• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デスルホビブリオに存在する高分子量チトクロムの機能と立体構造

研究課題

研究課題/領域番号 62470144
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 結晶学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

安岡 則武  姫路工業大学, 工学基礎研究所, 教授 (40029054)

研究分担者 森本 幸生  姫路工業大学, 工学基礎研究所, 助手 (80200450)
樋口 芳樹  姫路工業大学, 工学基礎研究所, 講師 (90183574)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード硫酸還元菌 / X線解析 / 高分子量チトクロム / チトクロムC553 / チトクロムC_<553> / イメージングプレート
研究概要

1.D.Y.Hildenboroughの菌体を処理して高分子量チトクロムの精製をおこない、純粋なタンパクを得ることができた。ゲル瀘過とSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動により分子量を、75,000と決定した。単一鎖のポリペプチドであって鉄分析の結果からヘムを16個もっていることが明かとなった。2メチル2、4ペンタンヂールまたはポリエチレングリコール1000を用いた蒸気拡散法によって結晶化に成功した。赤い六角板状の結晶である。X線写真を撮影したところ六方晶系であり、格子定数はa=b=227.8,c=105.7A,γ=120°と決定した。
2.D.V.Miyazaki F のヒドロゲナーゼの結晶を得る方法を確立し、多波長異常分散法を利用する構造解析を行なった。高エネルギー研放射光実験施設において、巨大分子用ワイセンベルグカメラを用い、イメージングプレート上に記録したX線回折データを処理した。1.736A,1.743A,1.388A,1.20Aの4つの波長において、測定した。それぞれの波長のデータを1つのデータセットとするとき、ローカルスケータの差のパターソン関数において、ハーカーの断面に、つじつまの合うピークが見出だされ、これより、鉄-イオウ クラスターの位置を求めることができた。他の波長での測定データからこれらの位置を確認した後、位相決定-構造解析へと進む。
3.チトクロムC553の多波長異常分散法による構造解析を行った。差のパターソン関数から鉄原子の座標を求め、各反射の位相を決定し電子密度分布を算出した。ペプチド鎖を容易にたどることができ、分子モデルを構築することができた。C端とN端にヘリックスがあり、これは多くのC型チトクロムと類似している。他に2ケ所短いヘリックスがあり、これらの位置やヘムとの関係がPseusomonas aeruginosaのチトクロムC551やazotobacter VinelandiiのチトクロムC_5と異なっている。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y.Higuchi;N.Yasuoka;M.Kakudo;Y.Katsube;T.Yagi;H.Inokuchi: The Journal of Biological Chemistry. Vol.262 No.6. 2823-2825 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi;K.Inaka;N.Yasuoka;T.Yagi;: Biochimica et Biophysica Acta. 911. 341-348 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Niki;Y.Kawasaki;Y.Kimura;Y.Higuchi;N.Yasuoka;: Langmuir. Vol.3 No.6. 982-986 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi;Y.Morimoto;A.Horinaka;N.Yasuoka: J.Biochem.103. 905-906 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto;Y.Higuchi;K.Wakamatsu;K.Oshima;K.Utimoto;N.Yasuoka: Bull.Chem.Soc.Jpn.Vol.62 No.2. 639-641 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi; N.Yasuoka; M.Kakudo; Y.Katsube; T.Yagi; H.Inokuchi: "Single Crystals of Hydrogenase from Desulfovibrio vulgaris Miyazaki F" The Journal of Biological Chemistry. Vol.262,No.6. 2823-2825 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi; K.Inaka; N.Yasuoka; T.Yagi: "Isolation and crystallization of high molecular weight cytochrome from Desulfovibrio vulgaris Hildenborough" Biochimica et Biophysica Acta. 911. 341-348 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Niki; Y.Kawasaki; Y.Kimura; Y.Higuchi; N.Yasuoka: "Surface-Enhanced Raman Scattering of Cytochromes C_3 Adsorbed on Silver Electrode and Their Redox Behavior" Langmur. Vol,3,No.6. 982-986 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi; Y.Morimoto; A.Horinaka; N.Yasuoka: "Crystallization and Preliminary X-Ray Studies on Human Epidermal Growth Factor" J.Biochem.103. 905-906 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morimoto; Y.Higuchi; K.Wakamatsu; K.Oshima; K.Utimoto; N.Yasuoka: "Structure of a Cumulene Bearing Bulky Substituents. X-Ray Study of 1,1,4,4-Tetrakis(trimethylsilyl)butatriene" Bull. Chem. Soc. Jpn.Vol.62 No.2. 639-641 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higuchi/Y.Morimoto/A.Horinaka/N.Yasuoka: J.Biochem. 103. 905-906 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morimoto/Y.Higuchi/K.Wakamatsu/K.Oshima/K.Utimoto/N.Yasuoka: Bull.Chem.Soc.Jpn.Vol.62 No.2. 639-641 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Higuchi;K.Inaka;N.Yasuoka;T.Yagi: Biochimica et Biophysica Acta. 911. 341-348 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Higuchi;N.Yasuoka;M.Kakudo;Y.Katsube: Journal of Bilogical Chemistry. 262. 2823-2825 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi