研究課題/領域番号 |
62460162
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
交通工学・国土計画
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
越 正毅 (越 島毅) 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70013109)
|
研究分担者 |
赤羽 弘和 千葉工業大学, 土木工学科, 助教授 (60184090)
桑原 雅夫 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50183322)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1988年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1987年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
|
キーワード | ボトルネック / 交通渋滞 / 追従理論 / サグ / トンネル渋滞 / カルマンスム-ザ / 追従モデル / カルマンスムーザ |
研究概要 |
1.実際の道路上を走行する車両の追従挙動を計測する試験車両およびデ-タ処理システムを開発した。これらにより、実際の高速道路におけりる追従走行デ-タを収集、蓄積した。 2.渋滞流におけるS-V関係については、それまで指摘されてきた下に凸な曲線関係ではなく、上に凸な関係にあることを見いだした。 3.追従モデル中の希望車間距離を表す関数の係数をパラメ-タとみなし、他のパラメ-タと同様に推定する方法を提案した。すなわち、前方車の原デ-タに対するモデル式を用いたシミュレ-ションで得られる追従車の挙動を、三つの状態量(加速度、速度、車間距離)で表現し、これらとその状態量の生デ-タとの間の三種類のRMSE値を、重みを付けて全て同時に最小化するようなアルゴリズムを、カルマンフィルタ-の理論を用いて開発した。この方法により推定したパラメ-タを自由流、渋滞流それぞれの走行デ-タ組について推定し、その結果から、追従モデル式中の反応遅れの大小関係を検証した。 4.追従挙動における認知から判断、挙動までの構造の再検討に基づいてファジイ推論を用いたモデルを構築し、追従走行デ-タにより同モデルパラメ-タの同定を行った。その結果、ファイジイモデルは数式モデルと比較して同等か、それ以上の説明力を持っていることが示された。 5.全ての運転者が全く同じモデルパラメ-タで追従挙動するとの仮定のもとで、ファイジイモデルによる交通流シミュレ-ションを行い、個々の車両の追従挙動の再現性を検討すると共に、交通流現象の特性をどれだけ表現できるか分析した。その結果、数式モデルでは不安定な挙動が見られ、しばしば追突が発生するが、ファジイモデルではある定常状態へ向かって収束し、安定な交通流現象を再現することが可能であることが示された。
|