• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物のモ-ビリウイルス病の遺伝子診断と組換えDNAワクチン

研究課題

研究課題/領域番号 62480085
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

吉川 泰弘  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (80109975)

研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード組換えワクチン / 牛疫ウイルス / 糖蛋白遺伝子 / ウイルス性脳炎 / イヌジステンパ- / てんかん発作 / リスザル / ニホンザル / 組換えワクチニアウイルスワクチン / バキュロウイルスベクタ- / H遺伝子 / NP遺伝子 / 合成ペプチド / モノクロ-ナル抗体 / エピト-プ解析 / H蛋白遺伝子 / F蛋白遺伝子 / ベクターワクチン
研究概要

牛疫ウイルス(RV)の糖蛋白(H・F)の全塩基配列を決定した。
1.塩基配列からH蛋白はN末端をエンベロ-プの中に、C末端を外に出しているユニ-クな構造をもつことが推測された。H蛋白の10ヶ所の領域に対応する合成ペプチド抗体を用いて解析したところ、C末端側がエピト-プを構成しており、膜外に存在する可能性が示唆された。
2.F蛋白の塩基配列から、この蛋白がプロテア-ゼによる開裂部位をもち、糖鎖はF2蛋白にのみ3ヶ所付加することが推測された。RV感染細胞をラベルし解析すると、F1、F2に開裂すること、F2は糖が付加しているが、F1には糖鎖が結合していないことが確かめられた。
3.H遺伝子をワクチニアウイルスのHA遺伝子領域に組み込んだ組換えDNAワクチンを作成した。ウサギを使ったモデル実験系では、組換えワクチンを接種した個体は全例RVに対する中和抗体を産生し、攻撃試験にたいして臨床的、ウイルス学的、病理学的に完全に防御されることが確認された。
イヌジステンパ-ウイルス(CDV)の神経毒性を解析した。
4.CDVをin vitroで神経系細胞に順化し、ウイルスが神経毒性を獲得する機序を明らかにすることを試みた。ウイルスを順化すると神経毒性は強くなるが、これは主にウイルスゲノムの変化と糖蛋白の変化によるものであることが示唆された。
5.ニホンザル間にCDVの流行が起こり、そのうち一匹がCDV脳炎をおこしたことを証明した。これは霊長類がCDVに自然感染し脳炎を起こすことを示した世界で最初の報告である。
6.新世界ザルに属するリスザルがCDVにより激しい脳炎を起こすと共に、全身性痙攣発作を頻発することが明らかになり、ウイルス誘発性"てんかん"のモデルになり得ることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Tsukiyama,K.: "Molecular cloning and sequence analysis of the rinderpest virus mRNA encoding the hemagglutinin protein." Virology. 160. 48-54 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukiyama,K.: "Fusion glycoprotein(F)of rinderpest virus:Entire nucleotide sequence of the F mRNA, and several feature of the F protein" Vorology. 164. 523-530 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaoka,K.: "Characterization of antinuclear antibodies induced in rabbits by rinderpest virus infection." Archives Virology. 102. 111-18 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama,M.: "Characterization of monoclonal antibodies against four structural proteins of rinderpest virus." Journal general Virology. 70. 2605-2613 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukiyama,K.: "Development of heat-stable recombinant rinderpest vaccine." Archives Virology. 107. 225-235 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa,Y.: "Natural infection with canine distemper virus in a Japanese monkey(Macaca fuscata)." Veterinary Microbiology. 20. 193-205 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukiyama, K., Sugiyama, M., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Molecular cloning and sequence analysis of the rinderpest virus mRNA encoding the hemagglutinin protein." Virol. 160: 48-54 (1987).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukiyama, K., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Fusion glycoprotein (F) of rinderpest virus: Entire nucleotide sequence of the F mRNA, and several feature of the F protein." Virol. 164: 523-530 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaoka, K., Kanai, Y., Nishikawa, Y., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Induction of antinuclear antibodies in rabbits by infection with rinderpest viruses with different degree of virulence." Jpn. J. Vet. Sci. 50: 1115-1118 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaoka, K., Yoshikawa, Y., Kanai, Y., Yamanouchi, K.: "Characterization of antinuclear antibodies induced in rabbits by rinderpest virus infection." Arch. Virol. 102: 111-118 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M., Minamoto, N., Kinjo, T., Hirayama, N., Sasaki, H., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Characterization of monoclonal antibodies against four structural proteins of rinderpest virus." J. gen. Virol. 70: 2605-2613 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukiyama, K., Yoshikawa, Y., Kamata, H., Imaoka, K., Asano, K., Funahashi, S., Maruyama, T., Shida, H. Sugimoto, M., Yamanouchi, K.: "Development pf heat-stable recombinant rinderpest vaccine." Arch. Virol. 107: 225-235 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, Y., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Characterization of canine distemper viruses adapted to human neural cells." Microbiol. Immunol. 32: 1211-1220 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, Y., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Reversion of neurovirulence and in vitro phenotype of neural celladapted canine distemper virus after passage in non-neural cells." Microbiol. Immunol. 32: 1263-1268 (1988).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, Y., Ochikubo, F., Matsubara, Y., Tsuruoka, H., Ishii, M., Shirota, K., Nomura, Y., Sugiyama, M., Yamanouchi, K.: "Natural infection with canine distemper virus in a Japanese monkey (Macaca fuscata)." Vet. Microbiol. 20: 193-205 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, T., Ochikubo, F., Yoshikawa, Y., Yamanouchi, K.: "Encephalitis induced by canine distemper virus in squirrel monkeys." J. Med. Primatol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsukiyama: "Development of heat-stable recombinart rinderpest vaccine" Arch.Virol. 107. 225-235 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.C.Wong: "Generalized and localized biased hypermutation affecting the matrix gene of meusles virus strain that causessubaurte sclerosing panencephalitis" J.Virol. 63. 5464-5468 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugiyama: "Characterization of monoclonal antibodies against four structural proteins of rinderpest uirus" J.gen.Virol.70. 2605-2613 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshikawa: "Natural infection with canine distemper virus in a Japanese monkey(Macaca fuscata)" Vet.Microbiol.20. 193-205 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagata: "Encephalitis induced by canine distemper virus in squirrel monkeys" J.Med.Primatol.(1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Gomi: "Edematous charges in the cerrtral nervous sgetem of Zitter rots with genetic spongiform encephaloputhy" J.Neuropathol.Exp.Neurol. (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 築山恭子: Virology. 164. 523-530 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森川裕子: Microbiol,Immunol. 32. 1263-1268 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森川裕子: Microbiol Immunol. 32. 1211-1220 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘: ウイルス. 38. 23-57 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡浩一: Arch.Virol. 102. 111-118 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今岡浩一: Jpn.J.Vet.Sci. 50. 1115-1118 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 築山恭子: Virology. 160. 48-54 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 築山恭子: Virology. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi