• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラットの三叉神経領域・口腔粘膜での痛覚伝達系における神経伝達物質の形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62480412
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科・放射線系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

上田 裕  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (10067001)

研究分担者 足立 裕康  大阪歯科大学, 歯学部, 助手 (40140206)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード免疫組織化学 / 神経活性物質 / 歯髄 / 口腔粘膜 / 三叉神経節 / 免疫組織化学的手法 / 三叉神経脊髄路核 / グルタメ-ト作動ニュ-ロン / ペプチド前駆体 / 神経伝達物質
研究概要

ラットの頬粘膜、歯髄をとりあげ各種神経伝達物質の分布と起始細胞についての形態学的検討を行った。その結果、頬粘膜血管周囲はCGRP、SP、NPY、VIP陽性線維が認められた。粘膜下組織から粘膜上皮にかけては、豊富なCGRP、SP陽性線維が認められ、粘膜上皮においてはこれら二つのペプチドが、ほとんどで共存を示唆する所見が得られた。歯髄においては豊富なCGRP陽性線維が認められたが、その他のペプチドについては、ほとんど観察されなかった。次に頬粘膜、歯髄における。CGRP線維については、三叉神経節に投射するCGRP細胞は比較的小型のものが多く、一方歯髄に投射するものは中型〜大型の陽性細胞であることが分かった。
三叉神経脊髄路核では、ペプチドは尾側亜核表層部に密に分布した。同部においてCGRP以外のペプチド(SP、LE、SOM、NPY、CCK-8、NT)については、陽性線維、細胞とも認められるが、CGRPについては細胞は認められず、線維のみが観察された。三叉神経節にはCGRP細胞が存在することが知られているおり、尾側亜核内のCGRP陽性線維は、CGRPを含有する三叉神経節内細胞に由来すると考えられた。尾側亜核は温痛覚伝達の一次中枢核と考えられており、これらペプチドは温痛覚の伝達に深く関係していると思われた。尾側亜核における各種ペプチドの陽性細胞の分布は類似するところが多く、二種以上のペプチドの共存の可能性が示唆された。THは尾側亜核から吻側亜核に、ややびまん性に広く分布し、温痛覚のみならず広範な機能に関与しているものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1989 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 森祐俊: "ラットにおける頬粘膜、歯髄のペプチド神経支配について-免疫組織化学的検討-" 日本歯科麻酔学会雑誌. 16. 264-272 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤喜久雄: "脊髄における神経伝達物質様物質(CCK-8、VIP、GABA)の形態学的研究" 麻酔. 37. 678-690 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井諭: "ラットの視床におけるエンケファリン陽性構造の分布と視床腹側前核におけるエンケファタンの線維連絡についての免疫組織学的研究" 麻酔. 38. 76-87 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鬼頭正直: "ラット三叉神経脊髄路核における各種神経活性物質の分布-免疫組織化学的検討-" 日本歯科麻酔学会雑誌. 17. 257-266 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuji, Kikuo: "Morphological studies of cholecystokinin-8, vasoactive intestinal polypeptide and gamma - aminobutyrate-containing neuron systems in the rat spinal cord : an immunohistochemical analysis" The Japanese Journal of anesthesiology 37(6), 678-690, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Satoru: "Distribution of enkephalin neuron system in the rat thalamus; an immunohistochemical analysis" The Japanese Journal of Anesthesiology 38(1), 76-87, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kito, Masanao: "Distribution of neuroreactive substances in the nucleus tractus spinalis nervi trigemini of the rat : an immunohistochemical analysis" Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology 17(2), 257-266, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Hirotoshi: "Peptidergic innervation of the oral mucosa (buccal mucosa) and tooth pulp of the rat : an immunohistochemical analysis" Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology 16(2), 264-272, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鬼頭正直: "ラット三叉神経脊髄路核における各種神経活性物質の分布ーー免疫組織化学的検討ーー" 日本歯科麻酔学会雑誌. 17. 257-266 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森祐俊: 日本歯科麻酔学会雑誌. 16. 264-272 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井諭: 麻酔. 38. 76-87 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 鬼頭正直: 日本歯科麻酔学会雑誌. 17. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 森祐俊: 日本歯科麻酔学会雑誌. 16. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi