• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リ-群におけるサメルソン積について

研究課題

研究課題/領域番号 62540035
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

古川 靖邦  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (90024033)

研究分担者 竹内 義浩  愛知教育大学, 教育学部, 助手 (10206956)
石戸谷 公直  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (80133130)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1988年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードファイバ-空間 / Ex-ホモトピ-論 / ファイバ-的トポロジ- / ファイバ-的ホモトピ- / 同変トポロジ- / 同変ホモトピ- / ファイバ-的ホワイトヘッド積 / ファイバー空間 / ファイバー写像 / ファイバーホモトピー / exー写像 / exーホモトピー / ルステールニクシュネールマンカテゴリー / 巾零群 / ホモトピー正規部分群 / リー群 / サメルソン積 / ファイバーホモトピー同値
研究概要

同変トポロジ-(ホモトピ-)がよく研究されてきたのに比べ、ファイバ-的トポロジ-(ホモトピ-)は今、研究段階である。これは同変トポロジ-とも深く関係しており、研究対象として多くのものを含んでいる。ファイバ-的ホモトピ-論における問題のうち特にファイバ-的ホワイトヘッド積について研究した。EをB上のファイバ-的空間とするときB上のファイバ-的懸垂Σ_BEからそれ自身への恒等写像のファイバ-的ホモトピ-類をιΣ_BEと記すときファイバ-的ホワイトヘッド積[ιΣ_BE,ιΣ_BE]【element】π_B(Σ_B(EΛ_BE),Σ_BE)の位数は2^kとなると予想される(但し、kは底空間BのLusternik-Schnirelmannカテゴリ-を表す)。特にBが懸垂空間(k=2)のときについてJamesの結果[cf.Fibrewise topology,Cambridge Univ. Press 91(1989),p.187]を改良した。即ち、PをS^n(n≧2)上の主SO(m)束とし、aをS^<m-1>上の対心写像とする。このときaの懸垂a^^<^>:S^m→S^mは基点を保つSO(m)-写像となる。P_#は同変トポロジ-(ホモトピ-)よりファイバ-的トポロジ-(ホモトピ-)への関手をなすから、P_#a^^<^>はP_#S^m=Eからそれ自身へのex写像である。σ【element】πs^n(E,E)をこのex-ホモトピ-類とするとき、a^^<^>の写像度は(-1)^mだからmが偶数のとき2Σ_*σ=2、4w(Σs^nE)=0を得る(但し、w(Σs^nE)Σs^nEからそれ自身への恒等写像のex-ホモトピ-類をιΣs^nEとしたときW(Σs^nE)[ιΣs^nE,ιΣs^n]で与えたもの)。Bottの懸垂写像をF:π_<n-1>(SO(m))→π_n(SO(m)),主束Pの分類写像をθ【element】π_<n-1>(SO(m))とするときΣ^<m+1>_*JFθ=0が示される。よってJamesの結果を用いることにより次の定理を得る。定理・mを偶数とするとき2w(Σs^nE)=0。

報告書

(3件)
  • 1989 実績報告書
  • 1988 実績報告書
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yasukuni Furukawa: "Whitehead products in ex-homotopy theory"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takeuchi: "Orbi-map and 3-orbifolds" Proc.of Japan Acad.65. 345-347 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takeuchi: "The untangling theorem"

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro,Takeuchi: Transactions of the American Math.Soc.307. 481-502 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukuni Furukawa: Quarterly Journal of Mathematics Oxford(2). 38. 185-188 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yasukuni Furukawa: The Bulletin of Aichi Univ. of Education.

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi