• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸及び構成分の破損と修復に関する有機化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470136
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

米田 文郎  京都大学, 薬学部, 教授 (80040327)

研究分担者 田中 圭  京都大学, 薬学部, 助手 (50093266)
原山 尚  京都大学, 薬学部, 助手 (30025712)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード核酸 / 酸化的損傷 / 還元的修復 / チミンエポキシド誘導体 / チミジンブロムヒドリン誘導体 / ラジカル機構 / アデニンー1ーオキシド / グルタチオン / チミジンブロムヒドリン / トリアルキルフォスファイト還元 / 太陽光 / アデニン-1-オキシド / 核酸の破損 / チミジン / チミジンエポキシド / 核酸の修復 / クロスカップリング反応
研究概要

核酸(DNA,RNA)はセントラルドグマに示される様に遺伝情報の伝達に携っており、これらの核酸の化学的変化が生命現象に及ぼす影響は極めて重大である。特に生体内で生ずる活性酸素(O^ー_2・H_2O_2・OH・^1O_2等)と核酸との反応が、突然変異、発ガン、老化と関係していること、そして生体はこれらの核酸の損傷に対する防御修復機能をも合わせ持っていると考えられ近年注目されている。この様な背景の下核酸の酸化的破損と修復に関する研究を有機化学的見地から行ない、以下に記述する幾つかの成果と重要な知見を得た。
1.ピリミジン塩基特にチミジン誘導体の各種酸化剤による酸化反応を検討し、エポキシ体、ジオール体及び縮環化合物等の反応成績体の構造解明をした。
2.チミジンエポキシド誘導体と生体成分と考えられる各種アミノ酸及びアミン誘導体とのクロスカップリング反応を検討し、絶体構造をも含めた各種反応成績体の構造を明らかにした。
3.酸化的損傷体のモデルであるチミジンブロムヒドリン誘導体の還元的修復を検討し、太陽光あるいは熱により還元的にラジカル機構で対応するチミジン誘導体に修復されていることを見出した。更に、1、5ージヒドロー5ーデアザフラビンとフラビニウムから成る1電子伝達系、あるいはCu(II)とアスコルビン酸、又は酸性条件下補酵素モデル(ジヒドロデアザフラビンヤジヒドロキノリン)というより生体に近い条件でも効率的に修復が起こることが判明した。
4.チミジン誘導体のジオール体は3価のリン化合物により修復された。
5.他の種類の損傷核酸モデルとみなしうるアデニンー1ーオキシド誘導体は太陽光の照射の下、還元型グルタチオンにより効率的に元のアデニン誘導体に修復されることを見出し、その反応機構についての考察も行った。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Biochemical and Biophysical Research Communications. 148ー3. 995-1000 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Journal of The Chemical Society,Chemical Communications. 17. 1171-1172 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Journal of The Chemical Society,Perkin Trans.I. 9. 2555-2562 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Journal of The Chemical Society,Chemical Communications. 4. 238-239 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中圭,米田文郎 他: Journal of Heterocyclic Chemistry. 26. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山尚,田中圭,米田文郎 他: Journal of The Chemical Sciety,Chemical Communications. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harayama; F. Yoneda et. al,: "On the Repair of Thymidine Bromohydrins, Damaged Nucleosides: A Possible New Model for the Damage and Reapir of Nucleic Acids" Biochemical and Biophysical Research Communications. 148-3. 995-1000 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harayama; F. Yoneda et. al,: "Oxidation of Thymine Derivatives with Superoxide Ion" Journal of The Chemical Society, Chemical Communications. - - 17. 1171-1172 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harayama; F. Yoneda et. al,: "Stereo-structures of Reaction Products of Thymidine Epoxides with Amines and L-Amino Acid Ethyl Esters" Journal of The Chemical Society, Perkin Trans. I. - - 9. 2555-2562 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harayama; F. Yoneda et. al,: "The Repair of Thymine and Thymidine Bromohydrins, Models of Damaged Nucleic Acids, by a Copper(II) and Ascorbic Acid System" Journal of The Chemical Society, Chemical Communications. - - 4. 238-239 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Harayama; K. Tanaka; F. Yoneda et. al,: "A Model One-electron Reduction System Consisting of 1,5-Dihydro-5-deazaflavin and Flavinium. Application to the Reductive Repair of 1,3-Dimethylthymine Bromohydrin as a Model of Damaged Nucleic Acid" Journal of The Chemical Society, Chemical Communications. - - -. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Nucleic Acids Research symposium Series. 19. 107-110 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Journal of The Chemical Society,Chemical Communications. 4. 238-239 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 米田文郎 他: Journal of Heterocyclic Chemistry. 26. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 原山尚,米田文郎 他: Jonrnal of The Chemical Society,Chemical Communications. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI HARAYAMA他: Biochem Biophs.Res.Commun.,. 148. 995-1000 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI HARAYAMA他: Nucleic Acids Symposium Series. 19. 107-110 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI HARAYAMA他: J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi