• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幾何学と情報数学

研究課題

研究課題/領域番号 62540013
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 元男  筑波大学, 数学系, 助教授 (30015896)

研究分担者 坪井 明人  筑波大学, 数学系, 助手 (30180045)
遊上 毅  筑波大学, 数学系, 助手 (20015879)
塚田 信高  筑波大学, 数学系, 助手 (50015559)
江田 勝哉  筑波大学, 数学系, 助教授 (90015826)
本橋 信義  筑波大学, 数学系, 教授 (70015874)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1987年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード3次元多様体 / 結び目 / 基本群の表現
研究概要

3次元多様体の不変量を計算する長いプログラムを作り, デバッグが大変だったがついに完成し, コンピューターで不変量を計算した. この結果, あらかじめ予想していた事が正しいことが判明した. 予想していた事:
自明な場合を除いてその不変量(整数)が正であること.
また結び目のJones多項式についても, その値を数値計算するプログラムを作った.
また, 計算機による数式処理のソフトを使って, closed 3-biaidのJones多項式を計算し, 次の事を証明した.
定理:Closed 3-braid KのJones多項式が1ならば, Kは自明な結び目である.
また, 3次元多様体の基本群の表現を手計算し, ポアンカレ予想の解決へ一歩前進した.

報告書

(1件)
  • 1988 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Moto-o,TAKAHASHI: Tsukuba Journal of Mathematics.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Moto-o,TAKAHASHI: Commentarii Mathematicii Universitatis Sancti Pauli.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi