• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの二足歩行獲得モデルとしてのチンパンジー重心移動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480026
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人類学
研究機関京都大学

研究代表者

木村 賛  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (20161565)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード二足歩行 / チンパンジー / 重心 / 加速度 / 床反力 / テレメトリー / ヒト
研究概要

本研究はチンパンジー二足歩行の重心移動を個体発達の課程において調べ、ヒトの直立二足歩行獲得課程のモデルを考えることを試みたものである。0歳より成年まで5頭のチンパンジーの個体発達を半縦断的に調べてきているが、本研究期間中には3歳より6歳齢までの3頭の測定を行った。主にテレメトリーを用いた加速度計および床反力計のデータより体重心の加速度、速度、変位を算出した。また4歳より6歳齢の静止姿勢時体重心位置をも測定した。この年齢層において上下肢を下げた二足立位姿勢時の体重心位置はほぼ腸骨稜上縁高さの腹側にあることがわかった。ヒトの直立二足歩行においては体重心位置が一脚支持期に高く両脚支持期に低くなる。この場合、重力による位置エネルギーと運動エネルギーとの変換が行われてエネルギーの節約がなされる。このようなヒト型の体重心移動はチンパンジーにおいては1歳齢までには存在せず2歳齢より初めてみとめられる。これは4歳齢をすぎて頻度が増し成年に近づくが、6歳齢をすぎてもなおこれと異なるエネルギー非節約型の歩行もみとめられる。横方向の体重心移動に関してはチンパンジーは各年齢にわたってヒトと異なる時期に左右足の間で体重を切りかえる。これは股関節が外転し、胴が着地足側へ傾く姿勢と関係すると考えられる。前後方向における体重心位置の平均前進移動からのずれについても、チンパンジーは各年齢にわたり一脚支持期初期から前方に位置する点で、ヒトが一脚支持期中央で前方へ移動するのと異なっている。これは股関節が過伸展できず、胴が前傾した姿勢に関係するものと考えられる。これら横および前後方向での特徴ではチンパンジーはなめらかでない重心移動パタンを示し、これは姿勢と関係する。しかしながらチンパンジーが幼年期よりすでにヒトと似たエネルギー効率を示す上下方向重心移動の二足歩行を行うことは、注目に値いする。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: International Journal of Primatology. 8. 498 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村賛: 霊長類研究. 4. 190 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: Journal of Anthropological Society of Nippon. 97.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA(Eds.Jouffroy,F.K.,Niemitz,C.and Stack,H.): "Voluntary bipedal walking of infant chimpanzee(In:Gravity,Posture and Locomotion in Primates)" Il Sedicesimo,Firenze,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: "Ontogeny of bipedal walking in chimpanzees." International Journal of Primatology. 8. 498 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: "On the development of bipedal walking in the chimpanzee." Primate Research. 4. 190 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: "Movement of body center of gravity in the chimpanzee bipedalism." Journal of Anthropological Society of Nippon. 97.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA (Eds. Jouffroy, F.K., Niemitz, C. and Stach, H.): Voluntary bipedal walking of infant chimpanzees (In: Gravity, Posture and Locomotion in Primates). Il Sedicesimo, Firenze,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: International Journal of primatology. 8. 498 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 木村賛: 霊長類研究. 4. 190 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA: Journal of Anthropological Society of Nippon. 97.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tasuku,KIMURA Eds.Jouffroy,F.K.,Niemitz,C.and Stack,H.: "Voluntary bipedal walking of infant chimpanzee In:Gravity,Posture and Locomotion in Primates." II Sedicesimo,Firenze,

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,T."Eds.Jouffroy,F.K. et al.": "Voluntary bipedal walking of infant chimpanzees."Gravity,posture snd Locomotion in Primates"" Il Sedicesimo,

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi