• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発癌プロモ-ション抑制効果を有する天然ポリフェノ-ル類の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470138
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

奥田 拓男  岡山大学, 薬学部, 教授 (90025677)

研究分担者 藤木 博太  国立がんセンター研究所, がん予防研究部長, 部長 (60124426)
矢崎 一史  岡山大学, 薬学部, 助手 (00191099)
波多野 力  岡山大学, 薬学部, 助手 (50127578)
毛利 和子  岡山大学, 薬学部, 助手 (20032823)
吉田 隆志  岡山大学, 薬学部, 助教授 (20025696)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード発癌プロモ-ション / 発癌抑制 / タンニン / ポリフェノ-ル / 薬用植物 / 天然ポリフェノ-ル / 茶 / 制癌作用 / ポリフェノール / 加水分解性タンニン / 発癌プロモーション / エイズウィルス抑制 / 十二指腸癌 / キサンチンオキシダーゼ / 複合タンニン / エピガロカテキンガレート
研究概要

まず発癌プロモ-ションを抑制することが期待される天然ポリフェノ-ル類を広く日本、中国、インドネシア等に産する薬用植物中に探索し、ヒシ、コバンノキ、ノグルミ、ツバキ、グアバ、ドクウツギ、シソ、ハゼノキ、カリン、柿、フウ、ヨモギ類、刺梨、沙棘、飛揚草、喜樹、甘草、山茱萸、榛、舗地草、桐、紅毛野海棠、シドワヤ等のそれぞれから、新タンニンを始め多数のタンニンを単離して、それらの化学構造を明らかにした。これらの中には特異な大環状構造をもち、分子量が1700〜3500の加水分解性タンニン類が含まれる。またこれらの中には、マウスに癌細胞を移植する数日前に腹腔内投与しておくと癌の増殖を強く抑制する「宿主介在性抗腫瘍効果」を示すものがあることを認めた。
天然ポリフェノ-ル類の発癌ポロモ-ション抑制効果については、ベンタガロイルグルコ-スについで、(-)-エビガロカテキンガレ-ト(EGCG)による著しい抑制効果を、マウス皮膚の2段階発癌実験で認めた。さらに経口投与による抑制の実験で、ENNGを4週間経口投与し終ったのちの、発癌がプロモ-ションの段階に入ったと見られる時期にEGCGを14週間経口投与したとき、著しい発癌抑制効果を認めた。またMNNGの経口投与による腺胃発癌系における経口投与による抑制効果の実験において、ODC活性が有意に抑制されることを認めた。一方また、本研究において単離した天然ポリフェノ-ルの中には、発癌プロモ-ションと関係があると考えうる活性酵素に対して強い抑制効果を示すものがあることを認め、それらのラジカルスカベンジャ-としての作用機序についても明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Two new flavonoids and other constituents in licorice root,their relative astringency and rdical scavenging effects" Chem.Pharm.Bull.,. 36. 2090-2097 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Anti-human immunodeficiency virus phenolics from licorice" Chem.Pharm.Bull.,. 36. 2286-2288 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kimura: "Effects of chalcones isolated from licorice roots on leukotriene-bionsynthesis in human polymorphonuclear neutrophils" Phytotherapy Res.,. 2. 140-145 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Application of CPC to tannins and related polyphenols" J.Liq.Chromatogr.,. 11. 2447-2454 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Studies on inhibition mechanism of autoxidation by tannins and flavonoids.V.Radical-scavenging effects of tannins and related polyphenols on 1,1-dipheny1-2-picrylhydrazyl radical" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 1919-1921 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Fujita: "Inhibitory effects of(-)-epigallocatechin gallate on carcinogenesis with N-ethyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine in mouse duodenum" Jpn.J.Cancer Res.,. 80. 503-505 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Fukuchi: "Inhibition of herpes simplex virus infection by tannins and related compounds" Antiviral.Res.,. 11. 285-298 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Effects of the interaction of tannins with co-existing substances VI.Effects of tannins and related polyphenols on superoxide anion radical,and on 1,1-dipheny1-2-picrylhydrazyl radical" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 2016-2021 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazufumi Yazaki: "Constituents of Geranium thunbergii S_<IEB> et Zucc.Part 14.Structures of dehydrogeraniin,furosinin,and furosin" J.Chem.Soc.Perkin Trans.I. 2289-2296 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Oenothein B,a dimeric hydrolyzable tannin of cyclic structure" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 2269-2271 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Agata: "A tetrameric derivative of caffeic acid from Pabdosia japonica" Phytochemistry,. 28. 2447-2450 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Dimeric ellagitannins,laevigatins E,F and G,from Rosa laevigata" Phytochemistry,. 28. 2451-2454 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Structuers of alnusiin and bicornin,new hydrolyzable tannins having a monolactonized tergalloyl group" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 2655-2660 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Tannins of Cornaceous plants.II.Cornusiins D,E and F,new dimeric and trimeric hydrolyzable tannins from Cornus officinalis" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 2665-2669 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Phenolic constituents of licorice.II.Structures of licopyranocoumarin,licoarylcoumarin and glisoflavone,and inhibitory effects of licorice phenolics on xanthine oxidase" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 3005-3009 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Camelliin B and nobotanin I,Macrocyclic ellagitannin dimers and related dimers and their antitumor activity" Chem.Pharm.Bull.,. 37. 3174-3176 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Woodfordins A,B and C,dimeric hydrolyzable tannins from Woodfordia fruticosa flowers" Heterocycles,. 29. 2267-2271 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Tannins and related polyphenols of Euphorbiaceous plants.V.Euphorbin C,an equilibrated dimeric dehydroellagitannin having a new tetrameric galloyl group" Chem.Pharm.Bull.,. 38. 86-93 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tahuo Okuda: "New methods of analyzing tannins" J.Natural Prod.,. 52. 1-31 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Ellagitannins as active constituents of medicinal plants" Planta Medica,. 117-122 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota Fujiki: "Tumor antipromotors:Sarcophytols A and B,(-)-epigallocatechin gallate(EGCG),and morusin Anticarcinogenesis and Radiation Protection:Strategies in Protection from Radiation and Cancer" Plenum Publishing Corporation,New York.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Oligomeric hydrolyzable tannins,a new class of plant polyphenols" Heterocycles,(in press.). 30.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田拓男: "タンニン,医薬品の開発 第2巻 薬理活性物質 I" 廣川書店, 298 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥田拓男: "Chemistry and biological activities of tannins in medicinal plants(in Ecomomic and medicinal plant research,Vol.4)(印刷中)" Academic Press,New York, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Two new flavonoids and other constituents in licorice root, their relative astringency and radical scavenging effects" Chem. Pharm. Bull., 36(6), 2090-2097(1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Anti-human immunodeficiency virus phenolics from licorice" Chem. Pharm. Bull., 36(6), 2286-2288(1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kimura: "Effects of chalcones isolated from licorice roots on leukotriene-biosynthesis in human polymorphonuclear neutrophils" Phytotherapy Res., 2(3), 140-145(1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Application of CPC to tannins and related polyphenols" J. Liq. Chromatogr., 11, 2447-2454(1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Studies on inhibition mechanism of autoxidation by tannins and flavonoids. V. Radical-scavenging effects of tannins and related polyphenols on 1,1-diphenyl-2-picrylhydrazyl radical" Chem. Pharm. Bull., 37(7), 1919-1921(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Fujita: "Inhibitory effects of (-) -epigallocatechin gallate on carcinogenesis with N-ethyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine in mouse duodenum" Jpn. J. Cancer Res., 80(6), 503-505(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Fukuchi: "Inhibition of herpes simplex infection by tannins and related compounds" Antiviral. Res., 11, 285-298(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Effects of the interaction of tannins with co-existing substances VI. Effects of tannins and related polyphenols on superoxide anion radical, and on 1,1-diphenyl -2-picrylhydrazyl radical" Chem. Pharm. Bull., 37(8), 2016-2021(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazufumi Yazaki: "Constituents of Geranium thunbergii S_<IEB.> et Z_<UCC.> Part 14. Structures of dehydrogeraniin, furosinin, and furosin" J.Chem.Soc.Perkin Trans.I 2289-2296(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Oenothein B, a dimeric hydrolyzable tannin of cyclic structure" Chem. Pharm. Bull., 37(8), 2269-2271(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Agata: "A tetrameric derivative of caffeic acid from Rabdosia japonica" Phytochemistry, 28(9), 2447-2450(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Dimeric ellagitannins, laevigatins E, F and G, from Rosa laevigata" Phytochemistry, 28(9), 2451-2454(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Structures of alnusiin and bicornin, new hydrolyzable tannins having a monolactonized tergalloyl group" Chem. Pharm. Bull., 37(10), 2655-2660(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Tannins of Cornaceous plants. II. Cornusiins D, E and F, new dimeric and trimeric hydrolyzable tannins from Cornus officinalis" Chem. Pharm. Bull., 37(10), 2665-2669(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Hatano: "Phenolic constituents of licorice. II. Structures of licopyranocoumarin, licoarylcoumarin and glisoflavone, and inhibitory effects of licorice phenolics on xanthine oxidase" Chem. Pharm. Bull., 37(11), 3005-3009(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Camelliin B and nobotanin I, Macrocyclic ellagitannin dimers and related dimers and their antitumor activity" Chem. Pharm. Bull., 37(11), 3174-3176(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Woodfordins A, B and C, dimeric hydrolyzable tannins from Woodfordia fruticosa flowers" Heterocycles, 29(12), 2267-2271(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshida: "Tannins and related polyphenols of Euphorbiaceous plants. V. Euphorbin C, an equilibrated dimeric dehydroellagitannin having a new tetrameric galloyl group" Chem. Pharm. Bull., 38(1), 86-93(1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "New methods of analyzing tannins" J. Natural Prod., 52(1), 1-31(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Ellagitannins as active constituents of medicinal plants" Planta Medica, 117-122(1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota Fujiki: "Tumor antipromotors: Sarcophytols A and B, (-)-epigallocatechin gallate (EGCG), and morusin Anticarcinogenesis and Radiation Protection : Strategies in Protection from Radiation and Cancer" Plenum Publishing Corporation, New York. (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Okuda: "Oligomeric hydrolyzable tannins, a new class of plant polyphenols" Heterocycles, 30,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田佳宏: "Inhibitory effects of (-)-epigallocatechin gallate on carcinogenesis with N-ethyl-N′-nitro-N-nitrosoguanidine in mouse duodenum" Japanese Journal of Cancer Research. 80. 503-505 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田拓男: "Ellagitannins as active constituents of medicinal plants" Planta Medica. 117-122 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田隆志: "Dimeric ellagitannins,laevigatins E,F and G,from Rosa laevigata" Phytochemistry. 28. 2447-2454 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 矢崎一史: "Constituents of Geranium thunbergii S_<IEB.> et Z_<UCC.> Part 14.Structures of dehydrogeraniin,furosinin and furosin." Journal of the Chemical Society,Perkin Transactions I.2289-2291 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 波多野力: "Effects of the interaction of tannins with co-existing substances VI." Chemical & Pharmaceutical Bulletin.37. 2016-2021 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田隆志: "Tannins and related polyphenols of Euphorbiaceous plants V.Euphorbin C,an equilibrated dimeric dehydroellagitannin having a new tetrameric galloyl group" Chemical & Pharmaceutical Bulletin.38. 86-93 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田拓男: "タンニン,医薬品の開発 第2巻 薬理活性物質 I" 廣川書店, 298 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田拓男: "Chemistry and biological activities of tannins in medicinal plants(in Economic and medicinal plant research,Vol.4)" Academic Press,New York, (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano: Chem.Pharm.Bull.36. 2017-2022 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano: Chem.Pharm.Bull.36. 2925-2933 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshida: Chem.Pharm.Bull.36. 2940-2949 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano: Chem.Pharm.Bull.36. 3920-3927 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda: Journal of Natural Products.52. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda: Planta Medica.(1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田拓男: 医薬品の開発 第2巻 薬理活性物質.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshizawa: Phytotherapy Research. 1. 44-47 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda: Phytochemistry. 26. 2053-2055 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshida: Chem.Pharm.Bull.35. 1817-1822 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Okuda: Chem.Pharm.Bull.35. 443-446 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwata: J.Ocular Pharmacology. 3. 227-238 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano: J.Chromatogr.435. 285-295 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi