• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性材料の格子欠陥の原子スケール解析

研究課題

研究課題/領域番号 62460187
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関広島大学

研究代表者

桜井 醇児 (1988)  広島大学, 理学部, 助教授 (30033814)

小村 幸友 (1987)  広島大学, 理学部, 教授 (40033774)

研究分担者 小村 幸友  広島工業大学, 基礎教育, 教授 (40033774)
北野 保行  広島大学, 理学部, 助教授 (20033855)
桜井 醇児  広島大学, 理学部, 助教授 (30033814)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1988年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1987年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード高温超伝導物質 / TiーNi / GaAs@AlAs / MgーCd / Laves相 / Ge化合物 / 高温超伝導 / BiSrCaCuO / 超伝導酸化物 / TiーNi形状記憶合金 / 人工薄膜 / X線回析 / 電子回析 / 電子顕微鏡
研究概要

機能性材料の特性に及ぼす原子構造・欠陥の影響をX線・電子顕微鏡により原子的スケールで解析することを目的として研究を行った。超伝導酸化物:YBa_2Cu_3ーO超伝導体の材質の良し悪しの基準を、マイスナー効果の多少により評価し、その電子顕微鏡的組織の相異を検討しその中の格子欠陥、双晶のラメラ結晶の厚さの分布も重要な要素であろうとした。BiーSrーCaーCuーO系超伝導物質の、高温Tc相の単相作成を試みた。TiーNi形状記憶合金:この物質ではマルテンサイト変態が重要であることは指摘されている。常温で観測される散漫散乱の複雑な逆格子空間内での分布を調べた。散乱強度分布の特徴は、結晶内に〈123〉方向に長い波長を持つ原子のひずみ波が存在することが散漫散乱の原因であるとした。人工薄膜の格子欠陥:MBE法で作られた〔(GaAs)_4(AlAs)_4〕150多層膜、CVD法でSi(001)面上に成長させた(MgAl)204薄膜の観察の結果、ランダムな配向を示すものを見出した。X線回折・電子回折両方法を併用した評価の必要性を示した。B19型MgCd規則合金の構造相転移に伴う特徴的粒界構造を、高分解能電子顕微鏡により見出し、双晶粒界交差点の回位、および星型回位の概念を用いて説明した。このような考え方に立つと、多くの物質中に回位が存在する可能性を示唆した。新素材開発への応用が期待される。ラーフェス相構造の粒界構造を、積層構造の持つ一般的な特徴としてとらえ、高分解能電子顕微鏡による構造像を解析した。新しい考えに基づくDSC格子を用いて周密面粒界および対称粒界の構造の理解が可能となった。粒界設計の一つのモデルになりうる。Ceの金属間化合物の電気抵抗、熱起電力、熱膨張、結晶格子変態などの測定を行い、この物質の異常を明らかにし、この諸特性を検討した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Y.,Kitano: Philosophical Magazine B. 56. 579-591 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Kitano: J.Electron Microsc.36. 241-245 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Komura: Acta Cryst.C43. 7-10 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Kitano: Journal de Physique. 49. C5201-C5206 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.,Kitano: Journal de Physique. 49. C5207-C5212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.,Sakurai: J.Phys.Soc.Japan. 57. 24-25 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KITANO: "Electron diffraction study of n/7<123> diffuse scattering from Ti_<48.5>Ni_<51.5> alloy" Philosophical Magazine B. 56. 579-591 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KITANO: "Electron Microscope Observation of Fabrics of the High-Tc Y-Ba-Cu-Oxide" J. Electron Microsc.36. 241-245 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KOMURA: "Structure of Zeta_1-Mn_<5.11>Ge_2" Acta Cryst.C43. 7-10 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KITANO: "Star-Lisclination in a Ferro-Elastic Material B19 MgCd Alloy" Journal de Physique. 49. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KITANO: "Extended CSL-Model for Grain Boundary in Layer Structures" Journal de Physique. 49. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. SAKURAI: "Thermoelectric Power of MnSi" J. Phys. Soc. Japan. 57. 24-25 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Komura: Acta Cryst.C43. 7-10 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohba: Acta Cryst.B43. 489-493 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitano: Journal de Physique. 49. C5-207-C5-212 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitano: Journal de Rhysique. 49. C5-201-C5-206 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] J.Sakurai: J.Rhys.Soc.Japan. 57. 24-25 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitano et al.: Jpn.J.Appl.Phys.26. L394-L396 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitano et al.: J.Electron Microsc.36. 241-245 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitano et al.: Phil.Mag.56. 579-591 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Komura;K.Kifune: Proc.IVth Chinese-Japane Electron Microscopy Seminar.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi