• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペルフルオロエノラートの生成と合成的利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470079
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

中井 武  東京工業大学, 工学部, 教授 (90016717)

研究分担者 三上 幸一  東京工業大学, 工学部, 助教授 (10157448)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1988年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードフッ素化学 / ペルフルオロエノラート / エノラート / アルドール反応 / アンビデント求核性 / ポリフルオロエノラート / ペルフルオロオレフィン / リチウムペルフルオロプロペノラート / 異常求電子反応性
研究概要

ペルフルオロエノラート(以下Fーエノラートと略記)の生成法とその合成的利用に関する本研究の成果は次の通りである。
1.種々の金属Fーエノラート生成法の開発
市販のヘキサフルオロイソプロパノールにて当量のブチルリチウムを作用させるという簡便なリチウムFーエノラート生成法の開発に成功した。さらに、この"脱フッ化水素的エノラート法"を非対称系に応用して、この手法が種々のFーエノラートの位置選択的かつ立体選択的生成法となることを明らかにした。
2.Fーエノラートの求核反応性評価
上記の方法で生成させたFーエノラートと種々の求電子剤との反応を広範囲に検討した結果、Fーエノラートは、酸素ー求核性とともに炭素ー求核性(アルドール反応性)を示すことを見出し、Fーエノラートが、通常のエノラートと同様、アンビデント求核性を示すことを初めて明らかにした。
3.Fーエノラートの求電子反応性評価
Fーエノラートと種々の有機金属反応剤(アルキルリチウム,Grignard反応剤)との反応を検討した結果、β位がアルキル基またはアリール基で置換されたFーエノラート(ポリフルオロエノラート)が収率よくえられることを見出し、Fーエノラートは、通常のエノラートではみられない"異常な"求電子反応性を示すことを初めて明らかにした。
4.ポリフルオロエノラートの反応性評価
Fーエノラートと有機金属反応剤との反応より生成させたポリフルオロエノラートの反応性を種々検討した結果、このエノラートは、Fーエノラートと異なり、通常のアンビデント求核反応性を示すものの、もはや"異常な"求電子反応性は示さないことを見出した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Cheng-Ping Qian: Tetrahedron Letters. 29. 4119-4122 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Nakai: Abstract of 12th International Symposium on Fluorine Chemistry. 302 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井武: 化学素材研究開発振興財団研究報告. 3. 31-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第56回春季年会講演予稿集. II. 1247 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第56回春季年会講演予稿集. II. 1247 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第58回春季年会講演予稿集. II. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng-Ping Qian: "Perfluoro-enolate Chemistry: Facile Generation and Unique Reactivities of Metal F-1-Propen-2-Olates" Tetrahedron Letters. 29. 4119-4122 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Nakai: "Perfluoro-enolate Chemistry: Facile Generation and Unique Reactivities of Metal F-Propen-2-Olate and Its Homologues" Abstract of 12th International Symposium of Fluorine Chemistry. 302 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Nakai: "Exploration of Perfluoro-enolate Chemistry and Its Synthetic Applications" Reseach Report of Foundation for Development of Chemical Materials. 3. 31-33 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng-Ping Qian: "Perfluoro-enolate Chemistry (#3). Regioselective Generation of beta-CF_3-Substituted F-enolates and Their Abstract of The 56th Annual" Meeting of Reactivities Chemical Society of Japan. II. 1247 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng-Ping Qian: "Perfluoro-enolate Chemistry (#4). Unique Reactivity of Polyfluorinated Enolates Generated from Perfluoro-enolates" Abstract of The 56th Annual Meeting of Chemical Society of Japan. II. 1247 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng-Ping,Qian: Tetrahedron Letters. 29. 4119-4122 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi,Nakai: Abstract of 12th International Symposium on Fluorine Chemistry. 302 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中井武: 化学素材研究開発振興財団研究報告. 3. 31-33 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第56回春季年会講演予稿集. 11. 1247 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第56回春季年会講演予稿集. 11. 1247 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第58回春季年会講演予稿集. 11. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第54春期年会講演予稿集. II. 1355 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 銭承平: 日本化学会第54春季年会講演予稿集. II. 1355 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi