• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリンヌクレオチド分解系酵素遺伝子の構造と発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 62480135
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

津島 慶三  横浜市立大学, 医学生化学, 教授 (20045917)

研究分担者 山崎 健一  名古屋大学, 農学部生化学制御研施設 (40182480)
西野 朋子  横浜市立大学, 医学生化学, 助手 (80075613)
西野 武士  横浜市立大学, 医学生化学, 助教授 (40094312)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1988年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードプリンヌクレオチド / キサンチン脱水素酵素 / cDNAクローニング / 酵素の構造と機能 / 反応速度論的解析 / CDNAクローニング / プリンヌクレオチド分解
研究概要

プリンヌクレオチドは代謝的分解をうけ尿酸をうけ尿酸になるが、鳥類においてはアミノ窒素の排泄系として働き、それら分解系に働く酵素群は誘導をうける。これらの酵素群の中でキサンチン脱水素酵素は最もその誘導が顕著であり、その誘導形式と遺伝子構造の解析は興味深い。またこの酵素は蛋白レベルでの構造解析は、その機能の理解にとっても重要である。1.遺伝子解析の第一歩としてキザンチン脱水素酸素のcDNAクローニングを行なった。ラット肝酵素に対する抗体を作成し、抗体と反応する蛋白を生成するクローンをスクリーニングし、陽性クローンを数個得た。それからcDNAをとり出したところ0.65,0.25kbの短いものであった。それをプローブとしてさらにスクリーニングを行ない、現在まで総長約4.5kbの長さのクローンを得た。その一部cDNAの塩基配列は、すでに知られているショウジョウバエのそれと強い類似性が見られた。現在さらに全長をカバーするcDNAを得るためのスクリーニングを続けている。2.蛋白質レベルの構造解析は、全長約15万分子量のサブユニットを三つのドメインペプチドに切断し、それぞれのアミノ酸配列を決定している。現在のところ最も小さいドメイン(約2万)の構造とその他のドメインの部分構造が知られた。また各ドメインの機能部分解析のためアフィニティラベルした蛋白の部分ペプチドを得てその一次配列を決めた。3.蛋白質そのものの立体配列を知る目的でX線結晶解析可能な結晶を得ることに成功した。4.構造と機能の相互性を理解するため、酵素の補欠分子族周辺の構造にたいして重要な知見を得た。また反応速度論的解析においても重要な知見を得た。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] L.M.Schopfer: The Jouranl of Biological Chemistry. 263. 13528-13538 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: The Jouranl of Biological Chemistry. 264. 3518-2527 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: The Jouranl of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: The Jouranl of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Massey: The Jouranl of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hattori: Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito: Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.M.Schopfer: "Rapid reaction studies on the reduction and oxidation of chicken liver xanthine dehydrogenase by the xanthine/urate and NADH/NAD couples" The Journal of Biological Chemistry. 263. 13528-13538 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: "The reactivity of xanthine dehydrogenase with molecular oxygen" The Journal of Biological Chemistry. 264. 2518-2527 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: "The nicotinamide adenine dinucleotide binding site of chicken liver xanthine dehydrogenase" The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: "Reactivity of chicken liver xanthine dehydrogenase containing modified flavins" The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Massey: "Difference in protein structure of xanthine dehydrogenase and xanthine oxidase revealed by reconstitution with flavin active site probes" The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito: "difference in redox and kinetic properties between NAD-dependent and O_2-dependent types of rat liver xanthine dehydrogenase" submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hattori: "Localization of xanthine dehydrogenase in liver" Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito: "Properties of two types of rat liver xanthine dehydrogenase" Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishino: "Structure of xanthine dehydrogenase" Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Saito: "Active site probe of xanthine dehydrogenase" submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.M.Schopfer.: The Journal of Biological Chemistry. 263. 13528-13538 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishino.: The Journal of Biological Chemistry. 264. 2518-2527 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishino.: The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishino.: The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] V.Massey.: The Journal of Biological Chemistry. 264. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hattori.: Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saito.: Advance in Experimental Medicine and Biology. in press.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishino.: Advance in Experimental Medicine and Biology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamazaki;T.Nishino;K.Tsushima: Flavins and Flavoprotein(Walter de Gruy Ter,Berlin).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saitoh;T.Nishino;K.Tsushima: Flvins and Flavoproteins(Walter de Gruyter,Berlin).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishion,K.Tsushima,L.Schopfer,U.Massey: Flavins and Flavoproteins(Walter de Gruyter,Boslin).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishion,T.Nishino;K,Tsushima;L.Schopfer;V.Massey: Flavins and Flovoprlteins(Walte de Gruy Ter,Berlin).

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] L.Schopfer,V.Massey;T.Nishino: J.Biol.Chem.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi