• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜蛋白質の機能におよぼす境界燐脂質層の影響

研究課題

研究課題/領域番号 62480100
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

小山 富康  北海道大学, 応用電気研究所, 教授 (50001681)

研究分担者 金沢 徹  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80028141)
金城 政孝  北海道大学, 応用電気研究所, 助手 (70177971)
荒磯 恒久  北海道大学, 応用電気研究所, 助教授 (30151145)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード筋小胞体 / Ca^<2+>-ATPase / 蛍光標識 / 燐脂質二重層 / 境界燐脂質 / 燐脂質置換 / 時間分解蛍光異方性 / 動的微細構造 / Ca^<2+>ATPase / 時間分解蛍光計 / 微視的粘性 / 燐脂質分子搖動角 / 心筋ミトコンドリア外膜 / 内膜 / 境界燐脂質層 / 低秩序燐脂質層 / 蛍光異方性 / サブナノ秒高速蛍光計 / 時間分解異方性曲線 / 相分離 / 燐脂質分子揺動角
研究概要

細胞および細胞内の微細な構造は燐脂質二重層によって仕切られている。膜蛋白質は部分的に折り畳まれてこの脂質層に保持されている。本研究ではこの脂質を変化させたとき膜蛋白の動的な微細構造に発生する変化をラット心筋の筋小胞体(SR)を対象として検討した。蛋白の-SH基に選択的に結合して蛍光を発するアニリノナフチルマレイミド(ANM)をSR蛋白と30℃に孵置して反応させ、その蛍光の性質を自家製の時間分解蛍光異方性測定装置によって測定した。膜燐脂質の変更には脂質titration法によりcholateを用いて、脂質二重層の主成分であるフォスファチヂルコリン(PC)の鎖長の異なる燐脂質分子(18:1,16:1,14:1,12:0)をSRへ導入し,充分に洗浄後25℃で測定に供した。燐脂質が置換されていることは脂質親和性蛍光物質ジフェニルヘクサトリエン(DOH)を用いて脂質層の粘度と搖動角を測定することにより確認した。これらの燐脂質で置換すると、脂質層の粘度はPC18:1で0.78ポアズ,12:0のPCによって0.53ポアズと低下した。PCの鎖長が短縮するとSR蛋白に特有なCA^<2+>-ATP分解活性は減弱した。鎖長が短縮して膜粘性が減少すると、SR蛋白の運動性は大きくなることが、時間分解蛍光異方性減衰の促進と定常光異方性値の低下として認められた。即ち、ANM蛍光の異方性減衰曲線のオ-バ-オ-ルの半減期はPC18:1を導入したとき30nsecであり、PC14:1導入で25nsecへPC12:0を導入で13nsecへ減じた。これはSR蛋白の構造の中で少なくともANMの結合した部位一帯の回転緩和が、粘性低下にともなって容易になったことを示している。これらの結果は境界燐脂質をはじめとする脂質二重層の厚さと物理的性質とがSR蛋白の動的微細構造の維持に寄与していることを示唆している。今後、種々な生体膜について膜蛋白と脂質二重層の関連を研究するうえで有力な方法と考える。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Araiso T: "A picosecond fluorescence study of the cone angle of the wobbling motion of rod-like fluorophore in lipid bilayers" Chemistry and Physics of Lipids. 50. 105-108 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T: "Oxygen diffusion through mitochondrial membranes" Oxygen Transport to Tissue. XI. 763-767 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima M,: "Membrane viscosity of lymphocytes and influence of phytohem-Agglutinin" Biorheolgy. 26. 45-54 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araiso T,: "Analysis for the molecular motion of phospholipid bilayer with picosecond fluorometry" Biorheology(in press). 27. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T,: "Dynamic microstructure of plasma and mitochondrial membrane from bullfrog myocardium" Jap.J.Physiol(in press). 40. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T,: "Effect of phospholipid bilayer on function and dynamic microstructure of membrane proteins in rat cardiac sarcoplasmic reticulum" in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araiso T & Koyama T: "A picosecond fluorescence study of the cone angle of the wobbling motion of rod-like fluorophore in lipid bilayers." Chemistry and Physics of Lipids vol. 50, 105-108 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T & Araiso T: "Oxygen diffusion through mitochondrial membranes." Oxygen Transport to Tissue vol. XI, 763-767 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima M, Araiso T, Koyama T et al.: "Membrane viscosity of lymphocytes and influence of phytohemagglutinin." Biorheology vol. 26, 45-54 (1989).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araiso T, Saito H, Shirahama H & Koyama T: "Analysis for the molecular motion of phospholipid bilayer with picosecond fluorometery." Biorheology vol. 27, (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T, Zhu M-Y, Araiso T & Kinjo M: "Dynamic microstructure of plasma and mitochondrial membrane from bullfrog myocardium." Jap. J. Physiol. vol. 40 (1990).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T, Zhu M-Y, Araiso T, Kinjo M: "Microdynamics of outer and inner membranes of mitochondria from bullfrog myocardium."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama T, Zhu M-Y, Araiso T & Kinjo M: "Effects of phospholipid bilayer on function and dynamic microstructure of membrane proteins in rat cardiac sarcoplasmic reticulum."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araiso T & Koyama T: "A picosecond fluorescence study of the cone angle of the wobbling motion of rod-like fluorophore in lipid bilayers" Chemistry and Physics of Lipids. 50. 105-108 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T & Araiso T: "Oxygen diffusion through mitochondrial membranes." Oxygen Transport to Tissue. XI. 763-767 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima M,Araiso T,Koyama T et al.: "Membrane viscosity of lymphocytes and influence of phytohem-Agglutinin" Biorheolgy. 26. 45-54 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Araiso T,Saito H,Shirahama H & Koyama T: "Analysis for the molecular motion of phospholipid bilayer with picosecond fluorometry" Biorheology. 27. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T,Zhu M-Y,Araiso T,& Kinjo M: "Dynamic microstructure of plasma and mitochondrial membrane from bullfrog myocardium" Jap.J.Physiol. 40. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T,Zhu M-Y,Araiso T,& Kinjo M: "Effects of phospholipid bilayer on function and dynamic microstructure of membrane proteins in rat cardiac sarcoplasmic reticulum"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T/Chu MY/Araiso T/Kinjo M.: Submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T/Chu MY/Araiso T/Kinjo M.: Submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kinjo M/Araiso T/Koyama T: J.Appl.Cardiol.3. 163-171 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kinjo M/Araiso T/Koyama T: Biorheology. 25. 517-525 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Araiso T/Koyama T: Biorheology. 25. 256-259 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T/Araiso T: Oxygen Transport to tissue. 10. 63-68 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama T/Araiso T: J.Nutr.Sci.Vitaminol.34. 449-457 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Mochizuki M/Honig K/Koyama T/Goldstick T.: "Oxygen Transport to Tissue X" Plenum press, 1-766 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,T;Araiso,T.;Nitta,J.: Biorheology. 24. 311-317 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,T;Araiso,T.: Oxygen Transport to Tissue. IX. 323-330 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama,T;Araiso,T.: Oxygen Transport to Tissue. IX. 63-68 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Araiso,T.;Koyama,T.: Biorheology. 25. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kinjo,M;Araiso,T.;Koyama,T.: Biorheology. 25. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kinjo,M;Araiso,T.;Koyama,T.: J.Applied Cardiol.4. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi