• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常及び無アルブミンラット肝相互移植時の病態生理化学

研究課題

研究課題/領域番号 62480133
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関熊本大学

研究代表者

井上 正康  熊本大学, 医学部, 助教授 (80040278)

研究分担者 守且 孝 (守 且孝 / 森 且孝)  熊本大学, 医療技術短期大学部, 教授 (10040213)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード肝移植 / 虚血再循環障害 / 活性酸素 / フリーラジカル / 多臓器障害 / SOD / 無アルブミン血症 / 内皮細胞障害 / アルブミン / 酸素毒性 / 虚血 / 虚血再還流
研究概要

肝臓移植は肝癌、肝硬変、酵素欠損症及びその他の難病性肝疾患の治療法として有力視されており、わが国でもその実施の機運が高まりつつある。本研究は正常および無アルブミンラットの肝を相互移植し、誘起される血液生化学的変化及び肝腎代謝輸送機能を動的に解析し、肝移植に伴う医学的問題点を明らかにする事を目的とした。本研究過程で明らかに出来た点は:
1)無アルブミンラットと正常ラット肝を相互移植後、血中のアルブミン、リポプロテイン及び総蛋白量の経時的変化を解析し、遺伝性肝疾患において本移植術が優れた治療法になりうることが明らかになった。
2)本手術時に門脈血流の遮断時間が遷延すると活性酸素が発生し、肝機能のみならず、消化管をはじめとする各種臓器の機能を多角的に障害すること(多臓器障害)、この障害が長時間作動型のSOD誘導体により著名に阻止軽減された。電子顕微鏡による解析の結果、本多臓器障害の背景に広範な血管内皮細胞障害が存在することが判明した。
3)正常ラットに無アルブミンラットの肝を移植すると、血中アルブミン濃度が速やかに低下し、ネフローゼ症候群様の高脂血症が発現するが、浮腫等の病的所見は見られなかった。したがって、ネフローゼ症候群における脂質代謝異常はおよびアルブミン低下のみでは浮腫病態を説明出来ないことが判明した。
4)本病態ラットにSOD誘導体を投与したところ、血管内皮系を主体とする障害が阻止軽減された。これらの所見から、移植病態における活性酸素分子種の毒性は血管内皮細胞を主体として発現すること、これを防御することが本移植術を有効なものにするために不可欠であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Masayasu Inoue: J.Biochemistry. 104. 155-158 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Int.J.Proteine & Peptide Res.32. 153-159 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: FEBS Lett.240. 216-220 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Brain Res.477. 286-291 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Biochemistry. 28. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Biochem. Pharmacol.37. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: "Coenzymes & Cofactors" John Wiley & Sons (D.Dorphin,ed.), 50 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: "Antioxidants in Therapy and Preventive Medicine Targetting SOD by gene-and protein-engineering" Plenum Press(I.Emerit,ed.), 20 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Taurine transport across hepatocyte plasma membranes." J. Biochemistry. 104. 155-158 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Chemical modification of superoxide dismutase." Int. J. Protein & Peptide Res.32. 153-159 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Synthesis of acylated SOD derivatives that have high affinity for plasma membrane surface." FEBS Lett.240. 216-220 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Role of reactive oxygen redicals in the pathogenesis of cold-induced braindema." Brain Res.477. 286-291 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Synthesis of an SOD derivative that circulates bound to albumin and accumulates in a tissue whose PH is decreased." Biochemistry. 28. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu,Inoue: "Coenzyme and Cofactors". Hohn Wiley & Sons, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: J.Biochemistry. 104. 155-158 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: Int.J.Protein & Peptide Res.32. 153-159 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: FEBS Lett.240. 216-220 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: Brain Research. 477. 286-291 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: Biochemistry. 28. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: Biochemical Pharmacol.37. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: "Coenzymes and Cofactors:Dynamic aspects of Mixed-disulfide formation." John Wiley & Sons, 50 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue.: "Targetting SOD by gene-and protein-engineering."Antioxidants in Therapy and Preventive Medicine"" Plenum Press, 20 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Kidney International. 32. 198-203 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: J.Protein Chemistry. 6. 207-225 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Biochem.Pharmacol.36. 2145-2150 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Microcirculation An Update. 1. 685-686 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ed.G.Kondo;Masayasu Inoue: Free Redicals in Digestive Diseases. 1. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: Int.J.Protein and Peptide Researdh. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正康(監訳): "活性酸素と疾患" 学会出版, 509 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Masayasu Inoue: "Coenzymes and Cofactors" Wiley Co., 15 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi