• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト歯周組織由来の歯根膜線維芽細胞および歯槽骨骨芽細胞の細胞生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480383
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

斉藤 滋 (斎藤 滋)  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (80084713)

研究分担者 仲野 完 (中野 完)  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (80164250)
今井 喜良  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (10151656)
西山 勝弘  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (20084783)
川瀬 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (30084784)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードヒト歯根膜線維芽細胞 / ヒト歯槽骨骨芽細胞 / 機械的外力 / アルカリフィスファタ-ゼ / 細胞増殖調節因子 / 1.25(CH)_2D_3 / 細胞接着因子 / 歯根膜線維芽細胞 / アルカリフォスファターゼ / ビタミンD_3 / ヒト歯肉線維芽細胞
研究概要

歯周組織の中でも歯根膜は機械的外力を間歇的に受け、歯と歯槽骨を連結する強靱な結合組織である。歯根膜における機械的外力(mechanical stress)に対する細胞の応答は興味深いことであり、線維芽細胞は歯質表層及びシャピ-線維を構成する細胞外基質成分に接着・伸展する過程について機械的外力下でどう応答しているかを明らかにしなければならない。
ヒト歯根膜線維芽細胞(HPLF)、ヒト歯槽骨骨芽細胞(HABC)、ヒト歯肉線維芽細胞(HGF)の培養系の確立に際し、材料は10〜12才の矯正治療を理由とし抜去した健全歯でしかも完全に萌出した第1小臼歯の歯根中央部1/3の歯根膜、歯頸部に付着した歯肉、歯槽形成時に採取した歯槽骨をコラゲナ-ゼ処理した組織片を用いた。各細胞はexplant法により組織片からmigrateした細胞を初代培養細胞として、実験には継代を繰り返し、5〜8代目の細胞を用いた。歯周組織由来細胞中でもHPLFについての特徴を検索しており、その一つとして、骨組織のマ-カ-酵素であるアルカリフォスファタ-ゼ(ALPase)活性について酵素化学的に検討したところHPLFは皮膚・歯肉を代表する線維芽細胞ではなく、骨芽細胞の特徴を持つことから、骨芽細胞様繊維芽細胞(Osteoblastic Fibroblase)と提唱したい。
HPLFに機械的外力を加えるとALPase活性は上昇、TGF-β様活性物質または細胞伸展性因子の分泌し、ストレッチングによりこれらの因子の分泌がenhanceされた。さらにHPLFの細胞伸展性因子の分離を行なうために、無血清培地をもちいて、confluent細胞のCMを集め、分画し、再びHPLFで細胞接着・伸展実権を行なった。
その結果、CM中の伸展因子は、GPCの溶出位置から培地に含まれるインシュリンとも異なり、分子量は約10Kと推定され、疎水性のwellに親和性を示すことから、疎水性基を持つ物質と考えられる。CM中の物質は細胞接着因子としてばかりでなく増殖因子としても新たな物質の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Nakano,T.,kimoto,S.,Tanikawa K.,Kim,KT.,Higaki,M.,Kawase,T.and Saito,S.: "Identification of ostecblast-specific monoclonal antibodies" Calcef.Tissue Int.44. 220-227 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai,K.,Yuge,T.,Ito,S.,Kawase,T.and Saito,S.: "Calium phosphatase cvystal formation by Sic whisker reinforced glass ceramics in calcium phosphate supersaturated solution" Bicmed.Mater.Res.,. 24. 1-9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川瀬俊夫,今城伸介,斉藤滋: "ヒト歯根膜線維芽細胞の機械的外力による影響-細胞接着・伸展性について-" 組織培養. 16. 42-46 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawase,T.et al: "Characterization of human periodontal ligament fibroblast-like cells cultured on various biomaterials and their cellular responses in relation to mechanical stress" Hand book of Bicactive Ceramics. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐竹司,中野完,安伸浩,川村太助,抱井淑郎,佐藤透,川瀬俊夫,斉藤滋: "ヒト歯根膜細胞(HPLF)におけるPulsed Electromagnetic fields(PEMF)の影響-細胞内カルシウム〔Ca〕iの変化について" 神奈川歯学(印刷中). 24. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawase, T., Sato, S., Miake, K. and Saito, S.: "Alkaline phosphatase of human periodontal ligament fibroblast-like cells. Adv. Dent Res." Adv. Dent Res. 2(2) 234-239, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, K., Aoki, F., Fujieda, M., Kawase, T. and Saito, S.: "Effect of epidermal growth factor on protein synthesis in periodontal ligament fibroblast." Recent Advances in Clinical Periodontology. ISHIKAWA, J (Ed) Excepta Medica, Amsterdam. 625-628, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, K., Yuge, T., Kawase, T. and Saito, S.: "Effect of mechanical stretching and periodontal tissue cell." Recent Advances in Clinical Periodontology. ISHIKAWA, J (Ed) Excepta Medica, Amsterdam. 547-550, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deguchi, S. Hori, T., Kawase, T. and Saito, S.: "The effect of phenytoin on non-collagenous protein synthesis of human periodontium." Recent Advances in Clinical Periodontology. ISHIKAWA, J (Ed) Excepta Medica, Amsterdam. 605-608, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, M., Sato, S., Kawase, T. and Saito, S.: "Purification and some molecular properties of alkaline phosphatase from bovine periodontal ligament. Recent Advances in Clinical Periodontology." Recent Advances in Clinical Periodontology. ISHIKAWA, J (Ed) Excepta Medica, Amsterdam. 579-582, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, M., Sato, S., Kawase, T. and Saito, S.: "Effect of bovine periodontal ligament derived factor on cell proliferation and alkaline phosphatase activity of human periodontal ligament fibroblast." Recent Advances in Clinical Periodontology. ISHIKAWA, J (Ed) Excepta Medica, Amsterdam. 583-586, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T., Kimoto, S., Tanikawa, K., Kim, K.T., Higaki, M., Kawase, T. and Saito, S.: "Identification of osteoblast-specific monoclonal antibodies." Calcif Tissue Int. 44 : 220-227, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, K., Yuge, T., Ito, S., Kawase, T. and Saito, S.: "Calcium phosphatase crystal formation by SiC whisker reinforced glass ceramics in calcium phosphate supersaturated solution." Biomed. Mater. Res., 24(1) 1-9.1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,T.,Kimoto,S.,Tanikawa,Kim,KT.,Higaki,M.,Kawase,T.and Saito,S.: "Identification of osteoblastーspecific monoclonal antibodies" Calcif Tissue,Int.44. 220-227 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Imai,K.,Yuge,T.,Ito,S.,Kawase,T.and Saito,S.: "Calcium phosphatase crystal formation by SiC whisker reinforced glass ceramicsin calcium phosphate supersaturated" Biomed.Mater.Res,. 24. 1-9 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川瀬俊夫,今城伸介: "ヒト歯根膜線維芽細胞の機械的外力による影響ー細胞接着・伸展性についてー" 組織培養. 16. 42-46 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawase,T et al: "Characterization of human periodontal ligament fibroblast-like cells cultured on various biomaterials and their cellular responses in relatic mechanical stress" Hand book of Bioactiye Ceramics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐竹司,中野完,安伸浩,川村太助,抱井淑郎,佐藤透,川瀬俊夫,斎藤滋: "ヒト歯根膜細胞(HPLF)におけるPulsed Electramagnetic Fields(PEMF)の影響ー細胞内カルシウム〔Ca〕iの変化について" 神奈川歯学. 24. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama K.,et al: Recent Advances in Clinical Periodontlogy.Excepta Medica,Amsterdam. 625-628 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Imai K.,et al: Recent Advances in Clinical Periodontlogy.Excepta Medica,Amsterdam. 547-550 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Deguchi S.,et al: Recent Advances in Clinical Periodontlogy.Excepta Medica,Amsterdam. 605-608 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota M.et al: Recent Advances in Clinical Periodontlogy.Excepta Medica,Amsterdam. 583-586 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kawase T.,et al: Adv.Dent Res,. 2(2). 234-239 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano T.,et al: Calcified Tissue International. 44(3). 220-227 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawase;M.Nakajima;T.Matsumoto;H.Kishi;T.Nagase;Y.Tamada;K.Akagi;M.Ukiya;S.Saito: Bull of Kanagwa dent col. 15. 65-69 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田三郎;木本茂成;葉山淑人;丹下貴司;檜垣旺夫;川瀬俊夫;斉藤滋: 小児歯科学雑誌. 25. 281-293 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今井喜良;弓削公;松本徹;川瀬俊夫;伊藤節郎;田中千禾夫;斉藤滋: 生体材料. 5. 119-126 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] M.W.Neuman;K.Imai;T.Kawase;S.Saito: J.of Bone and Mineral Research. 2. 171-181 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 木村守隆;谷川好一;佐竹司;中野完;川瀬俊夫;斉藤滋: 神奈川歯学. 22. 175-183 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤滋;木村守隆;中野完;川瀬俊夫: 歯科ジャーナル. 25. 569-580 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi