• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物活性を有するトリプトファン代謝産物の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470134
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

日野 亨  千葉大学, 薬学部, 教授 (10009160)

研究分担者 川手 智彦  千葉大学, 薬学部, 教務職員 (50195111)
中川 昌子  千葉大学, 薬学部, 助教授 (40009171)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1989年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードトリプトファン / β-カルボリン / ユ-ディストミン / フミトレモルジン / D-システィン / Picfet-Spengln反応 / インド-ルアルカロイド / 海洋天然物 / ユ-デイストミン / Pictet-Spenglu反応 / オキサチアゼピン / D-システイン / プロパルギルアルコ-ルコバルト錯体 / トリプトファン代謝産物 / ユーデイストミン / ピクテ-スペングラー反応 / フミトレモンジル / 環境異性体 / βーカルボリン / ユーディストミン / ピクテースペングラー反応 / トリプタミン環状異性体 / 酸素酸化
研究概要

1.ユ-デイストミン類の合成研究:抗菌性、抗ウイルス性を有する海洋天然物eudistomin I(1X,Y=H),H(1X=Br,Y=H),I(1X=OH,Y=Br)をtryptamineおよびprolineより合成した。一方N-hydroxytryptamineとD-cysteinalより得られる2(X,Y=H)をS-oxideとして後閉環するとoxathiazepine環を有するde-bromoeudistomin L(3,X,Y=H)のはじめての合成が達成できた。同様にして、eudistomin F(3,X=Y,Y=Br),C(3,X=OH,Y=Br)を、また4の臭素化次で2えの変換を経てeudistomin L(3,X=Br,Y=H)の合成にも成功した。
2.フラストラミン類の合成:propaegyl alcohalのCo錯体とkryptancineとの反応により逆転したプレニル基を有する5の合成に成功した。3.チヤルテリンのindale部分である6をindale-3-acetamideの環状異性体の反応性を利用して合成した。4.フミトレモルジンBの合成法を確立し、この合成中間体よりfumitremcrgin C(7)の12-位の2つの異性体を合成し、天然物の絶対構造を予想した。5.フイゾスチグミン類似化合物8(R:CH_3OCH_c-)をtryptophanより合成した。6.3,4-dihydro-β-carbalineのalkyl化および1-置換-3,4-dihydro-β-carbalineの不有還元により、光学純度は不充分であるが光学活性ある9(R=CH_3,Ph)の合成が行われた。条件の改良により光学純度はさらに向上するものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 古田土真一: "Total synthesis of(+)-fumitremorgin B,its epimeric isomers,and demethoxy derivatives." Tetrahedron. 44. 359-377 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川昌子: "New avidence for the presence of a spiroigdolenine intermediate in Pictet-Spengler reaction of Nb-hydroxytryptamine." J.C.S.Chem.Commun.463-464 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林淳一: "Eudistomin derivatives,novel phosphoesterase inhibitors:synthesis and relative activity." J.Pharm.Pharmacol.40. 62-63 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川昌子: "Synthetic approaches fumitremorgins.Synthesis of optically pure pentacyclic ring systems,and their oxidation at ring C" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 23-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野亨: "A synthesis of so-called fumitremorgin C" Tetrahedron. 45. 1941-1944 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川昌子: "Total synthesis of(-)-eudistomin L and(-)-debromoeudistomin L" J.Am.Chem.Soc.111. 2721-2722 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野亨: "1-(1-Pyrrolin-2-yl)-β-carbolines.Synthesis of eudistomin H,I,andP." Chem.Pharm.Bull.37. 2596-2600 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉進軍: "The Pictet-Spengler reaction of Nb-hydroxytryptamines and cysteinals.Isolation of tetracyclic intermediates and formation of β-carbolines."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川昌子: "The Nicholas reaction of indoles.Propargylation of indoles with(propargyl)-dicobalt hexacarbonyl cations." Heterocycles. 30. 451-462 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野亨: "2-Hydroxy-1-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-β-carbolines.The Pictet-Spengler reaction of N-hydroxytryptamine with aldehyde." Chem.Pharm.Bull.38. 59-64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉進軍: "Total synthesis of(-)-eudistomin F." Heterocycles,accepted. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野亨: "Reactions of the cyclic tautomer of 3-indoleacetamides.Synthesis of N-methyl-4,5,6-tribromo-3-indoleacetamide." Chem.Pharm.Bull.in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野亨(A.Brossi,Ed): "The Alkaloids Vol.34 pp1-75 Chemistry and reactions of cyclic tautomers of tryptamines and tryptophans" Academic Press, 410 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kodato: "Total synthesis of (+)-fumitremorgin B, its epimeric isomers, and demethoxy derivatives" Tetrahedron, 44, 359-377 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakagawa: "New evidence for the presence of a spiroindolenine intermediate in Pictet-Spengler reaction of Nb-hydroxytryptamine" J.C.S.Chem. Commun. 463-464.1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kobayashi: "Eudistomin derivative, novel phospho-esterase inhibitors: synthesis and relative activity." J.Pharm.Pharmacol. 40.62-63, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakagawa: "Synthetic approaches to fumitremorgins. Synthesis of optically pure pentacyclic ring systems, and their oxidation at ring" Chem. Pharm. Bull. C. 37, 23-32, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hino: "A synthesis of so-called fumitremorgin C" Tetrahedron, 45, 1941-1944,1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakagawa: "Total synthesis of (-)-eudistomin L and (-)-debromoeudistomin L" J. Am. Chem. Soc. 111,2721-2722,1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hino: "1-(1-Pyrrolin-2-yl)-beta-carbolines. Synthesis of eudistsomin H, I, and P." Chem. Pharm. Bull. 37, 2596-2600,1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Liu: "The Pictet-Spengler reaction of Nb-hydroxy-tryptamines and cysteinals. Isolation of tetracyclic intnermediates and formation of beta-carbolines." Tetrahedron, 45, 7729-7742, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakagawa: "The Nicholas reaction of indoles. Propargylation of indoles with (propargyl) dicobalt hexacarbonyl cation." Heterocycles, 30, 451-462,1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hino: "2-Hydroxy-1-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-beta-carbolines. The Pictet-Spengler reaction of N-hydroxytryptamine with aldehydes." Chem. Pharm. Bull., 38, 59-64,1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Liu: "Total synthesis of (-)-eudisstomin F." Heterocycles.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hino: "Reaction of the cyclic tautomer of 3-indoleacetamide. Synthesis of N-methyl-4,5,6-tribromo-3-indoleacetamide." Chem.Pharm.Bull.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川昌子: "Total synthesis of(-)-eudistomin L and(-)-debromoeudistomin L." J.Am.Chem.Soc.111. 2721-2722 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 日野亨: "1-(1-Pyrrolin-2-yl)-β-carbolines.Synthesis of eudistomin H,I,and P." Chem.Pharm.Bull.37. 2596-2600 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 劉進軍: "The Pictet-Spengler reaction of Nb-hydroxytryptamines and cysteinals.1.lsolation of tetracyclic intermediates and formation of optically active Nb-hydroxy tetrahydro βcarbolines" Tetrahedron. 45. 7729-7742 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中川昌子: "The Nicholas reaction of indoles.Propargylation of indoles with(propargyl)dicobalt hexacarbonyl cation." Heterocycles. 30. 451-462 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 日野亨: "2-Hydroxy-1-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-β-carbolines.The Pictet-Spengler reaction of N-hydroxytryptamine with aldehydes." Chem.Pharm.Bull.37. 59-64 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 劉進軍: "Total synthesis of(-)-eudistomin F." Heterocycles. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakagawa: J.C.S.Chemical Commun.463-464 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakagawa: J.Am.Chem.Soc.111. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakagawa: Chem.Pham Bull.37. 23-32 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hino: Tetrahedron. 1989.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hino: Chem.Pharm.Bull. 37.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hino: "Chemistry and Reactions of Cyclic Tautomers of Tryptamines and Tryptophans.in The Alkaloids Vol34(A.Brossi Ed.)" Academic Press., 1-76 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kodato: Tetrahedron. 44. 359-377 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakagawa: J.Chem.Soc.Chem.Commun.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi