• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気管支喘息増悪因子としてのインターフェロンの生化学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 62480228
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関京都大学

研究代表者

三河 春樹  京都大学, 医学部, 教授 (00026866)

研究分担者 秋山 祐一 (秋山 裕一)  京都大学, 医学部, 助手 (60175809)
平家 俊男 (平家 俊夫)  京都大学, 医学部, 助手 (90190173)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードインターフェロン / 気管支喘息 / ヒスタミン / IgE受容体 / 2′,5′オリゴアデニレート / ヒスタミン遊離
研究概要

ウイルス感染罹患時に、気管支喘息発作の増悪を見ることは多い。この機序の一つとして、ウイルス感染により細胞内に誘導されるインターフェロンが関係しているのではないかと考え、インターフェロンの気管支喘息におよぼす影響を検討するために、好塩基球からのヒスタミン遊離と低親和性IgE受容体(FcεR2)発現におよぼすインターフェロンの作用を解析した。インターフェロンはヒト末梢血白血球からのヒスタミン放出率を増大させることにより、ヒスタミン放出量を増大させた。ラット好塩基性白血病細胞株2H3を用いた解析では、インターフェロンはヒスタミンの放離率には影響を与えず、histidine decarboxylaseのADPーribosylationを介して、この酵素活性を増強し、ヒスチジンからのヒスタミン合成を増加させて、細胞内ヒスタミン含量を増加させることにより、ヒスタミン遊離を増強することが明らかとなった。このインターフェロンの作用の少くとも一部は、インターフェロンにより細胞内に誘導された2′、5′ーオリゴアデニル酸によることが示唆された。さらにインターフェロンは、ヒト単球細胞株U937やヒト好酸球細胞株EOLにおけるFcεR2発現を増強させた。インターフェロンはU937細胞において、FcεR2 mRNA量を増加させたが、この反応は副腎皮質ホルモンにより抑制された。I型アレルギー反応におけるヒスタミン遊離量の増大は気管支収縮を強めると考えられるし、単球や好酸球上のFcεR2の発現増強は、FcεR2に付着したIgE抗体と対応抗原との反応を介して、単球の活性化やモノカインの産生、好酸球組織障害性顆粒蛋白の放出などを増強させて、気管支喘息の重症化、遷延化をきたす。インターフェロンは、このような作用を介して、気管支喘息の増悪に深く関係していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 平家俊男: Acta Paediatr Jpn. 29(5). 658-662 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金光明: Clin.exp.Immunol.68. 418-426 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 眞弓光文: Clin.exp.Immunol.71. 202-206 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金光明: Pediatr.Res.24. 254-257 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鬼頭敏幸: Biochem.Biophys.Res.Commun.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中まゆみ: Cell.Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio,Heike: "On the mechanism of the change of histamine release or synthesis by interferon." Acta Paediatr Jpn. 29(5). 658-662 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. -M. Kim: "Regulation of IgE receptor expression on human peripheral blood lymphocytes by lymphocytosis promoting factor(LPF), lectins and dexamethasone." Clin. exp. Immunol.68. 418-426 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsufumi,Mayumi: "Regulation of Fc receptor expression on a human monoblast cell line U937." Clin. exp. Immunol.71. 202-206 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. -M. Kim: "IgE receptor-bearing lymphocytes in allergic and nonallergic children." Pediatr. Res.24. 254-257 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki, Kitoh: "Induction of histidine decarboxylase in rat basophilic leukemia cells by interferon and prevention of its effect in coincubation with ADP- ribosyltransferase inhibitors." Biochem. Biophys. Res. Commun.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Setsuko,Ito: Defense mechanisms of the lung. Childhood Asthma -Pathophysiology and Treatment-. Marcel Dekker, Inc., 23-38 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 眞弓光文: Clin.exp.Immunol.71. 202-206 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金光明: Pediatr.Res.24. 254-257 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鬼頭敏幸: Biochem.Biophys.Res.Commun.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 田中まゆみ: Cell.Immunol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 眞弓光文: Mollecular Immunol.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金光明: Pediatr.Res.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Heike,T;Mikawa,H.: Acta PAEDIATRICA Japonica. 29. 658-662 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kim,k・M;Tanaka,M;Yoshimura,K;Katamura,K;Mayumi,M;Mikawa,H.: Clin.QExp.Immunol.68. 418-426 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi,M;Kawabe,T;Kim,k・M;Heike,T;Katamura,K;Yodo,J;Mikawa,H.: Clin,Exp.Immuncl. in press. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Mayumi,M;Kawabe,T;Nishioka,H;T;Kim,k・M;Yodo,J;Mikawa,H.: submitted for publication.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi