• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における新生代軟体動物の古動物地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62540601
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

糸魚川 淳二  名古屋大学, 理学部, 教授 (90022566)

研究分担者 氏原 温  名古屋大学, 教養部, 助手 (50193868)
柴田 博  名古屋大学, 教養部, 教授 (50022603)
森 忍  名古屋大学, 理学部, 助手 (00089856)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1988年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1987年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード古動物地理 / 軟体動物化石 / 化石群集 / 漸新世 / 中新世 / 鮮新世 / 新生代 / 軟体動物
研究概要

1.中新世中期における熱帯系軟体動物化石群集の分布
中新世中期の各地の地層に含まれる熱帯系軟体動物化石の特性と分布を調べた。マングローブ沼要素とその他の要素に区分され、日本海側では新潟県、太平洋側では静岡県まで及ぶ。これら熱帯系軟体動物を属のレベルで見て、現在の分布と比較するといくつかのグレードがあり、これに基いて各地の産出を見ると、八尾層群黒瀬谷層(富山)、備北層群(岡山・広島)に強い熱帯系要素が数多く認められた。西南日本の回転・移動による日本海の生成と関連した生物事件(イベント)である。
2.中新世前期・中期の2層準における軟体動物化石群集の比較
2つの層準の軟体動物化石群集には同属異種である対応種とそれぞれの特徴種が認められる。上位層準には特徴種として熱帯系種が含まれ、下位層準と対照的である。これを含む黒瀬谷動物群は新潟ー山形付近を北限として見られ、熱帯系要素の北方への移動としてとらえられる。
3.静岡県掛川地域の鮮新・更新世の軟体動物化石群集の変遷
掛川・小笠層群に含まれる軟体動物化石群集の時空分布を調べ、北西ー南東における、著しい群集の変化、古環境の対応を認めた。これに基いて、各種、各群集の時間的分布が、グレードI・II・IIIの変化(糸魚川 1988)を示すことが明らかになった。
4.軟体動物化石群集の時空分布変化のパターン
漸新世〜中新世後期の、各地の軟体動物化石群集を比較した。低位レベルの環境条件を一定として、4つの群集群を区別し、共通種・同属異種の割合を求めた。時間的・空間的に遠ざかると、共通種が減少し、同属異種が増加する。これは前述の3つのグレードのうち、IIを示すもので、一部にIも含まれるかもしれない。

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書

研究成果

(26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 糸魚川淳二: 島根大学地質学研究報告. 6. 29-38 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBATA,H.;KATO,R.;GETANEH,A.: Coll.Gen.Educ.Nagoya Univ.,Res.Bull.,ser.B. 31. 85-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 氏原温 他: 瑞浪市化石博物館研究報告. 14. 15-32 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 糸魚川淳二: 地質学論集. 30. 103-110 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOIGAWA,J.: Saito Ho-on kai Spec.Publ.397-403 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIBATA,H.;KATO,S.: Bull.Mizunami Fossil Mus.15. 7-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下昇・紺野義夫・糸魚川淳二 編: "中部地方ーII" 共立出版, 1-310 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoigawa, J.: "Early to Middle Miocene molluscan faunas in Southwest Japan and Korea" Geol. Rept. Shimane Univ.6. 29-38 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ujihara, A. et al.: "Stratigraphy of the Tomikusa Group in the southern part of Nagano Prefecture, Japan and the Miocene paleogeography of the district" Bull. Mizunami Fossil Mus.14. 15-32 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoigawa, J.: "Quaternary system of the Kakegawa area, Central Japan" Mem. Geol. Soc. Japan. 30. 103-110 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoigawa, J.: "The Miocene Kadonosawa Fauna of Japan" Saito Ho-on Kai Spec. Publ.397-403 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, H. and Kato, S.: "Miocene molluscs from the Oga Formation of Shimada City, Shizuoka Prefecture, Japan" Bull. Mizunami Fossil Mus.15. 7-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, N., Kaseno, Y. and Itoigawa, J.(ed.): Chubu-chiho II. Kyoritsu Publ. Co. Ltd., 1-310 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 糸魚川淳二: 地質学論集. 30. 103-110 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ITOIGAWA,J.: Proc.Internt.Symp.IGCP-246 in P.R.China (Nanjing). (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ITOIGAWA,J.;YAMANOI,T.: Proc.Oji Internt.Seminar IGCP246. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 糸魚川淳二、西本博行、延原尊美: 瑞浪市化石博物館研究報告. 15. 57-64 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ITOIGAWA,J.: Saito Ho-on Kai Spec.Publ.397-403 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] SHIBATA,H.;KATO,S.: Bull.Mizunami Fossil Mus.15. 7-38 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 山下昇、 野義夫、糸魚川淳二 編: "中部地方-II" 共立出版, 1-310 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] ITOIGAWA, J.: Proc. 1st Internat. Colloq. Quaternary Stratigraphy of Asia and Pacific Area, Osaka, 1986. 65-73 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] ITOIGAWA, J. and SHIBATA, H.: Fourth Internat Congr Pacific Neogene stratigraphy, Abstract Volume (Berkeley, USA). 54-55 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Itoigawa, J.: Pacific Science Association, 16th Congr. Abstracts (Seoul, Korea). 270 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 糸魚川淳二: 島根大学地質学研究報告. 6. 29-38 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] SHIBATA, H.;KATO, R, and GETANEH, A.: Coll. Gen. Educ. Nagoya Univ., Res Bull., Ser. B,. 31. 85-92 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 氏原温也: 瑞浪市化石博物館研究報告. 14. 15-32 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi