研究課題/領域番号 |
62470053
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
金属製錬・金属化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
萬谷 志郎 東北大学, 工学部, 教授 (90005223)
|
研究分担者 |
日野 光兀 東北大学, 工学部, 助教授 (10091729)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1989年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
|
キーワード | カルシウム・アルミネ-ト系スラグ / 溶銑予備処理 / 二次精錬 / 脱硫 / 脱りん / CaO-Al_2O_3-FexOy系フラックス / CaO-Al_2O_3-Fe_xO_y系フラックス / カルシウム・アルミネート系スラグ / 溶銑予備処理、二次精練 / CaO-Al_2O┣D23-FexOyフラックス / DaOーAl_2O_3ーFexoyフラックス |
研究概要 |
CaO-Al_2O_3系を主成分とするスラグは従来金属製錬であまり問題とされていなかったため十分な研究は行われていない。しかし細菌に到り溶鋼の2次製錬スラグとして注目されるようになった。本研究はCaO-Al_2O_3系スラグを酸化性雰囲気で使用することを考え、CaO-Al_2O_3-FexOy系フラックスによる溶銑並びに溶鋼処理実験を行ない、平行論並びに速度論的に立場から、高純度精錬に関する基礎資料を提出すると共に、その精錬限界を明らかにした。 そこで先ず、1300-1400℃、Ar雰囲気下、MgO坩堝中で溶解した銑鉄についてCaO-Al_2O_3-FexOy系フラックスを用いて溶銑の脱りん、脱硫処理を行った。次いで、CaO-Al_2O_3-FetO系フラックスを出鋼処理に使用することを目標に、CaO飽和CaO-Al_2O_3-FetO系スラグと溶鉄間の酸素、りん、硫黄の分配平衡を1550-1650℃で測定を行った。 その結果以下の点が明らかとなった。CaO-Al_2O_3-FexOy系フラックスを溶銑予備処理に利用した場合、脱りん用フラックスとして、実操業で現用されているCaO-CaF_2-Fe_2O_3系、CaO-CaF_2-CaCl_2-Fe_2O_3系フラッスクと同等の能力を有している。また耐火物の侵食は極めて少なかった。しかし脱硫率は現用フラックスと比較するとかなり低かった。またCao-Al_2O_3-FetO系フラックスを出鋼処理に使用すべく、CaO飽和本系スラグと溶銑間の平衡を測定した結果によると、本系スラグは2CaO・SiO_2飽和やMgO飽和のシリケ-ト系スラグに比較して、同一FetO濃度で酸素、りん並びに硫黄の分配比はいずれも大きいことが判明した。従って本アルミネ-ト系スラグは出鋼処理用フラックスとして、とりわけ出鋼脱りん用フラックスとして十分利用できることが明らかとなった。
|