• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強い外場中での量子電気力学

研究課題

研究課題/領域番号 62540211
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東京都立大学

研究代表者

南方 久和  東京都立大学, 理学部, 助手 (00112475)

研究分担者 白石 郁美  北里大学, 教養部, 助手
S.HIRATA Yumi  Institute of Physics, College of Liberal Arts and Science, Kitasato University
平田 郁美  北里大学, 教養部, 助手
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1988年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードQED / ボゾン化 / 超臨界相 / 電子雲の振動モード / 超強電場 / ソリトン・反ソリトン対発生
研究概要

この二年間の研究で得られた主要な成果は次の4点にまとめられる。
1.我々自身が開発したボゾン化されたQEDという新しい枠組みを整備しこの準古典的解析がどの程度有効であるかを水素株原子という具体的な物理系において分析した。またこの枠組みを非自明なトポロジーを持った背景場の下での電弱統一理論に拡張した。
2.巨大電荷のまわりでの超臨界真空の構造を明らかにした。それは巨大電荷のまわりに電子の雲が湧き出し部分的に電荷を遮蔽している状態であるが我々の枠組みの下では一種のソリトン状態として記述される。
3.通常真空から超臨界真空への相転移の構造を明らかにした。この転移をボゾン化されたQEDの枠内で見直すと一次相転移としての性格がうかびあがってきた。有効ポテンシャルは障壁でへだてられた二つの井戸の形をしているのでZを変化させるとZ_cを越えたあたりで通常真空は偽の真空となってしまい、真の真空つまり超臨界真空へと崩壊する。この過程は偽の真空中に生じた新の真空の泡の彫張という形で記述される。解放された潜熱はこの泡の壁が持去る事になるがこの壁こそ自発的に生成される陽電子に他ならない。
4.超臨界真空中での励気状態の解析を行ない、通常真空にはみられない新しい荷電中性の準安定状態が存在する事を示した。それらは湧き出しうた電子雲の準安定な振動モードであり我々の枠組みの内ではソリトン的基底状態のまわりの微小振動として把えられる。今の所二種類のモードが見出されていてそれぞれ電荷密度、角運動量密度の振動として理解できる。それらは1.6MeV程度のエネルギーを持ち、Z依存性はゆるやかで適当な条件の下で1〜10KeV程度の狭い幅を持っているのでGSI(西独重イオン研究所)実験で観測されている電子・陽電子のエネルギー分布のピーク構造を説明できる有力候補であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Yumi Hirata.;Kisakazu Minakata.: Physical Review D. 35. 2619-2621 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Hirata;Kisakazu Minakata.: Physical Review D(Rapid Communications). 36. 652-655 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minakata.;H.Nunokawa.;K.Shiraishi.;H.Suzuki.: Modern Physics Letters A. 2. 827-834 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南方久和: 日本物理学会誌. 42. 847-849 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minakata.;H.Nunokawa.;K.Shiraishi.: Physical Review D. 38. 694-697 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minakata.;H.Nunokawa.: Physical Review D. 38. 3605-3609 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Hirata; Hisakazu Minakata: "Hydrogenlike Atom in Bosonized QED" Physical Review D. 35. 2619-2621 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Hirata; Hisakazu Minakata: "Soliton-Antisoliton Pair Creation in Strong External Fields" Physical Review D (Rapid Communications). 36. 652-655 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Minakata; H. Nunokawa; K. Shiraishi; H. Suzuki: "Neutrinos from Supernova Explosion and the Mikheyev-Smirnov- Wolfenstein Effect" Modern Physics Letters A. 2. 827-834 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisakazu Minakata, Hiroshi Nunokawa, and Kiyoshi Shiraishi: "Neutrinos from SN1987A and the C1 Experiment at the Homestake Mine" Physical Review D. 38. 694-697 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisakazu Minakata and Hiroshi Nunokawa: "Neutrino Flavor Conversion in Supernova 1987A" Physical Review D. 38. 3605-3609 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Hirata,;Hisakazu Minakata: Physical Review D. 35. 2619-2621 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Hirata,;Hisakazu Minakata: Physical Review D(Rapid Communications). 36. 652-655 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Minakata,;H.Nunokawa,;K.Shiraishi,;H.Suzuki: Modern Physics Letters A. 2. 827-834 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 南方久和: 日本物理学会誌. 42. 847-849 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Minakata,;H.Munokawa,;K.Shiraishi: Physical Reveiw D. 38. 694-697 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Minakata.;H.Nunokawa: Physical Review D. 38. 3605-3609 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Hirata and Hisakazu Minakata: Physical Review D. 35. 2619-2621 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Hirata and Hisakazu Minakata: Physical Review D. 36. 652-655 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] H. Minakata;H. Nunokawa;K. Shiraishi and H. Suzuki: Modern Physics Letters A. 2. 827-834 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 南方久和: 日本物理学会誌. 42. 847-849 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi