• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコール性アルカリ溶液中での糖鎖結合開裂法の確立と応用

研究課題

研究課題/領域番号 62470140
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

荻原 幸夫  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (70080166)

研究分担者 雨谷 栄  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (80137124)
竹田 忠絋 (竹田 忠紘)  名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (90106253)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1988年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1987年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードアルコール性アルカリ金属 / 糖鎖切断反応 / Saikosaponin a / Saikosoporin c / Saikosoporin d / コルチコステロン分泌活性 / 赤血球溶血 / 赤血球膜への吸着 / saikosaponin a / saikosaponin c / saikosaponin d / 消化管内代謝物 / 赤血球溶血態 / 細胞膜への吸着 / 20(S)ーginsenosideーRg_2
研究概要

酸に不安定な構造を有する配糖体の活性本体を解明することを目的として、アグリコンに構造変化を与えない糖鎖結合開裂法を検討した。Saikosaponin a c.d(sa,so,sd)は酸に不安定なエーテル環構造を有するため、エーテル環の開裂を防ぎながら糖の部分的切断反応を目的としてアルコール性アルカリ溶液による分解反応を試みた。結果は、sa,sc,sdよりそれぞれの部分加水分解物に相当する化合物が効率よく得られ、我々がすでに報告している胃及び腸内細菌によるSaikosaponin の代謝産物を高収率で誘導できることが明らかとなった。反応条件としては、微量の水を含んだペットル用n-BuOH_1 10モル当量以上の金属ナトリウム、反応温度は60℃〜80℃が最も良く、極性の高いMeOHあるいは極性の低いBrOHなどでは反応効率が低下した。この反応機構に関しては未だ明らかでないが、完全メチル化したサポニンでは分解反応が全く進行しないことから、直接のglycoside bond開裂反応ではなく、フリーの糖の水酸基を介した間接的な切断反応であることが確認された。またprosaikogininからsaikogeninへの分解反応は全く進行せず、糖の構造に何らかの選択性のあることも予想された。
次に、sa,sc,sd及びアルカリ分解反応で得たされらの代謝産物、合計30種類につきコルナコステロン分泌活性、赤血球溶血活性、赤血球膜への吸着能を検討したところ、赤血球溶血能と膜への吸着能が平行し、コルチコステロン分泌活性もほぼ平行する結果を得た。すなわち、sdとその腸内変化物であるprosaikegenin Gが最も強い活性を示し、次にsa,psFであった。胃内でエーテル環の切断された代謝産物の活性は非常に弱く、完全に活性の消失しているものも認められた。これらの活性はサポニンの糖部とアグリコン部の微妙な極性のバランスにより影響を受けることが予想された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Yingjie,Chen: Chem.Pharm.Bull.35. 1653-1655 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio,Ogihara: Chem.Pharm.Bull.35. 2574-2575 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose: Chem.Pharm.Bull.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose: Chem.Pharm.Bull.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose: Chem.Pharm.Bull.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yingjie,Chen; Mitsuhoko,Nose; Tadahiro,Takeda; Yukio,Ogihara: "Alkaline clevage of ginsenosides" Chem. Pharm. Bull.35. 1653-1655 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio,Ogihara; Yoshimasa,Kobayashi: "A new prosapogenin from Hovenia saponin D by mild alkaline degradation" Chem. Pharm. Bull.35. 2574-2575 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose; Sakae,Amagaya; Tadahiro,Takeda; Yukio,Ogihara: "New derivatives of saikosaponin c" Chem. Pharm. Bull.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose; Sakae,Amagaya; Yukio,Ogihara: "Effects of saikosaponin a, saikosaponin c, saikosaponin d and their metabolites obtained in alimentary tract on the secretion of corticosterone." Chem. Pharm. Bull.submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko,Nose; Sakae,Amagaya; Yukio,Ogihara: "Effects of saikosaponin a, saikosaponin c, saikosaponin d and their metabolites obtained in alimentary tract on the hemolysis of red blood cell and the adsorbability to the cell membrane." Chem. Pharm. Bull.submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko Nose.: Chem.Pharm.Bull.(1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuhiko Nose.: Chem.Pharm.Bull.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuhiko Nose.: Chem.Pharm.Bull.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ogihara: J.Chem.Soc.Chem.Commun. 1417 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yingjie Chen: Chem.Pharm.Bull. 35. 1653-1655 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Ogihara: Chem.pharm.Bull. 35. 2574-2575 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi