• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀フランスの民衆コミュニケ-ション網のグラフィック化

研究課題

研究課題/領域番号 62520038
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関大東文化大学 (1988)
九州工業大学 (1987)

研究代表者

瓜生 洋一  大東文化大学, 法学部・政治学科, 助教授 (30107841)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1988年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフランス革命 / 空間意識 / コミュニケ-ション網 / グラフィック化 / 構造モデル / フランス南東部 / ド-フィネ地方 / 18世紀 / コミュニケーション網 / 構造分析 / 民衆生活 / 空間
研究概要

本研究は、18世紀末のフランス南東部におけるコミュニケ-ション網の有様(分布・構造)を把握することを目的としていた。具体的には、1789年、ド-フィネ地方で実施されたアンケ-ト調査に対する340自治体の回答から(1)コミュニケ-ションに関するデ-タを抽出し地図化すること、(2)コミュニケ-ションのデ-タをデ-タベ-ス化すること、(3)三次元グラフィックによって描かれたコミュニケ-ション網の地図を作製すること、を目標としていた。
2年間にわたる作業、研究の結果、上記のうち(1)、(2)については達成できた。(1)についてはアナログ地図ができ、(2)については、他のデ-タも処理可能なデ-タベ-スを構築できた。ただし(3)については、アプリケ-ションソフトが不十分なため完成できずに終った。さらにアナログ的表示の限界(コミュニケ-ションの有無の識別はできても、方向、構造が不明)に気づき、(2)を利用して、システム工学を応用し構造モデル分析に転じた。その結果、次のような新知見を得た。
1.フランス南東部は、山岳地帯、平野部ともに発達した構造のコミュニケ-ション網を有している。アンケ-ト中、穀物、定期市、医者を求めるコミュニケ-ション網は濃密であり、それぞれ中央都市をめがけて最大40km、4レヴェル先まで人々は移動している。
2.中央都市は、山岳地帯で中・南部に、平野部ではロ-ヌ河沿に分布している。この地方都市の役割は重要で、フランス革命の変動の中でも大きな役割を果している。(大恐怖、連盟祭など)
3.各地方都市を頂点とするネットワ-クのグル-プが検出できたのでその性質の比較が可能になった。

報告書

(3件)
  • 1989 研究成果報告書概要
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 瓜生洋一: "空間と革命(1)ー18世紀フランスのコミュニケ-ション網と「生きられた空間」ー" 北九州大学法政論集. 第15巻12号. 1-61 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一: "Cartographie du mouvement de Federation--a travers les adresses a l'Assemblee nationale--" 大東法学. 16号. 94-110 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一: "革命とコミュニケ-ションーーアンケ-ト・パニック・連盟祭ーー" ふらんす. 64巻7号. 80-89 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一: "リレ-とジャックリ-ーード-フィネ地方の大恐怖についてーー" 歴史評論. 476号. 2-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一,新倉修,長谷川光一,山崎耕一,横山謙一: "フランス革命年代記" 日本評論社, 302 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一,森山軍次郎: "銅版画フランス革命史" 読売新聞社, 197 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi: "Space and Revolution" Kitakyushu University Housei-Ronshu, vol.15 no.2, pp.1-61, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi: "Cartographie du mouvement de Federation - a travers les adresses a l'Assemblee nationale" Daito Hogaku, no 16, pp.94-110, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi: "Revolution and Communication network" Huransu, vol.64 no.7, pp.80-89, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi: "Relay and Jacquerie" Journal of History(Rekishi Hyoron), no.476, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi et alt.: Chronology of the French Revolution. Nihon-Hyouronsha, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] URIU, Yoichi et alt.: Etchings of the French Revolution. Yomiuri-Shimbunsha, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1989 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生洋一: ふらんす. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 瓜生洋一: 歴史評論. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Uriu Yoichi: 大東法学. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] J.Godechot,瓜生洋一: "年代記フランス革命" 日本評論社, 350 (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 瓜生洋一: 北九州大学 法政論集. 15. 131-191 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi