• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチドグリカンに共有結合したポリアミンの生理化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480153
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学
研究機関東北大学

研究代表者

神尾 好是  東北大学, 農学部, 助教授 (00109175)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードポリアミン / プトレシン / カダベリン / ペプチドグリカン / バイロネラ / 細胞生育 / 細胞分裂 / セレノモナス / バイロネラ菌 / カダベリン転移酵素
研究概要

ペプチドグリカンに共有結合したポリアミンの生理機能に関して研究が進められ、昭和62年から昭和63年の2ヶ年の研究費補助交付期間内に次の事実が明らかになった。
1.種々の細菌におけるペプチドグリカン結合ポリアミンの存在を系統的に検討した結果、以下の偏性嫌気性菌にその存在が見い出された。
Selenomonas ruminantium Veillonella alcalescens,V.parvula,
Megasphaera elsdenii,Anaerovibrio lypolyticus Lachnospira nultiparis.
又、上記の菌は、その細胞表層を構成するリン脂質はホスファチジールエタノールアミン及びホスファチジールセリンで、一般の菌に共通に存在すると言われてきたホスファチジールグリセロールやカルジオリピンを欠いていた。Anaerovibrio lypolytecaにおいては、そのペプチドグリカンにはジアミンであるプトレシン及びカダベリンの他にスペルミジンが存在していた。
2.カダベリンもしくはプトレシンをその生育に要求するV.alcalescensを使用して、カダベリン含有ペプチドグリカンと会合しているレセプターの存在を確認した。このレセプターはin vivoにおいて、プトレシン、カダベリン及びジアミノヘキサンと共有結合したペプチドグリカンを選択的に認識していることが明らかになった。又本菌の生育に結合ポリアミンが必須である。
3.S.ruminantium及びV.alcalescensから染色体DNAを分離粉製し、カダベリン転移酵素系をコードする遺伝子のクローニングのための、gene bankを作製した。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 神尾好是: 生化学. 59. 69-74 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kamio: Jurnal of Bacteriology. 169. 2881-2884 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kamio: Journal of Bacteriology. 169. 4837-4840 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahide Satoh: Journal of Bacteriology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kamio: "Putrescine and cadaverine are constituent of peptidoglycan in Veillonella alcalescens and Veillonella parvula." Journal of Bacteriology. 169. 2881-2884 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kamio: "Structural specificity of diamine covalently linkted to peptidoglycan for cell growth of Veillonella alcalescens and Selenomonas ruminantium." Journal of Bacteriology. 169. 4837-4840 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神尾好是: 生化学. 59. 69-74 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki,Kamio: Journal of Bacteriology. 169. 2881-2884 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki,Kamio: Journal of Bacteriology. 169. 4837-4840 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Masahide,Satoh: Journal of Bacteriology.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki.Kamio;Kazuo.Nakanura: Journal of Bacteriology. 169(6). 2881-2884 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki.Kamio: Journal of Bacteriology. 169(10). 4837-4840 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi