• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ILー2によるT細胞増殖シグナル伝達機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480162
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

菅村 和夫  東北大学, 医学部, 教授 (20117360)

研究分担者 中村 正孝  東北大学, 医学部, 助手 (30180392)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードILー2 / ILー2受容体 / Cキナーゼ / cAMP / TPA / 蛋白リン酸化 / IL-2 / IL-2受容体 / フォルボールエステル / リン酸化蛋白
研究概要

T細胞増殖因子であるILー2による細胞内シグナル伝達機構を解明する目的で、先ずヒトILー2依存性細胞株(ILTーMat)におけるILー2誘発蛋白リン酸化反応を調べた。ILー2刺激によって少なくとも5つの蛋白(pp67とpp63s)のセリン残基がリン酸化され、その作用は高親和性ILー2受容体(ILー2R)あるいはILー2Rβ鎖(p75)を介していることが分った。これら蛋白のリン酸化はCキナーゼ活性化剤であるTPAによっても誘導されることから、ILー2によるシグナル伝達系にCキナーゼの関与が示唆された。一方、ILTーMat細胞はILー2の代りにTPAによっても増殖促進された。これをもとに、TPA含培地を用いてILTーMat細胞を培養した処、TPA依存性増殖細胞株(TPAーMat)が樹立された。
TPAーMat細胞とILTーMat細胞は同一細胞クロン由来であり、TPAーMat細胞はTPA依存性で且つILー2依存性増殖能をも有していた。TPAによるTPAーMat細胞の増殖にはILー2の関与は否定され、TPAが直接細胞内増殖シグナル伝達機構に作用していることが明らかとなった。すなわち、TPAがCキナーゼを活性化させることによって増殖をシグナル伝達が惹起されていると推察された。そこで、TPAーMat細胞におけるTPA依存性増殖とILー2依存性増殖機構の異同について検討した。TPA依存性増殖は細胞内cAMPレベルの上昇によって90%以上抑制されるのに対して、ILー2依存性増殖は僅か10%の抑制を受け、両増殖機構に違いがあることが示唆された。以上の結果から、ILー2によるシグナルは高親和性ILー2Rから伝達されるが、その伝達機能はILー2Rβが担っている。ILー2Rβからの細胞内シグナル伝達系にCキナーゼが関与することを否定できないが、Cキナーゼを介さない伝達系の存在も示唆された。最近ILTーMat細胞からcAMP依存性増殖変異株(CTーMat)が得られたことから、ILー2Rβからのシグナル伝達とAキナーゼの関係が注目される。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書

研究成果

(35件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Hemmi,H.,et al.: J.Immunol.138. 664-666 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama,M.,et al.: Microbiol.Immunol.31. 541-550 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakitani,M.,et al.: Virus genes. 1. 35-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa,R.,et al.: J.Exp.Med.165. 959-969 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa,R.,et al.: Bioch.Biophys.Res.Comm.144. 160-165 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,T.,et al.: Bioch.J.242. 211-219 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,T.,et al.: Eur.J.Immunol.17. 1379-1382 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,T.,et al.: J.Immunol.140. 866-870 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,T.,et al.: J.Immunol.141. 174-179 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii,M.,et al.: Microbiol.Immunol.32. 857-867 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita,T.,et al.: J.Cell.phys.136. 319-325 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto,Y.,et al.: FEBS Letters. 239. 165-168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H. et al.: "Lymphotoxin: Induction of terminal differentiation of the human myeloid leukemia lines HL-60 and THP-1." J. Immunol.138. 664-666 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama, M. et al.: "Human T-lymphoblastoid cell lines with high- and low abilities to produce interferon-gamma constitutively and their susceptibilities to interferon." Microbiol. Immunol.31. 541-550 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakitani, M. et al.: "High affinity interleukin 2 receptors in HTLV-infected T cells can mediate signals for gene expression." Virus genes. 1. 35-47 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, R. et al.: "Tyrosine phosphorylation of an interleukin 2 receptor-like protein in cells transformed by human T-cell leukemia virus type I." J. Exp. Med.165. 959-969 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, R. et al.: "Tyrosine phosphorylation of interleukin 2 receptor-related protein in phytohemagglutinin-activated human lymphocytes." Bioch. Biphys. Res. Comm.144. 160-165 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHI, T. et al.: "Characterization of interleukin 2 (IL-2)-stimulated protein phosphorylation in human T cells." Bioch. J.242. 211-219 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T. et al.: "Functional interleukin 2 receptors on B cells lacking Tac antigens." Eur. J. Immunol.17. 1379-1382 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T. et al.: "Novel receptor-mediated internalization of interleukin 2 in B cells." J. Immunol.140. 866-870 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, T. et al.: "Protein phosphorylation mediated by IL-2/IL-2 receptor -chain interaction." J. Immunol.141. 174-179 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, M. et al.: "Selective inhibition of high- but not low-affinity interleukin 2 binding by lectins and anti-interleukin 2 receptor antibody." Microbiol. Immunol.32. 857-867 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita, T. et al.: "Phorbol esters can persistently replace interleukin-2 (IL-2) for the growth of a human IL-2-dependent T-cell line." J. Cell. Phys.136. 319-325 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, Y. et al.: "Adenosine 3',5'-cyclic monophosphate (CAMP) inhibits phorbol ester-induced growth of an IL-2-dependent T cell lines." FEBS Letters. 239. 165-168 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,T.;et al.: J.Immunol.140. 866-870 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,T.;et al.: J.Immunol.141. 174-179 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,M;et al.: Microbiol.Immunol.32. 857-867 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita,T.;et al.: J.Cell.Phys.136. 319-325 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,Y.;et al.: FEBS Letters. 239. 165-168 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani.K;Nakamura.M;Saito.S;Noda.T;Ito.Y;Sugamura.K;Hinuma.Y: EMBO J. 6. 389-395 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa.R;Sugamura.K;Watanabe.K: J.Exp.Med. 65. 959-969 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi.H;Nakamura.T;Tamura.K;Shimizu.Y;Kato.S;Miki.T;Takahashi.N;Muramatsu.M;Numano.N;Sugamura.K: J.Immunol. 138. 664-666 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii.T;Kohno.M;Nakamura.M;Hinuma.Y;Sugamura.K: Bioch.J. 242. 211-219 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita.T;Goto.Y;Nakamura.M;Fujii.M;Iwami.M;Hinuma.Y;Sugamura.K: J.Cell.physiol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii.K;Takeshita.T;Nunata.N;Sugamura.K: J.Immunol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi