研究課題/領域番号 |
62480047
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
蚕糸学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
山下 興亜 名古屋大学, 農学部, 助教授 (50023411)
|
研究分担者 |
柳沼 利信 名古屋大学, 農学部, 助手 (60135332)
小林 迪弘 名古屋大学, 農学部, 助手 (60111837)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | カイコ / 卵形成 / 胚発生 / 卵特異タンパク質 / プロテアーゼ / セリンクラスター / 卵黄たんぱく質 / 卵特異たんぱく質 / cDNA |
研究概要 |
家蚕の卵黄タンパク質はビテリン、30kDaタンパク質、卵特異タンパク質から構成されている。これらのタンパク質のうち卵特異タンパク質の存在は研究代表者らによって発見されたものである。本研究は卵特異タンパク質の遺伝子構造、転写、翻訳、翻訳後の分子修飾の面からタンパク質の生合成機構を検討した。また卵特異タンパク質は胚発生の過程で特異的に分解利用されることも明らかにされたので、この分子機構についてプロテアーゼに注目して研究を進めた。得られた成果は以下のようにまとめられる。 1.卵特異タンパク質の遺伝子を分離し、その構造の1部分を明らかにした。 2.カイコ発育卵巣のmRNAかcDNAライブラリーを作り、卵特異タンパク質cDNAを得た。ヌクレオチド配列を決めかつアミノ酸配列を導いた。その上でタンパク質の特異性とアミノ酸配列との関係を考察した。 3.卵巣発育にともなう卵特異タンパク質mRNAの変動を明らかにし、かつ翻訳産物の同定ならびにシグナルペプチドの役割を検討した。 4.卵巣培養系を用いて、卵特異タンパク質の翻訳後の修飾過程について一連の検討を行い、シグルナルペプチド分解、糖鎖の付加、リン酸化、さらに成熟分子の部分的分解過程を明らかにした。 5.卵特異タンパク質に亜鉛が結合していることを明らかにし、卵特異タンパク質の生理機能を推定した。 6.胚発生中の卵から卵特異タンパク質を特異的に分解するプロテアーゼを発見し、精製しその性質を明らかにすると同時に分解点を明らかにした。 7.発生中の卵からmRNAを調製し、特異的プロテアーゼの翻訳活性の変動を調査し、酵素活性はタンパク質合成量によって決ることを明らかにした。また翻訳のプライマリー産物が、プロセスされる前にすでに活性を有していることを明らかにした。
|