較して同等か、それ以上の説明力を持っていることが示された。
5.全ての運転者が全く同じモデルパラメ-タで追従挙動するとの仮定のもとで、ファイジイモデルによる交通流シミュレ-ションを行い、個々の車両の追従挙動の再現性を検討すると共に、交通流現象の特性をどれだけ表現できるか分析した。その結果、数式モデルでは不安定な挙動が見られ、しばしば追突が発生するが、ファジイモデルではある定常状態へ向かって収束し、安定な交通流現象を再現することが可能であることが示された。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Hirokazu AKANANE: "A Measurement and Data Processing System for Car-Following Analysis" Proceedings of IFAC 6th International Symposium on Transportation Systems. 11-17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大庭孝之: "追従挙動における反応遅れに関する研究" 土木学会第42回年次講演会講演概要集第4部. 58-59 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤羽弘和: "車両の追従挙動測定システム" 土木学会第43回年次講演会講演概要集第4部. 58-59 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大庭孝之: "渋滞流における追従挙動モデルの検証" 土木学会第43回年次講演会講演概要集第4部. 60-61 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤羽弘和: "車両の走行挙動計測システム" 土木計画学講演集. 11. 63-70 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大口敬: "名神彦根トンネルにおける車両の走行挙動" 土木学会第44回年次講演会講演概要集第4部. 156-157 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大口敬: "トンネル部と単路部における車両の追従挙動の比較" 土木計画学講演集. 12. 75-80 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKAHANE, H.: "A Measurement and Data Processing System for Car-following Analysis" Proceedings of IFAC 6th International Symposium on Transportation Systems, pp. 11-17, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHBA, T.: "A Study on Time-lag in Car-following Behavior" Proceedings of the 42th Annual Conference of JSCE, 4, pp. 58-59, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKAHANE, H.: "A Car-following Measurement System" Proceedings of the 43th Annual Conference of JSCE, 4, pp. 58-59, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHBA, T.: "A Test of a Car-Following Model in Congested flow" Proceedings of the 43th Annual Conference of JSCE, 4, pp. 60-61, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKAHANE, H.: "A Vehicular Behavior Measurement System" Proceedings of Infrastructure Planning, 11, pp. 63-70, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHGUCHI, T.: "Vehicle Running Behavior at Hikone Tunnel of Meishin Expressway" Proceedings of the 44th Annual Conference of JSCE, 4, pp. 156-157, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHGUCHI, T.: "A Comparison of Car-following Behavior between at a tunnel and at a ordinary section" Proceedings of Infrastructure Planning, 12, pp. 75-80, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu AKAHANE: "A measurement and data processing system for car-following behavior analysis." Proceedings of IFAC 6th International Symposium or Transportation Systems. 11-17 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大口敬: "名神彦根トンネルにおける車両の走行挙動" 土木学会第44回年次講演会講演概要集第4部. 156-157 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大口敬: "トンネル部と単路部における車両の追従挙動の比較" 土木計画学研究・講演集. 12. 75-80 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 赤羽弘和: 土木学会第43回年次学術講演会概要集 4. 58-59 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大庭孝之: 土木学会第43回学術講演会概要集 4. 60-61 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 赤羽弘和: 土木計画学研究 講演集. 11. 63-70 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 大庭孝之: 土木学会第42回年次学術講演会概要集,4. 58-59 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi