• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キイロショウジョウバエ酵素遺伝子座における自然突然変異率の推定とDNA変異の解析

研究課題

研究課題/領域番号 62540486
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 遺伝学
研究機関九州大学

研究代表者

日下部 真一  九州大学, 理学部, 助手 (40153275)

研究分担者 原田 光  九州大学, 理学部, 助手 (40150396)
研究期間 (年度) 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1987年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード自然突然変異率 / キイロショウジョウバエ / 電気泳動法
研究概要

自然突然変異の蓄積は, 今迄と同じように継続して行い, 今年度分だけで26世代の蓄積を行なったことになる. 電気泳動法による自然突然変異の検出の対象となった酵素遺伝子座は, アルコール脱水素酵素(Adh), グリセロー3-リン酸脱水素酵素, グルタミン酸オキザロ酢酸転移酵素, リンゴ酸脱水素酵素, ヘキソキナーゼ, ダイペプチターゼとアミラーゼの7つである. 総計1,500の系統について2回, 電気泳動法によって自然突然変異の調査を行なった. この結果, 今迄, 総計約450万アリールメ世代数の調査が行なわれたことになり, この中で37個のヌル突然変異, 2個のバンド型突然変異が検出された. これをもとに自然突然変異率を推定すると, ヌル突然変異については, 2.4×10^<-5>/遺伝子座/世代となり, バンド型突然変異については, 1.5×10^<-6>/遺伝子座/世代となる. 現在これらの突然変異について, 詳細な遺伝子構造の解析を計画中である.

報告書

(1件)
  • 1987 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Yukuhiro, K.;K. Harada and T. Mukai: J. J. Genet.60. 531-538 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Mukai, T.;K. Hrada and H. Yoshimaru: Genetics. 106. 73-84 (1984)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Takano, T.;S. Kusakabe;T. Mukai: Genetics. 117. 245-254 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Koga, A. ;S. Kusakabe;F. Tjima;K. Harada;G. C. Bewley; and T. Mukai: Proc. Japan Acad.64. 9-12 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Kusakabe, S., and T. Mukai: Genetics. 108. 617-632 (1984)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi