• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際鉄鋼貿易体制の変容に関する政治経済的考察

研究課題

研究課題/領域番号 62520034
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関一橋大学

研究代表者

野林 健  一橋大学, 法学部, 教授 (80097857)

研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード国際政治経済論 / 保護貿易政治論 / 鉄鋼貿易秩序論
研究概要

本研究では鉄鋼貿易体制の変容を, 経済と政治, 通商法と政治力学, さらにはアメリカ, 日本, 欧州の三極間の交渉過程を中心に考察した. この事例を出発点に, 理論化, モデル化を試行したわけであるが, 期間が1年に限られたため, 具体的なモデル化にまで進みことは十分な形でできなかった.
しかし1970年代から80年代初頭については, いぜいの研究をまとめる形でではあるが, 具体的な成果をまとめることができた. (『保護貿易の政治力学--アメリカ鉄鋼業の事例研究--』(勁草書房刊)
本研究では, 上記の成果をさらに拡大, 発展させる為の基礎作業として, 国際政治経済学の日欧研究の文献チェック, 購入が可能となり, 資料面での発展も大いに促進された.
以上の効果を十分活用し, アメリカに限らず, より広い視野からの「保護貿易政治経済論を, 今後発表してゆく計画であり, すでにその一部は, 執筆の過程にある. (「貿易摩擦と国際政治」『講座 国際政治』第5巻所収予定;東京大学出版会より刊行予定)
このように, 一年間の研究資金という制約下ではあったが, かなりの効用がもたらされたと考えている. 今後とも, 当該研究テーマを, 深り下げてゆきたいと考えている.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 野林健: 保護貿易の政治力学-アメリカ鉄鋼業の事例研究-. 288 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 有賀貞: 『講座国際政治』(第5巻「貿易摩擦と国際政治」). 300 (1989)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi