研究課題/領域番号 |
62470085
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
吉田 善一 京都大学, 工学部, 教授 (60025814)
|
研究分担者 |
三木 定雄 京都大学, 工学部, 助手 (30135537)
杉本 豊成 京都大学, 工学部, 助教授 (30093256)
田丸 良直 長崎大学, 工学部, 教授 (80026319)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1988年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1987年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | 環状ペリカリセン / アントラキノン / 光原子価異性 / フォトクロミズム / ラジアレン / エレクトロクロミズム / 有機強磁性体 / 環状テトラカリセン / 分極 / 歪アントラキノン / ヘミヂュワーアントラキノン / 1、3ージチオール〔5〕ラジアレン / レドックス / 環状トリカリセン / 高歪みアントラキノン / 光化学反応 / nπ* / ππ* / 電子供与性ラジアレン / 有機電導体 |
研究概要 |
前年度で合成に成功した特異な電子構造を有する新しい電子系、(1)カリセンをユニットとするhead-to-tail型環状ポリカリセン類、(2)嵩高いtertーブチル基の2個あるいは3個で置換されたポリアセン及びポリアセンキノン類、そして(3)1,3ージチオール等の電子供与性基で置換されたラジアレン類について、それらの物理化学的性質を本年度で検討した。その概要について以下に示す。 1.環状ジー、トリー、及びテトラーカリセンのジチオ置換体の^1Hー及び^<13>CーNMRそして酸化還元電位値に基づいて、カリセンユニットの増加による電子構造変化について検討したところ、カリセンユニット数に関係なく各カリセンは大きく分極していることが示された。 2.嵩高い置換基を複数個導入することによる分子内のこみ合いは、芳香族化合物の電子構造を特徴あるものにすることはこれまでに明らかにしているが、本年度では1,2,3位にtertーブチル基やトリメチルシリル基を導入したアントラキノン類を設計・合成した。これらは光照射下対応するヘミヂュワーアントラキノン類に原子価異性化することを見出した。この異性化は光学的に可逆かつ定量的であり、新しいフォトクロミック系としても興味深い。また、このアントラキノン誘導体の光化学挙動は最低励起一、三重項ともにππ^*性であることも、時間分解分光学的に明らかにされた。 3.1,3ージチオールラジアレン類は特異なレドックス系を形成し、それに伴なう鮮明な色調変化を示すことにより、新しいエレクトロクロミック材料として期待される。また、奇数員環ラジアレンは電荷移動錯体型の有機強磁性体作成用の有用な電子供与体になりうるかもしれない可能性も示された。
|