• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核DNA量よりみた大腸癌の悪性度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480289
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関近畿大学

研究代表者

安富 正幸  近畿大学, 医学部, 教授 (60028438)

研究分担者 森川 栄司  近畿大学, 医学部, 助手 (30210149)
黒岡 一仁  近畿大学, 医学部, 助手 (40195574)
進藤 勝久  近畿大学, 医学部, 助教授 (80112043)
松田 泰次  近畿大学, 医学部, 講師 (10122110)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1989年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1988年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1987年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード大腸癌 / 核DNA量 / 顕微蛍光測光法 / flow cytometry / DNA-ploidy pattern / 癌の悪性度 / 患者の予後 / Flow cytometry / DNA diploidy / DNA aneuploidy / DNA index / リンパ節転移 / 肝転移 / DNA heterogeneity / 悪性度 / 核DNA量histogram / 核DNA量ヒストグラム
研究概要

大腸癌の悪性度について顕微蛍光測光法とFlow cytometryによる核DNA量からの解析を行った。
A.大腸癌76例について顕微蛍光測光法による解析を行った。その結果、核DNA量histogramを4型に分類した。I型(17例):Peak値が、1.6〜2.4cで、over 4cが20%未満。II型(16例):Peak値が、1.6〜2.4cで、over 4cが20%以上。III型(8例):Peak値が、2.5c以上てover 4cが20%未満。IV型(35例):Peak値が2.5c以上、over 4cが20%以上。I・II型をdiploidy,III・IV型をaneuploidyとした。早期癌では85.0%(11/13)がI・II型でありIV型は1例のみであった。組織学的悪性度と比較すると、リンパ管侵襲中等度、高度例ではI型が11.6%(5/43)対し、IV型は55.8%(24/43)とIV型に高頻度であった(p<0.05)。また、静脈侵襲の中等度・高度例でもI型は6.7%(1/15)に対し、IV型では53.3%(8/15)と有意に高率であった。
B.大腸癌143例のパラフィン包理標本を用いたflow cytometryの解析ではDNA diploid:33%、DNA aneuploidy:67%であった。組織型とDNA ploidy patternの関連性はみられなかったが、DNA aneuploidyは、リンパ管侵襲陽性例77%、静脈侵襲でも82%と出現頻度が高かった。また、DNA ploidy pattern別のリンパ節転移率はDNA diploidyの30.0%に比較してDNA aneuploidyは62.4%と高率であった。手術時の肝転移率はDNA diploidyが0%に対し、DNA aneuploidyは16.4%と有意に高率であった(p<0.05)。さらに、DNA ploidy patteernと予後の検討では、絶対治癒切除例の5年生存率はDNA diploidyでは92.9%、DNA aneuploidyでは62.5%と有意に低値を示した(p<0.05)。
以上より、顕微蛍光測光法とflow cytometryによるDNA解析は、大腸癌の生物学的悪性度の判定とくに患者の予後を決定する肝転移の予測に有用であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 黒岡一仁: "核DNA量histogram patternからみた大腸癌の臨床病理学的研究" 近畿大学医学会雑誌. 13. 433-448 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 進藤勝久: "悪性度からみた大腸癌の診断と治療" 日本外科学会雑誌. 88. 1087-1092 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒岡一仁: "重複癌症例における核NDA量解析" フロ-サイトメトリ-. 7. 96-99 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田泰次: "大腸癌肝転移の防止対策" 外科. 51. 903-913 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒岡一仁: "大腸癌におけるDNA indexと再発形式に関する検討" FCM-Cell Biology(印刷中). 2. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船井貞往: "Flow cytometryによる核DNA量からみた大腸癌の悪性度に関する検討-DNA ploidy patternと肝転移の関連性について-" 日本外科学会雑誌(投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kurooka: "Clinicopathological study of DNA histogram pattern in colorectal cancer" Medical Journal of Kinki Univ. Vol. 13, 1988, 433-448.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhisa Shindo: "Diagnosis and treatment of large intestinal carcinoma from a viewpoint of the malignant potential" Journal of Japan Surgical Society Vol 88, 1987, 1087-1092.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kurooka: "Analysis of flow cytometry DNA histogram in double cancer" Flow cytometry Vol. 7, 1989, 96-99.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taiji Matsuda: "The estimation and management of liver metastasis after colorectal surgery" Surgery Vol. 51, 1989 903-913.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyoshi Kurooka: "Analysis of DNA index by flow cytometry and mode of recurrence in colorectal carcinoma" FCM - Cell Biology Vol. 2 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadao Funai: "Flow cytometric DNA analysis of malignant potential in colorectal Carcinomas - DNA ploidy pattern and liver metastasis -" Journal of Japan Surgical Society.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒岡一仁: "重複癌症例における核DNA量解析" フロ-サイト・メトリ-. 7. 96-99 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 松田泰次: "大腸癌肝転移の防止対策" 外科. 51. 903-913 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: "大腸癌におけるDNA indexと再発形式に関する検討" FCM-Cell Biology. 2. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 船井貞往: "Flow cytometryによる核DNA量からみた大腸癌の悪性度に関する検討ーDNA ploidy patternと肝転移の関連性についてー" 日本外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤勝久: 日本外科学雑誌. 88. 1087-1092 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: 近畿大学医学雑誌. 13. 433-448 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: フローサイトメトリー. 7. 96-99 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: 日本外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: 日本消化器外科学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 進藤勝久: 日本外科学会雑誌. 88. 1087-1092 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: 近畿大学医学雑誌.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岡一仁: フローサイトメトリー. 7. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi