• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満症の新概念ー内臓脂肪蓄積型肥満の成因と代謝異常発症機序の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480255
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

松沢 佑次  大阪大学, 医学部, 講師 (70116101)

研究分担者 川本 俊治  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
藤岡 滋典  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (40218988)
KAWAMOTO Toshiharu  Osaka University Hospital, Medical Staff
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1988年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1987年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード内臓脂肪蓄積型肥満 / 皮下脂肪蓄積型肥満 / VMH破壊ラット / 腸間膜脂肪preadipocyte / 門脈血遊離脂肪酸 / 脂肪分布 / 腸間膜脂肪 / Preadipocyte
研究概要

近年我国においても糖尿病や高脂血症に基づく動脈硬化性疾患が増加しているが、その基盤には過栄養に伴う肥満が大きな意義を持っている。しかし肥満に伴う合併症は必ずしも脂肪組織の絶対量、肥満度とは相関せず脂肪組織の分布状態と関連することが知られてきた。我々は、独自に開発したCTスキャンによる脂肪量測定法を用いて身体各部の脂肪分布を分析した結果、腹腔内に脂肪が蓄積するタイプ(内臓脂肪蓄積型肥満)は皮下に脂肪が蓄積するタイプ(皮下脂肪蓄積型肥満)に比べ糖及び脂質代謝異常を高率に合併することを見出し、肥満を脂肪分布によって上記の二つの型に分類する新しい概念からの分類を提唱した。本研究では、さらに肥満の治療によって脂肪組織の減少が起こる際、内臓脂肪の減少と代謝異常の改善の程度が相関することを明らかにし、内臓脂肪の代謝異常に対する関与をさらに確認した。また非肥満者においても内臓脂肪の蓄積がII型糖尿病や高脂血症の発症と関連することを見出した。一方、実験肥満動物であるVMHラットを作成し、内臓脂肪として腸間膜脂肪と代謝因子との関係を検討すると、腸間膜脂肪重量/体重比と血糖、中性脂肪値の間に有意な相関が認められ、ヒト症例の成績が動物においても確認された。腸間膜脂肪重量/体重比と門脈血遊離脂肪酸(FFA)との間にも相関を認め、門脈血FFAの上昇が肝におけるインスリン抵抗性や脂質合成の亢進を惹起する可能性を明らかにしたが、FFA上昇の機作として腸間膜脂肪細胞は皮下脂肪細胞に比し脂肪分解が亢進していることを見出した。内臓脂肪蓄積の機序として、食事性因子では高蔗糖食が胃間膜脂肪細胞容積を増大させ腸間膜脂肪重量を増加させることを明らかにした。また腸間膜脂肪細胞の前駆体であるpreadipocyteは増殖能及び分化能が低く、脂肪組織の増殖に際しむしろ成熟脂肪細胞の増大が重要であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] Shigenori,Fujioka: Metabolism. 36. 54-59 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本肥満学会記録. 7. 181-183 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永勝人: 日本肥満学会記録. 7. 16-17 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島忠久: 日本肥満学会記録. 7. 84-85 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤岡滋典: 日本肥満学会記録. 7. 44-45 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本俊治: 日本肥満学会記録. 7. 260-261 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本医師会雑誌. 100. 918-923 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永勝人: 日本肥満学会記録. 8. 98-99 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤岡滋典: 日本肥満学会記録. 8. 325-326 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本俊治: 日本肥満学会記録. 8. 66-68 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛野義明: 日本肥満学会記録. 8. 107-108 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi,Kobatake: International Journal of Obesity. 13. inpress (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島忠久: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤岡滋典: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本俊治: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 毛野義明: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji,Matsuzawa: "Recent Advances in obesity Research V(A novel classification of obesities:Visceral fat obesity and subcutaneous fat obesity)" John Libbey, 5 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢佑次: "内科学書1(肥満症)" 中山書店, 4 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichiro,Tarui: "Diet and Obesity(Comparison of pathophysiology between subcutaneous-type and visceral-type obesity)" Japan Sci.Soc.Press, 10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永勝人: "糖尿病動物2(視床下部性肥満モデル(PVNラットとVMHラット)における糖代謝)" 医薬ジャーナル社, 6 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenori,Fujioka: "Obesity in Europe I(Comparison of a novel classification of obesity(visceral fat obesity and subcutaneous fat obesity)with previous classifications of obesity concerning body feat" John Libbey, 5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenori,Fujioka: "Contribution of intra-abdominal fat accumulation to the impairment of glucose and lipid metabolism in human obesity" Metabolism. 36. 54-59 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji,Matsuzawa: "A novel classification of obesities:Visceral fat obesity and subcutaneous fat obesity" Recent Advances in Obesity Research. 5. 92-96 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi,Kobatake: "Metabolic improvement associated with a new - glucosidase inhibitor, Ao-128 in Zucker fatty rats." International Journal of Obesity. 13. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichiro,Tarui: Diet and Obesity (Comparison of pathophysiology between subcutaneous-type and visceral-type obesity). Japan Sci. Soc. Press, 10 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenori,Fujioka: Obesity in Europe I (Comparison of a novel classification of obesity (visceral fat obesity and subcutaneous fat obesity) with previous classifications of obesity concerning body features or adipose tissue cellularity). John Libbey, 5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本医師会雑誌. 100. 918-923 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永勝人,松沢佑次 他: 日本肥満学会記録. 8. 98-99 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡滋典,松沢佑次 他: 日本肥満学会記録. 8. 325-326 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川本俊治,松沢佑次 他: 日本肥満学会記録. 8. 66-68 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 毛野義明,松沢佑次 他: 日本肥満学会記録. 8. 107-108 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kobatake: International Journal of Obesity. 13. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中島忠久: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡滋典: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 川本俊治: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 毛野義明: 日本肥満学会記録. 9. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Seiichiro Tarui: "Diet and Obesity(Comparison of pathophysiology between subcutaneous-type and visceral-type obesity)" Japan Sci.Soc.Press, 10 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永勝人,松沢佑次 他: "糖尿病動物2(視床下部性肥満モデル(PVNラットとVMHラット)における糖代謝)" 医薬ジャーナル社, 6 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Shigenori Fujioka.: "Obesity in Europe I(Comparison of a novel classification of obesity(visceral fat obesity and subcutaneous fat obesity)with previous classifications of obesity concerning body feat" John Libbey, 5 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Fujioka.S,: Metabolism. 36. 54-59 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松沢佑次: 日本肥満学会記録. 7. 1851-183 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永勝人: 日本肥満学会記録. 7. 1-17 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 中島忠久: 日本肥満学会記録. 7. 84-85 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 藤岡滋典: 日本肥満学会記録. 7. 44-45 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 川本俊治: 日本肥満学会記録. 7. 260-261 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzawa.Y: "Recent advances in obesity research:V(A novel classification;visceral fat obesity and subcutanedus fat obesity)" John Libbey, 5 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 松沢佑次: "内科学書1(肥満症)" 中山書店, (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2017-04-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi