• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解析関数族の位相的・代数的構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 62540114
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関和歌山大学

研究代表者

福井 誠一  和歌山大学, 教育学部, 教授 (50031795)

研究分担者 小関 煕純  和歌山大学, 教育学部, 教授 (80170257)
佐藤 英雄  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (20107999)
今岡 光範  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (20031817)
森杉 馨  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (00031807)
貴志 一男  和歌山大学, 教育学部, 教授 (70043453)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードジャックの補題 / アダマール積 / 単葉関数 / P葉星型関数 / P葉星型半径
研究概要

1.単位円板内で正規な単葉関数族Sに対し, 実数α>-1に対しZ/(1-Z)^<α+1>とf(Z)のHadamard product D^αf(Z)=Z/((1-Z)^<α+1>)×f(Z)を考える. このとき, Jackの補題を使って, αA1E60, 0A1E5β<1となるα, βに対し〓(D^<α+1>f(Z)(1)Z)-1〓<1-β, 〓Z〓<1ならReC^<iγ>(D^αf(Z)(1)Z)>0, 〓γ〓<π/2-Sin^<-1>(1-β)となることが得られた. これは昭和63年春の学会(立教大)で発表する. タイトルはAn application of Jack's lemmaである.
2.単位円板内の正則関数 f(Z)=Z^p+a_<p+n>Z^<p+n>+……に対しRe(f^<(Z)>)/(Z^p)>0, 〓Z〓<1となる関数族を考える. T.H.MacGregor(1963)の結果を拡張して, この関数がP葉星型となる限界を求めることができた. これは既に斉藤, 布川が求めた結果の拡張になっている. 自分の論文のタイトルはThe radius of starlikeness of functions satisfying Re{f(Z)/Z^P}>0である.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 福井誠一, 尾和重義, 小川庄太郎, 布川護: 和歌山大学教育学部紀要(自然科学). 36. 13-17 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 福井誠一, 尾和重義: 和歌山大学教育学部紀要(自然科学). 37. 15-17 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 福井誠一, 尾和重義, 布川護: 和歌山大学教育学部紀要(自然科学). 37. 13-15 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi