• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

^<31>PーMRSによる冠動脈閉塞・再開通に伴う心筋虚血の進展と回復機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 62480215
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 久義  京都大学, 医学部, 講師 (80115930)

研究分担者 三浦 巌  大塚製薬KKエネルギー代謝研究センター, 所長
河合 忠一  京都大学, 医学部, 教授 (70025659)
MIURA Iwao  Chief, Institute of energy and metabolism, Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
三浦 厳  大塚製薬K.K, エネルギー代謝研究センター, 所長
三浦 巖  大塚製薬, KK.K.・エネルギー代謝研究センター, 所長
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1988年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード31PーMRS / High energy phosphate / ブタ / βブロッカー / Ca拮抗薬 / 電子顕微鏡 / 虚血 / 再灌流障害 / 再灌流 / 31phosphorus magnetic resonance spectroscopy / ATP / high energy phosphate / inorganic phosphate / intracellurar pH / 豚の虚血心
研究概要

冠動脈閉塞・再開通に伴う心筋虚血の進展と回復機構を解析するために心に側副循環のないブタ102頭を対象に冠動脈左前下行枝の閉塞・再開通を行い、31PーMRSを用いてcreatine phosphate、ATP、inorganic phosphateおよびpHを測定しかつ電顕的に心筋細胞の障害の程度を検討した。βブロッカーであるpropranolol(0.6mg/kg)、carteolol(10μg/kg)およびCa拮抗薬であるverapamil(200μg/kg)を静注し、その影響を検討した。結果を以下に示す。
[I]薬物非投与群であるコントロールでは冠閉塞20分でcreatine phosphateはゼロ、ATPは60%に低下、pHは6.5に低下、inorganic phosphateは約2倍に増大した。冠閉塞40分後にはATPは10%に低下した。他方、薬物前投与群では冠閉塞20分まではATPの低下は緩徐で有意に保護されたが、40分ではコントロールとの差は消失した。電顕学的にも虚血心筋細胞障害の程度は冠閉塞20分で薬物投与群で軽度であった。血圧ならびにdouble productはコントロールと薬物投与群で有意の差はなくかつブタの心には側副循環がない。したがって薬物の虚血心筋保護作用は虚血心筋細胞に対する直接作用と思われる。
[II]20分冠閉塞後の再灌流においてコントロールではcreatine phosphate、inorganic phosphate、pHは10分以内に正常化したが、ATPは120分再灌流においても改善しなかった。他方、βブロッカー前投与群ではATPは再灌流後急速に改善し、120分後には正常化した。ATPの改善は後投与群すなわちβブロッカーを再灌流直前に投与した群ではみられなかった。したがって再灌流時におけるβブロッカーのATP改善効果は冠閉塞時の虚血心筋保護作用に由来すると思われる。このことはβブロッカーは再灌流時の回復機構に大きな役割を果していないことを示している。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Miyazaki,S.;Fujiwara,H.;et al: Circulation. 75. 1074-1082 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda,M.;Fujiwara,H.;et al: Circulation. 76. 981-987 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,H.;et al: Am J Cardiol. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,H.;et al: Am J Cardiac Imaging. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka,M.;Fujiwara,H.;et al: International J Cardiol. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida,M.;Fujiwara,H.;et al: Circulation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki S; Fujiwara H, et al: "Quantitative analysis of contraction band and coagulation necrosis after ischemia and reperfusion in the porcine heart" Circulation. 75. 1074-1082 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda M; Fujiwara H, et al: "Quantitative analysis of infarct size, contraction band necrosis, and coagulation necrosis in human autopsied heart with acute myocardial infarct after treatment with selective intracoronary thrombolysis" Circulation. 76. 981-987 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H; Fujiwara T, et al: "Accerelation of cell necrosis following reperfusion after ischemia in the pig heart without collateral circulation" Am J Cardiol. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H; Tanaka M, et al: "Time course analysis of ultrastructual and metabolic changes in ischemic porcine hearts using in vivo 31P-NMR spectroscopy" Am J Cardiac Imaging. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka M; Fujiwara H, et al: "Influence of propranolol on high energy phosphate and tissue acidosis in regional ischemic myocardium of pigs; assessment with arterial pressure and reperfusion gated in vivo 31P-NMR spectroscopy" International J Cardiol. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H;et al: Am J Cardiol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H;et al: Am J Cardiac Imaging.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M;Fujiwara H;et al: International J Cardiology. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida M;Fujiwara H;et al: Circulation.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki S;Fujiwara H; et al: Circulation. 75. 1074-1082 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda M;Fujiwara H; et al: Circulation. 76. 981-987 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H; et al: Am J CardiovascPathol. 2. 26-31 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H; et al: J Am Coll Cadiol.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara H; et al: Am J Cardiac Imaging.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M; Fujiwara H,et al: Circulation.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi